大阪府の病院口コミ一覧(74222件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護学生で実習をさせていただきました。 実習させていただいた病棟はとても雰囲気が良く、皆さんが団結されているのが、学生...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休日、休暇のメリハリがしっかりあって、働きやすい環境でした。休日返上での仕事(係や委員会の仕事などは勤務日に合わせてくれ...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新築移転したので、若干迷路のような造りではありますが、綺麗です。物品も割と充実しています。エアマットや離床センサーが少々...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
独身者は申告をしない限り月に8から9回程度は夜勤があり、その分で月の給料は20後半はありました。ボーナスは劇的に少なく、...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私は独身ですが、ママナースは多く時短勤務しやすい環境ができています。ただ病棟では時間ピッタリで帰るのが難しい日もあり、病...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
実習担当のスタッフはみんな優しく接して下さり、丁寧に指導してくださいました。幅広い年齢層のスタッフが働いていました。 実...(残り 30文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
急性期で処置も多く知識も技術もレベルの高い病院だと思います。若い看護師さんが多いので活気があり向上心の強い方が多いように...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
熱い看護師が多く学生の教育に熱心な方も多くいました。しかし、驚くほど冷たい方も多かったです。一年目の看護師をみんなで責め...(残り 35文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
公的な病院へ転職したい、結婚後も働きたいと考え、この病院を選びました。通勤も移転すれば楽になるかなと思いましたが、新しい...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
立地が悪く、坂の上にあったため駅から30分歩いて通っていました。病棟は掃除が行き届いていて普通でした。病室も普通に綺麗で...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人の方は、プリセプターが付きます。落ち着いている病院なのでゆったりと手厚く教えてもらえると思います。 しかし、救急と...(残り 96文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
毎年、夏はサマーパーティ、冬はクリスマスパーティとしてホテルモントレーで会費1000円を払い参加出来ます。 軽いコース...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
福利厚生など皆無です。とにかく古い汚い病院。設備も旧型ばかりです。行事と言えば忘年会のみですが会費として1000円集金さ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
陰口大好きな看護師がいて雰囲気悪いし、仲良しそうに見えてもいない人の悪口を言う最悪な職場でした。そんな人しか長く働いてま...(残り 99文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
面接で聞いた条件は有休はほぼ消化できる、残業手当も出るとのことでしたが、どちらも嘘でした。 慢性的に人手不足なので有休...(残り 156文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
施設は古いが綺麗にされてる印象です。設備も特に問題なく他の病院と変わりません。しかし(今は知りませんが当時は)電子カルテ...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によって雰囲気がすごく変わります。患者さん一人一人とゆっくりと向き合うことができる環境だと感じたので、そこはとても良...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病院全体的に新しくなって設備はある程度、中核の総合病院としては機能していると思う。 大阪市内なので周りの病院と分け合い...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私はパートで病棟勤務でしたが、正社員のナースとの業務の違いはほとんどありませんでした。スタッフの関係性は良く仕事に行くの...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休日は、しっかりともらえます。残業も以前はそれほど多くはなかったように感じます。特にそのへんは、問題なかったと思います。...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
以前は育児休暇後退職する看護師も認められていましたが、現在は復帰が条件、しかも配偶者が夜勤の仕事ではない限り、夜勤は4回...(残り 408文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
急性期医療を学ぶには、医師のレベルがいいのでいいかと思います。しかし、かなり忙しいです。仕事量の差が発生するので中々やり...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年12月
今は違うのかもわからないですが、20代から30代前半の年齢の看護師が多かったです 病棟は保育所に預けなければならないよ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
入職当初から周りの看護師さんに良くしていただき、仕事をするにあたり人間関係で困る事はありませんでした。残業は多いため定時...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
正社員で働いてる方は病棟で2.3人だけで、あとは パートでなりたっています。本当に年配の方が多く驚きました。60歳では...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
正社員フルタイム勤務だと病棟によっては日勤後の残業が2~3時間の場合があり、併設している保育園の預かれる時間の制限もある...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休みは多い方だと思います。希望休もしっかり取れます。ただ、勤務は忙しく毎日バタバタしています。残業は少ない方ですが、常に...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内研修は昼休みにすることが多かったと思います。たまに時間外がありましたがせいぜい一時間位でした。教育に関しては、特に新...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夜勤をした分だけ給料はUpする。夜勤専従をすればてどり30万を越えるが、何年働こうが基本給はほとんど上がらず、ボーナスに...(残り 154文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
オムツ交換で腰を痛めてしまいました。夜勤は二人で大人数かえるので、負担がおおかったです。上司は特に嫌な人は。いませんでし...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
紹介会社を通して就職しました。最初に聞いた話と内情が全然違って、ちゃんとした看護をして勉強したいと思う気持ちは叶いそうも...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
配属部署にもよるかと思いますが、上下関係が厳しく、特に新人には、当たりがきつかった。また、急性期であったので、病棟全体が...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
公休の回数は多いとは言えませんが一般的でないでしょうか。しかし、有給消化率は良いと思います。病棟の差はあるようですが基本...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
お給料は良かったです。私の部署は、残業代もしっかりつけていただいてました。部署でかなり差はあるみたいです。有給も買い取り...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
この健保連の病院のため、全体的に、ゆったりと仕事ができます。救急をとっていないこともあり、残業もほぼないような感じですが...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夜勤は月に4〜5回で、家庭の事情でこまったときも、交代してくれる雰囲気がある。古いけど、働きやすく感じる。救急病院でもあ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
御茶ノ水駅からすぐ、横には順天堂があり、近辺には非常に多くの医療機関ある。通行者のほとんどが医療関係者と思われるぐらいで...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年12月
一般床にも関わらず、高齢者ならベッドに縛り付けておく一択。あれでは、どんな高齢者も認知状態が悪くなる。気の毒だとおもった...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職場の雰囲気はかなり上下関係がきつかったように思います。でも、慣れてきたら最初のきつかったのは有難いなと感じるようになり...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
役職の仕事ぶりにはあきれます。役職は何も考えてはなく、現場で働く人のこと全く知らないふり! 祝日などは出勤しておらず、...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
お給料はそこそこいただけましたが、人の定着率がすこぶる悪いですね。 ボーナス時期になると人がごそっといなくなります。 ...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病院の地下一階(地上からは1階)に保育園があります。豊中市の小規模保育園と隣り合わせの造りになっています。 子供に何か...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内のみ研修や法人単位での研修があります。 外部から講師を招いての勉強会もあり、かなり充実していると思います。看護師だ...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
清和会という互助会があり、毎月800円会費として引かれます。その代わり、年数回食事会があり、2000円程度の会費でホテル...(残り 162文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
毎年入職者は多いが辞める人も多い、忙しく残業も多く若く体力があれば良い勉強になると思うが中途からだと中々キツイ。スタッフ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
昔になりますが、働きやすく人間関係もよかった。時代の違いもあるのかとは思いますが人を大事にする職場であると今と比較して感...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
外来、日勤常勤で働いています。外来の配属先にもよりますが、休日は日曜日と祝日のみ、土曜日は12時45分までの勤務になりま...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟にもよりますが、管理職の態度が最悪です。機嫌で仕事するし他人には注意する癖に、自分が同じようなことをしても気にもせず...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
育児時間を貰って働いているスタッフが多すぎるので、そうではないスタッフの負担がかなり大きいです。 外来ナースはほとんど...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
急性期病棟に勤務していました。心外・循内共に有名な先生が居り、忙しかったですがとても勉強できる環境でした。前残業にも厳し...(残り 145文字)