医療法人 貴和会 生野中央病院
医療法人 貴和会 生野中央病院の基本情報
所在地 | 〒544-0005 大阪府大阪市生野区中川5-4-2 |
---|---|
最寄駅 | 大阪市営地下鉄千日前線 今里 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 消化器科 循環器科 肛門科 放射線科 麻酔科 |
生野中央病院の看護師口コミ 88件中 1~50件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年08月
はっきり言ってやりがいはないです 病院の利益重視で職員を大事にしない 院内の雰囲気も非常に悪く、協力体制もとるつもり...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
休み取りやすい病棟あり 中途採用の看護師介護士医者はすぐやめて続かない 上司が少なく中間職もいないため上、年数のなが...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
長年勤めていても、自己都合退職扱いで、退職金が減額されます。とにかく、お金に対してシビアで、従業員を大事にしないし、要求...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
奨学金病院だったためこちらで入職しました。 病院の従業員に対する扱いがとても雑に感じます。コロナの規制が緩んだせいか入...(残り 230文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
実習で行ったのですが、主任さんが優しくて個別性の指導をしていただきました。とても話しやすく、患者さんとコミュニケーション...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
九州からお礼奉公のため入職する看護師さんが多いです。お礼奉公が終わると退職する人がほとんどです。残っている人は1割2割く...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年02月
該当時期はカモフラージュです 仕事は暇な時と忙しい時の差が大きく、勉強会もほぼありません あったとしても宣伝込の勉強...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病棟によりけりだが、子持ちでも働きやすい。師長によりけりだが、休みの融通もきく。休み希望の回数制限も特になし、病棟による...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
給料は申し分ないので満足していました。 福利厚生も他院と似たような感じがします。夜勤手当てが大きいので、手取りで30万...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
時期はフェイクです。土地柄、患者さんもスタッフも韓国の人がそれなりにおり、感情表現が激しい人が数名いたため、職場の雰囲気...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママナースは休みも取りやすく働きやすい環境だと思います。パートも何名か働いています。しかし、看護部に関しては階により忙し...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟同士の仲もすごく悪くて協力しようという心がないのか転棟ひとつにしても問題がおきたり押し付け合いがあったりととてもスト...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
退職理由としてはここでのこれ以上のスキルアップが望めなかったからです。私が働いてる途中看護部長が変わり働きやすくはなりま...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生はあまり充実していなかった。保養施設などあるみたいであったが利用する機会はなかなか無かった。 退職金は3年目か...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年12月
当時はアルコール綿球手作りで作っており、今はどうなってるのかわかりませんが、ガーゼもカストを使用していました。看護師は奨...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
やりがいないし、ギスギスしてます。みんな辞めていきました。患者様からの苦情も多いのに、改善しようとしないし笑い話になって...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
どの病棟もお局が強すぎる。上司がみんなやる気ないので何を言っても改善しないし言ったところで情報漏洩するのでまともな人は何...(残り 147文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
御礼奉公で仕方なく働く人ばかりでした。休憩室も狭くて師長が休憩室に居るときは誰も休憩室には寄り付かず。更衣室でご飯を食べ...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年05月
奨学金を借りていたので、病院は選べず訳も分からないままの入職でした。他の方も書いていますが、やりがいは感じられず、スキル...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係はギクシャクしてました。 九州からの御礼奉公で働く人ばかりで御礼奉公が満期になれば直ぐに退職しています。 残...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新卒で入りました。当時プリセプター制度はなく、看護部長と月に2.3回程度の勉強会がありましたが、使っている物品も古く、紙...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年09月
院内で月に一度か2ヶ月に一度か外部の方からの研修、講習のようなものはあります。ただ看護協会の研修だったりといったものに参...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年09月
やりがいはまったくないです。日々ただ業務をこなして行くだけといった印象。若手も改めて勉強する姿勢もない。上司の好き嫌いで...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
残業はかなり多かった。受け持ち人数も多く紙カルテであったため、昼の口腔ケア等の看護ケアを行うと寝たきりの患者も多いため詰...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟にもよるが、所属していた病棟は、病院奨学金制度の看護師で成り立っており、若い看護師が多く中堅看護師があまりいなかった...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
設備が古くザ昭和の病院という感じです。 今はどうかわかりませんが、当時はアルコール綿花も手作りし使用しておりました。ガ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ここの病院は、職員の悪口しか言わず、職員を褒めることもなく、成長することもない。病院として、学ぶものもなく基本としてしか...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休日は少ない方だったと思います。 それでも残業ほぼなしとかだったらまだ頑張れたかもしれませんが、残念ながら残業残業の毎...(残り 273文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私はパート勤務でしたが、常勤のナースは年齢層が割りと低く、20代のナースがほぼ8割りくらいで、とても優しい人ばかりでした...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
附属の看護学校の子が強かった印象です。 当時の師長、主任はどちらも頼りなかったです。 子供がいる方には優しい環境だっ...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
福利厚生で他県に保養所がある様だが、回りには利用したという人はあまり聞かない。九州からの御礼奉公の看護師がとても大事にさ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
九州の学校からのお礼奉公の子達で持っている病院。5年のお礼奉公が終われば99%は辞めていきます。看護どころか、ケアもでき...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料がとにかくひくい。中途採用も交渉次第では基本給があがるとか。わたしは何も知らずにはいったので基本給がひくく、昇給も気...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係がとにかく最悪。人の悪口しか言わない。お局に目をつけられた人はすぐやめていきます。割り切って仕事するひとにはむい...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
看護皆勤手当てしかないので、夜勤をしないと必然的に給料は少ない。 人間関係は部署によりますが、比較的よかったと思い...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
院内研修も一様はありますが、毎年同じ内容で業者の話を聞くだけの研修です。 外部に研修を受けに行くとしても補助金などはな...(残り 179文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママさんナースが多く、産休や育児休暇、早期で戻ってきた人の時短制度は充実していて、急な熱での呼び出しに対しても誰も怒るこ...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
管理職であり、職場の長である師長が好き勝手しすぎです。自身の遊びのために、休み希望が重なった職員に対し、どうしても休まな...(残り 209文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日出勤しても、休日手当はなく、代休がもらえるのみです。ずっと前から、休日手当をと要求しているようですが、経営側から全く...(残り 246文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママナースは多いです。 急な休み、呼び出しなどもありますが、みんな理解してくれているのでそういう面では働きやすいと思う...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
教育、研修等はほとんどありませんし、研修を受けてもただ聞いているだけで、実際の業務でそれを実行したり活かす用な人はほとん...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私がお世話になった病棟では主任さんがとても若くデキる看護師。と言った感じで患者様の事を一人一人きちんとみて個別性のある対...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
他県からのお礼奉公の奨学生で保っています。 中途採用者はあまりおらず、ほとんどすぐに辞めていくそうで、入職するとその理...(残り 210文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
上司、平社員、他部署の連携が全くなくそのくせにお互いの足の引っ張り合いをしていて下っ端に苦労がしわ寄せのようにくる。 ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
長年勤務している職員が多いせいでしょうか、 ここの人間関係は最悪です。 派閥のようなものがあり、職員同士の悪口、喧嘩...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ここに居てると世の中の何が正しくて何が間違っているのかわからなくなるくらいおかしな職場環境です。ルールも無く自分の思い込...(残り 226文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
全ての次元が低すぎて働いていても得るものは何もないと思います。とにかく何かの悪口か争いがないといけないの?と思うくらい仕...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
もっと今以上に研修に力を入れてほしいです。 また、院外研修も費用が高いため費用を出してほしいです。 そうすることで、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
管理職がまず管理職と言う立場にあぐらをかいていて、想像以上に仕事をしない出来ない管理職の方ばっかりです。なので現場は個人...(残り 392文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業手当が申告制度でなく、タイムカードでもなく、師長の権限でつくので、基準もなく全くついてない月やある程度ついてる時期か...(残り 73文字)