大阪府の病院口コミ一覧(74948件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年06月
強烈なお局がいました。自分が有能であると認めてもらえないと拗ねるような、人の粗探しをして院内メールを送りつけていました。...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業はほぼ無く、あっても1時間程です。忙しい日もありますが、ママさんナースの多い病院だと思います。有給もとれますし、休日...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
嫌になって退職しましたが、当時、夜勤ができないため外来希望しましたが、実際入職すると、常勤だから救急外来の夜勤を強いられ...(残り 268文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院が建て変わる前に勤めていました。 当時は中堅ナースが少なく子育てが落ち着いたベテランナースが多いように思いました。...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
中堅看護師が多く、新人看護師も年が近いからか馴染める雰囲気はあったと思います。急性期であり、忙しいですがやりがいは感じら...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育面ではしっかりしていたと思います。1年目は研修も多く、就業時間内がほとんどでした。自主的に参加する専門的な研修は終業...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ンターンに参加しました。病棟の雰囲気はとても和やかで、急性期病院でありますが、落ち着きがありました。看護師さん同士も助け...(残り 126文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院の建物はとても古いです。今では考えられないのですが15人ほどの大部屋がありカーテンもせずプライバシーは全くといってい...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
学生時代に実習に行かせていただきました。私の実習病棟は急性期病棟でとても忙しそうにされていました。 印象的だったのは、...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
外科病棟で働いていましたが、入職時と比べてスタッフの数だんだん減っていき日勤で8~10人の患者を受け持つという日々が続い...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
附属の学校卒業後、5年間勤務してました。重症心身障害児者の看護です。重症病棟は医療技術も学べますが、やはり一般病院に比べ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業10時間程度とうたっており、離職率も低いとのことで入職しました。 入職してから1週間くらいは定時であがれましたが、...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
退職を検討しています。部署にもよりますが人が続かないし休憩もしっかり取れない、夜勤も休憩出来ない、残業多いの悪循環です。...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
託児所があります。 空いているとはかぎりませんが タイミングがよければ利用できるようです。 託児所を通してママさん...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新人教育に力をいれています。新人は勤務時間内に研修を行ってくれます。技術についても模型を用いてシミュレーション練習ができ...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事は毎日残業だった。予定入院以外にも緊急で夕方から入院が入ることがよくあり誰が入院を取るかで、当たり前に残業です。身体...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
部署にもよりますが、人間関係は比較的悪くないと思います。ただ、仕事量のわりに給与面などが低く職員の定着率は悪いようです。...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
託児所の先生方にはとても良くしていただきました。仕事の疲れなどで、クタクタな自分まで気遣っていただき精神的に楽になる事も...(残り 141文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は、病棟により変わると思います。 離職率が高く、人員が定着しないため 不慣れな人がおおく、スタッフへの負担が...(残り 132文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とても雰囲気もよく、働きやすい職場環境でした。 教えてくださるプリセプターの方がとてもよくさしてくださり、 色んな知...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
離職率が低いと聞き、そこに魅力を感じていましたが、入職してみると真逆でした。数ヶ月単位で人が辞めていきます。看護師数が減...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業がとにかく多い。看護師の負担が多いため定時で業務が終わることはない。また共同業務が数多くあり、自分の仕事が終わっても...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
内科病棟で働いていました。設備などは古いですが、人間関係はとてもよかったです。 スタッフ同士で助け合って仕事をしていた...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人が不足しているため、多忙です。 毎日定時に終わらせるために必死で業務をこなしますが毎日30分以上の残業があります。自...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護学生の頃から通学しながら働いていました。早朝労働後の通学、学校からダッシュで寮に帰り夜診、夜勤勤務、お礼奉行。本当に...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護業務が確立されていない部署があります。設立されてからもう何年も経つというのに信じられません。また、管理能力のない人が...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
今までのナース経験の中で、ここの人間関係は1番最悪です。無責任な管理職が多く、どれだけできる人でも気に入らなければ査定が...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
退職金がなく、その代わりとして企業型確定拠出年金があります。 毎月病院が出してくれるので、とてもいいと思っていたのです...(残り 146文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入職したときは、上層部がとても心が広くてとても働きやすかったです。現在は、上層部が変わって体制も変わり本音が言えない建前...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
2019年3月に電子カルテが導入されました。 職場の人間関係は良好です。お互い様精神があり、助け合って業務に取り組んで...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
附属学校からの就職でした。月給料は普通ですが、ボーナスがとても良かったです。まだまだ働き続けたかったのですが、1人暮らし...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大手就活サイトには1ヶ月あたりの残業時間が6.6時間とありますが、騙されてはいけません。私の働いている病棟では6.6時間...(残り 596文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
療養型、患者層は同系列の施設の患者さんがほとんどです。 人間関係は全体的によくないです。医者の言葉遣いも悪いです。大き...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
療育園でお礼奉公を終え退職。救急病院で10年働きまた戻って来ました。当然、同じ看護学校の卒業ばかりで先輩後輩の仲間意識が...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
階によりますが暇な日はありません。 私がいた頃は入退院も激しく、補助婦さんの人手も足りていなかったことから看護師がその...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院全体も古いですし、雨が降ると雨漏りがあります。 備品も請求しますが全く来ません。必要だから発注しているのに却下され...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
妊娠が発覚し、色々な書類を提出すると、すぐに夜勤はなくなり、時短勤務になりました。休日出勤も無くなりました。残業もならな...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
雰囲気はいい方だと思います。 病棟によりますが、附属の看護学生が、そのままお礼奉公で入社してくるので、外部からの方は馴...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
設備はとても綺麗で整っています。備品は常備設置されており、多く使用しても怒られないです。不足したものはすぐ新しいものがき...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟にもよりますが、休暇希望は自由に取ることできました。有給も取りやすいです。しかし、残業は多い時もありますが、周囲のス...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ほうせんか病院に買収されてから、急性期病棟にほうせんか入床待ちの療養患者が増えています。また、ほうせんかの方針と合わない...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
@子育て支援には、取り組んでいるので、子供の行事や急な熱発なのでは、休みやすい方。 残念ながら、どの病棟も日勤は、パート...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の雰囲気は微妙。 長く働いてる人にはみんな気を使って働いてる。私が働いてる時は師長の文句ばかりいってる人がいた。私...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育はしっかりしているが、とても忙しい。給料は他の病院に比べると良いと思います。また、休日が少なく課題が多いため、病棟に...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ベネフィット登録されており、大きい病院ならではの福利厚生だと思う。このグループにだけの映画の割引チケットや宿泊費の値引き...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給はあまり高いとは言えません。その代わり休みが多いのでママさんナースは働きやすいと思いますが独身では少し物足りない感...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ホームページでは、ボーナスが3〜3.5と書いてありますが、違いました。 夏は基本給の額もありません。冬はそれに少し足し...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新人の時には毎月のように研修があり、他の科でのローテーション研修もありました。2年目3年目になると委員会や、勉強会に参加...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
建物は古く、ベッドとベッドの間は1人が入れるかなという感じです。離職者が多く、主任も辞めてしまい、適切な指導をしてくれる...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
急性期の病棟で勤務しています。ヘルパーさんの患者さんへ対する対応は若干気になりますが、基本的に優しい人が多く、威圧感はあ...(残り 47文字)