大阪府の病院口コミ一覧(74933件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生はしっかりした病院です。派閥がきつくて嫌気がさして辞めるスタッフも多いですが。いつもハローワークで求人広告が途切...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟で勤めてましたが、残業は多かったです。病棟によるかもですが、日勤はとくに交代の申し送り後に記録を書くのが当たり前。1...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年11月
途中入職でしたが、人間関係はとてもよく、わからないこともたくさん教えていただけました。 前職場が忙しすぎて、ナースも皆...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟にもよるが、病棟によっては師長が威圧的すぎて看護師や介護スタッフが萎縮して、定期的に退職が出ている。ママナースへの理...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本的に不足していることが多いです 術衣も必要最低限しかなく、家族が来ない患者に関して衣服がないので術衣を仕方なく来て...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
慢性期病棟。 新人〜50代ごえのベテランナースまで皆さん親切でした。急性期と違い、患者さんの急変が少ないため、穏やかな...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私は外来に勤めていました。 みなさん子供さんがいる方がほとんどなので、急な子供の熱などもお互い様とこころよく帰してくれ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく人が足りていない。重症度、介護度も高いためやることが多いのに受け持ち人数も多く毎日残業が当たり前になっています。...(残り 133文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年11月
電子カルテ化を試みたものの、なぜか採用とならず、紙媒体のカルテで、効率が悪かったです。残業も多かった、その分、給与が多く...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
公立病院のため教育制度は整っています。ラダー以外にもキャリアアップ研修があり、様々な項目の研修から自分が行きたい内容のも...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
救急搬送の件数が多く入院も多いです。ですが、残業がつけられないという体制になり、残りながら入院を受けたりしています。逆に...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
良い看護婦さんがなぜかいじめられ退職したり人のために懸命になる人を嫌う人が多くそれを見てこんなところで働いてても人のため...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生は整っている方だと思います。住宅手当や寮もあり、給料は安めだと思いますが、一人暮らしでも安心できると思います。互...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ディスポの物品が多いためか定数が多い。 使いやすさ重視されてると思う。最新の物品もあって簡易的に使用出来る。 建物の...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係は良好でした。先輩も皆さん親切に指導ささてくれました。休み希望も通りやすく、長期連休を取得している人もいました。...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私がいた部署は人間関係や雰囲気はまずまず良かったように思います。ただ人不足でみんな疲弊していたので愚痴や陰口を言い合った...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
月々の給料は残業代で稼いでるようなもの。時間外は割と請求できます。ここ最近、夜勤手当が上がりましたが、夜勤をしなければも...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
患者数も少なく症例も少ないのでスキルアップ目指したい方はおすすめ出来ません。紙カルテなので効率が悪く残業もありました。残...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
施設はそこまで古くはないですが、そこら中で雨漏りがしています。雨漏りで診察が行えなかったり、気送官がすぐに壊れるため、と...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業しても。長から。。長に連絡しないと残業代がでない。 何で残業になるの?と不機嫌になるため急変で複数残業となっても師...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年11月
神経内科に勤務していました。身体は動かないけれど頭はしっかりしている方が多いので、大変ですがとてもやりがいのある職場でし...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママさんナースが多いですが平均年齢は若く、きつく感じる人もいますが、皆和気あいあいと働いていました。人手不足で1人の患者...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病院自体はとてもに働きやすいです。 まわりの方も親切で、業務で分からないことなどがあれば教えてくださいます。人間関係は...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内教育は、それぞれ不定期な時もあれば、定期的にある時もあります。日勤帯である時もあれば、時間外で参加する時もあるかも。...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新しい病院のほうだったので、院内はきれいです。 EVも3機、スタッフやオペ用などで2機あります。 備品もケチるような...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
子どもの体調不良等で当日連絡で休んだり、 保育所から連絡があったらその場で帰る方も いますし、周りのスタッフもそれに...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
旧病院の時なので今とは変わっているかもしれませんが、若手からベテランの方までスタッフの年齢層は幅広く、色々教えて頂きまし...(残り 35文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新卒で入職し、看護師寮に入っていました。病院の近くに寮がありました。近すぎず遠すぎずな場所にあったので良かったです。一般...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
お給料は安いです。経験があればもう少しいいのかもしれませんが、他と比べるてもかなり安い。昇給はあるので、年数が経つと上が...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日日数は多いです。これが最大のポイントです。ただし、仕事ができるスタッフはサービス残業は当たり前。精神的、肉体的に疲労...(残り 123文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大病院なので福利厚生はしっかりしています。 安心して産休、育休中を習得することができます。 が、あくまでも育休明けも...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係は特に問題はありませんでしたが、愛想の無い方が少々。 精神科の為、患者さんの話も長くなる場合があり一人に30分...(残り 119文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
今までは、クリニック透析がメインだったけどスキルアップの為に病院の透室で働く事にしました。 クリニックとの違いは、重症...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
公立系の病院なので給与体系や福利厚生などきちんとしています。私立病院と違って独特の雰囲気とかもなく外部卒でもみんな平等で...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係が主にあったのと、給料面から退職を決めました パートの時給があまりよくなくて長年パートをされている方でもほとん...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
退職しようと思ってます、給料は3.4万減ったのに勤務時間は伸び最悪です。ベッドコントロールがうまくいってないのか空床でき...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
退職理由は夜勤が続かなかったからです。 深夜、準夜とありましたが準夜だと朝の4時頃までかかった事もあります。 仮眠は...(残り 46文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
診療科によっても差はあると思いますが、基本的に全ての科が人手不足ですごく忙しいです。 管理職レベルの人たちもコロコロ変...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護師の仕事というより、雑用に追われて、肝心の看護がおろそかになっているのが事実です。新入職者が来ても、まともな人はすぐ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係もよく、上司は親身にしてくださり、遅出や、準夜勤務をしていましたが、一回毎に手当をつけたいただいてました。私にと...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママナースの割合は低いです。委員会の活動や病棟会や研修など、業務以外のことが非常に多いです。保育園が敷地内にありますが、...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
家から近くて、お給料のベースが高いことが入職の決め手でした。入職してからのギャップは、とにかく想像してたより業務が忙しく...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
救急件数を増やす事を目標にしてるが、当直医はバイトの先生ばかりで連携や指示が曖昧な事もあり大変です。中堅層の看護師が辞め...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係は病棟にもよりますが、比較的良いと思います。 日によって、忙しさは全然違いますが、みんなで協力しあって乗り越え...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって雰囲気が違いますが、私のいた所は看護師の平均年齢が高く御局様が何人もいました。パワハラまがいの指導を受けるこ...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
非常にいい職場でした。多職種との人間関係がよく、病院全体での飲み会も盛大に行われていました。勉強会も充実していましたので...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
労働環境が劣悪すぎる。新人がミスをすると関わっていない看護師にも告げ口する。お局、若めの看護師全員である。先輩がそんな様...(残り 229文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部所にもよるかもしれませんが、みんな表は優しかった。ただくせのあるひとも、いました。 研修がおおくて、仕事中抜けること...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
30代NSが多く独身者もママNSもバランス良くいました。 いじわるな方はNSの中ではいなかったです。忙しくてそんなこと...(残り 144文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママナースがとっても安心して仕事できると思います!保育園が新しいのと 先生たちもすごく優しいです。病児保育もありますが、...(残り 46文字)