一般財団法人 住友病院
一般財団法人 住友病院の基本情報
所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5-3-20 |
---|---|
最寄駅 | 京阪電気鉄道中之島線 中之島 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 精神科 脳神経外科 婦人科 リウマチ科 |
住友病院の看護師口コミ 671件中 1~50件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年04月
病棟がある全てのフロアの、構造や物品の位置が基本的には同じだったので、別の病棟に応援に行った際もわかりやすかったです。た...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年03月
とても綺麗で、隅々まで清潔感のある病院でした。現在は分かりませんが、とても優しい看護師が多かったイメージがあります。時々...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
該当時期はフェイクになります。私が配属になった部署は師長を筆頭に体育会系のような上下関係でした。怖い先輩が多いですが中に...(残り 80文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
病院実習に伺いました。基本的にスタッフの方は親切でした。また他の病院と比較して、ギスギスしてる雰囲気や質問しにくい雰囲気...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年02月
附属の看護学校がなくなってからは外部の看護学校の実習を受け入れるようになった。大きな病院だけあって教育体制もスタッフもま...(残り 69文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
時期はフェイクです。実習で行かせて頂きました。患者にあった目標やケア時の体位、根拠などをしっかりと指導された上で実施して...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
人間関係はいい方です。先輩ナースはお局らしきものはいますが、同期同士は基本仲良いです。 師長も病棟によります。忙しさも...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年01月
社員食堂がかなり良いです。メニューも豊富で料金も安く、食券カードにお金をチャージして利用するのでサイフも持たずにカードだ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ラダー研修や、院外院内勉強会などスキルアップの教育体制が整っています。認定看護師など取得にも積極的に後押ししてくれます。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年01月
一年目から勤めていました。中途採用でしたが病棟の雰囲気はとてもよかったと思います。看護学校がついており何人も同期が入って...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ラダー教育は充実しています。人手不足で現場教育は進んでおらず、体制や決まり事がコロコロ変わるため看護を学ぶ機会よりも日々...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
研修や勉強会は多く常に知識の向上やスキルアップができる環境です。病棟の勉強会などは時間内にしようという雰囲気があったり、...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ホワイト病院や、ワールドベストホスピタルなどに選ばれており、どれだけ素晴らしい病院なんだろうと思い、この病院を選びました...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年11月
日にもよりますが残業になる事が多いです。みんなで助け合っていますが、休日は少ないと感じたことはなく、しっかり取れている印...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年11月
規模が大きいからか、年2回の賞与もあるし独身からしたら私生活を楽しく過ごすには困らない程度に支払われていると思う。だけど...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年11月
新人の時は院内独自の技術手順書が配られ、自立するまで先輩ナースがついて指導してくれます。指導も細やかです。新人からエキス...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年11月
該当時期はダミーです。教育体制はしっかりしていると思います。全員参加の勉強会は多く、ほぼ毎週残業です。フォロー体制はしっ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
年間休日は120日を超えており、企業系病院ということもあり休みはしっかり取ることができます。ただ残業は多いため、日勤が続...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
ママナースも多く在籍しており時短勤務しているママナースもいました。PNSのため、時短勤務のママナースが退勤したあとはペア...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
スタッフは優しい方が多かったと思います。外来勤務でしたが、事務的な細かい業務が多く感じました。色んな部署に行かないといけ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
有給は1年20日もらえ、リフレッシュ休暇(夏休み)が3日もらえます。年末年始もカレンダー通りのお休みがもらえるので、(結...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病棟にもよりますが、急性期病棟はとても忙しそうでピリピリしていました。質問もしづらい雰囲気であり、精神的にしんどかったで...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
該当時期はずらしています。救急外来でしたが、雰囲気はとても良かったです。お局のような方もいなくて特に揉め事はなかったです...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年10月
教育体制がしっかりしていた。ボーナスも良い。院内キレイし仮眠室が最高でした。当時の上司にも恵まれていました。人間関係もふ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
時期はフェイクです。独自のルールが多く電子カルテも扱いにくいです。紙ベースの書類が多く無駄な業務も多く感じています。外部...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年09月
新卒で入職しました。研修が充実しており、自分のスキルアップに繋がりました。 病棟勤務ですが、病床稼働率が高いこと、人手...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年09月
入職後は全体での研修が1週間ほどあり、接遇面なども講義がありました。病棟配属後も病棟ごとに病棟業務を抜け出して採血等の技...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年09月
循環器内科、心臓血管外科、呼吸器外科で勤務していました。勉強する内容が多く大変でしたがとても勉強になりました。しかしカテ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年09月
以前は附属の看護学校があったため、看護学校からそのまま就職する方が多かったです。そのため上下関係が厳しく、病棟によっては...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年09月
毎日忙しく残業が当たり前でした。梅田や福島が近くなので日勤メンバーと仕事して終わりにご飯によくいっていました。スタッフ同...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
昔ながらの風習が今も残っており、改善の見込みはみられない。電子カルテ導入しているが紙媒体のものも多くカルテ整理がいまだに...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年09月
配属先は金剛病棟でしたが、ママさんナースやパートナースさん達は基本的に優しかったです。また、出来るだけ早く帰れるように役...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
有給休暇は本採用になれば、4月採用の場合、12月まで10日、1月になれば20日発生します。寮は阿波座駅から徒歩2分ほど、...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年07月
仕事をしない40~50代の看護師が非常に多く、若手にかなり負担がかかってくる感じ。お局さんが何人も存在し、仕事は非常にや...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
新卒の方も既卒の方も就職おすすめしません。独自のルール、紙カルテと電子カルテの両方あったり、色々大変です。既卒の方だと、...(残り 204文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
急性期(二次救急)病院なのでやはり緊急入院および入退院が多いです。常に病棟は満床で、多部署の疾患を見る機会も多いです。そ...(残り 224文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
有給消化はちゃんと管理されており、長期休も取りやすい雰囲気です。勉強会などもきちんとしてくれスキルアップにもなります。残...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年06月
厳しい人が多かったです。一番挨拶を返してくれなかった病院という印象。看護師間の連携もしっかり取れていないのか、事前に別の...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年06月
福利厚生や給料面は手厚かったです。人間関係は悪くはないですが良くもないです。私の病棟では特に厳しい人はいなかったイメージ...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
時期はフェイクです。 物品は充実しており、特に何か言われる様なことはなかったと思います。 また設備も充実していてとと...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
若手の方は優しかったのですが、基本挨拶は無視され、指導も厳しかったです。そのため、私の大学から就職する学生はほとんどいな...(残り 25文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年05月
忙しかったですが、先輩や後輩のフォローもあり毎日なんとか業務をこなしていることが多かったです。人間関係は部署にもよります...(残り 57文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年05月
指導者さんはかなり厳しかったです。病院は綺麗でした。アクセスも便利です。産婦人科や小児科はなかったです。患者さんもVIP...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年05月
病院の母体が大きいので同期入社も多く、ラダーなどの制度もあり、研修自体は比較的多い。自部署でも勉強会など積極的に行われて...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
学生に対して手を止めてちゃんと挨拶しろ、指導は椅子に座ってゆっくりと…等々、実習生に対してはお客様待遇するように上からお...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
新卒で入社です。入職後3日ほどの座学の後すぐ病棟に配属され、病棟のルールや仕事を叩き込まれるなどハードスケジュールに思い...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
一年目であったため、夜勤の数とかも少なかったことはありますが月の給料は低めだと思います。ボーナス込みで普通くらいでした。...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年04月
病院は比較的きれいだと思います。 備品もコストについてうるさく言われますが,神経質になることなく使用できています。 ...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
病棟によって雰囲気が違います。 厳しそうな看護師の方もいらっしゃる所もあれば、和気あいあいとしている病棟もあるとだいぶ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
1病棟で半年に10人近くが退職しました。これが現実です。病棟によると思いますが特定の人が怖いです。基本的にはみんな優しい...(残り 59文字)