医療法人 相愛会 相原第二病院
医療法人 相愛会 相原第二病院の基本情報
所在地 | 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-12-10 |
---|---|
最寄駅 | 阪堺電気軌道上町線 阿倍野 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 泌尿器科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 呼吸器科 |
相原第二病院の看護師口コミ 92件中 1~50件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年03月
常に人員不足。特定の部署だけでなく、外来や透析も不足していました。立地条件が良いので定期的に入職者はあるけど、同じくらい...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
新人教育の教育体制が整っていません。 入職し半年ほどでリーダー業務をさせられますし、シャドーも2回ほどしかつきませんで...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年12月
時期はフェイクです。療養病棟で働いていた時は特にやりがいを感じたことはありませんでした。同じことを何度も何度も繰り返し、...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年11月
時期はフェイクです。人間関係は病棟によりますが概ね良い方だと思います。中には人当たりの悪い人がいたりお局さんがいることも...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年11月
時期はフェイクです。基本的には勤務形態には融通がきくと思います。病棟によるかと思いますが、私の場合は急なお休みも対応して...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年10月
場所によりますが、お互い協力する気はないです。さっさと仕事を終わらせて帰ろうと言う人が多いです。それだけではなく、時間を...(残り 37文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
院内の研修はだいたい勤務時間内でやっていることが多いと思います。看護協会の研修はレポートを書けば病院が費用を出してくれま...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年05月
はっきり言ってやり甲斐はないです。とりあえず、時間内に決められた事をして、時間潰して終わり。と言う人がほとんどです。患者...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年11月
当時は若いナースが多く、和気あいあいで、楽しかった思い出しかありませんでした。しかし、若かったこともあり、なあなあで、注...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年08月
古い病院ですが衛生材料は割といいものを使用していました。 ちゃんとベッドで移動できるエレベーターでしたし、そんなに困る...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
研修は法定研修が年に4回、看護部院内研修が毎月1回参加は日勤であれば帰りに任意で参加。時間外はつかないのであくまでも任意...(残り 152文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
大変良い病院です 1人1人が自覚を持って 働いています 病院自体も綺麗になった時聞いています 給料は、良かったです ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年07月
年齢層は幅広く、年配の方は個性的な方もおられましたが比較的人間関係は悪くなかったと思います。 わからないところも聞けば...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年06月
かなり前のクチコミです。急性期病棟で勤務していました。緊急入院も多々あり、マンパワー不足で業務改善もなく、日々業務に追わ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟により違いますがやはり人間関係は、お局がいたりいじめの様な事をしている人もいました 特に師長さんは、良い人も入れパ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年05月
当時はわりと汚かったです。 やりがいもなくただ毎日同じことの繰り返しで、 ある程度経験がないと厳しいかもしれません。...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
建物は古く、紙カルテなので書くことが多くめんどくさいです。電カルにしてほしいと常に思う。建物は内装リノベーション?してる...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年04月
当時はこれといった福利厚生はなかったように思います。休みの数が特別多かったこともなかったかと思います。だからといって給料...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
管理職の人間関係は割といいですが現場の人間関係は少し悪い気がします。30代から60代が多いので新卒者とかには合わないかな...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
地域包括ケア病棟で実習させていただきましたが20代の看護師がメインとなりその日の実習担当の方が付きっきりで優しくご指導し...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年02月
休日は多くありません。その分給料が凄く良いともいえませんでした。当時はスタッフが不足していたため、業務が時間内に終わるこ...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
年末年始は特別手当がつきます。休みたい人、お金が欲しい人でわからないときは出ないといけません。ママナースが多いので急な休...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
以前までは中途採用者が多く教育はOJTのみでしたが新卒者が増えプリセプター制度やラダーを取り入れて試行錯誤しながら育てて...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
数ヶ月ですが外来で働いていました。教育体制はずさんです。新しい入って来た人には風当たりが厳しく余所者扱いです。中途採用で...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新卒の方からベテランまで幅広く働いています。ママナースや子育てさせていた先輩方が多く子育てに間しては理解があり休みの連絡...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
立て替え?してあるのか病棟内は思ったより綺麗でした。 ただ患者さんと職員のトイレ同じですが、笑 あと皆さん言われてる...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
私が行かせていただいた病棟は和気あいあいとしていて、明るい看護師さんが多い印象でした。指導者さんも実習中ずっと一緒に行動...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
建物は古かったです。廊下もベッド一台がギリギリ通るくらいの幅でした。一応中央配管ではありました。病室もベッドとベッドの間...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
地域包括病棟でしたが優しく指導していただき、実習で行った病院の中で1番優しかったと思います。看護師の年齢層も幅広かったで...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
口コミを見たいので、投稿したいと思います。看護学生です。実習で行かせていただきました。建物は古く、パソコンも台数が少なか...(残り 225文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
地域的もあって色々な層の患者さん、軽度から重症者まで搬送されていたなで、とても勉強になりやりがいがありました。先生方も優...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年03月
はじめは夜勤月2回という契約でしたが人手不足ということで徐々に6~7回と増えていった感じでした。そのため給料は増えました...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は、良く言えばアットホームな感じでしたので、会う人にはいいかもしれません。 比較的忙しく、色々経験もできる場で...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年03月
はじめは夜勤月2回という契約でしたが人手不足ということで徐々に6~7回と増えていった感じでした。 そのため家庭との両立...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
有給休暇が消化出来ず流れてしまいます。言ったら上司に嫌な顔をされるか減らされています。 院内研修が月に2回ほどあります...(残り 469文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
院内は外来のあたりはパッと見綺麗な感じだったが、病棟内は意外と古い感じだった。当時はまだ消毒用のイソジン綿球を自作してい...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースは結構いたと思います。ただ当時は人不足により子供のために急に休むのは難しい雰囲気でした。みんな誰かに協力しても...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どちらかと言うと、OJT。特に研修等もなかったように思う。自分で学んで得ようという気持ちがあれば・・・であるが、スキルア...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
一般患者のほかに救急も受けており、症例は何でもありです。転職してもその経験が役立ちます。いろんな症例を幅広く学ぶにはい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟によって雰囲気違いますが、それぞれのスタッフ同士の関係は良好に思います。 人間的に素敵な看護師さんもいますが、キツ...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年03月
お局が力をなぜかもっており、主任も逆らえない状況でお局のとりまき以外は重症部屋につけられます。主任はお局の言いなりで話に...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
建物や使用する物品などは古くて使いづらいところがあり、緊急入院なども取っていくため結構忙しい職場ではありました。 しか...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟によって違いはあるとおもいますが 休みも多く、基本的に残業もほとんどなく、有給もとり取りやすい環境でした。 人間...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病院が全体的に古く、職員トイレと患者用トイレが共同で、鍵も壊れている場所がありました。更衣室も別館にあり、ロッカーに荷も...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年12月
当時はプリセプターがつき、しっかりとした教育をしているため経験が浅くても大丈夫ということで入職をしました。けれどもプリセ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
建物含めすべてが古いです。窓は閉まりにくいところがあったり水漏れがある場所もあります。病室も階によってはすごく狭く動き辛...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2020年09月
残業が増えてきて精神的にきつくなり退職しました。人間関係は悪くなかったのですが心身共に疲れてしまいました。あまり残業はな...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2020年09月
福利厚生は特にありません。看護師寮がありましたがお風呂もなく古かったです。慰安旅行などもなかったです。忘年会だけはありま...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2020年08月
主婦の方も残業があまりないので働きやすかったと思います。看護師同士も仲良く協力して仕事をこなしていました。仕事外も仲良く...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は4週7休で普通でした。有休消化もできていたのでまずまずだと思います。残業もあまりないので体力的にも負担が少なかった...(残り 63文字)