大阪府の病院口コミ一覧(75601件)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護師さんの知識量が豊富でなおかつ熱心。とても勉強になりました。ですが、設備や環境自体は古かったように思えます。部屋の広...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新卒で就職しましたが、先輩方が優しく、とても仲の良い病棟でした。仕事だけじゃなく、プライベートも面倒見てくる先輩もいて、...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
急性期であること、給料が比較的高いこと、勤務時間が短めであること(8時45分~17時)から、入職を決めました。しかし、急...(残り 410文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給料は良いです。基本給がよいので残業代、ボーナスはある程度もらえます。なので新人でたくさん稼ぎたい方には良いと思います。...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育体制が整っていなかった。新しく入った人を放置して色々な雑用を押し付けたり、意地悪な人が多かった。あと、今は変わってる...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
古い病院でナースステーションも狭く、仕事がやりにくかった。患者さまは寝たきりの人が多く、ほぼ看護より介護業務ばかりだった...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
休み希望は3箇所までで有給消化も自分の意志ではとれない。勤続年数がそれなりにないと連休が取れず旅行にも行けない。残業は部...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
この病院はラダー制で、上がる事の必要な研修やレポートがあります。上がる時には自分はどこまでできるようになったか報告?する...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
忙しくてとにかく残業が多いです。 日勤で夜9時までいてるのはざらです。 緊急入院が大量に入って残業してを毎日繰り返し...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
綺麗な病棟で働いて気持ちよかったです。 物品も足りており、ケチケチはしてません。 場所も便利なところにあるので、買い...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
物品は病棟ごとで定数管理されていて、不足は感じません。最低限のことは普通にできます。 職員のために保湿クリームを置いて...(残り 131文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大学付属の専門学校に通っていたためそのまま付属の病院に就職しました。実習でも附属病院に行っていたのでそれほどギャップは感...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給料は良くはないです。ボーナスはありますがかなり少ないですし、今後もらえなくなるという噂もあります。時間外手当ては出ませ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
最近入職したばかりですが、以前から改善点をあげても全く改善されなかったりと全くといっていいほど職員の負担を考えて頂けませ...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新入さんには優しい環境ではなく、ほとんどの方は3ヶ月くらいで辞められていますので、若くてもキャリアのある方でも馴染みにく...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
これに関しては完全に部署によりけりです。某内科部署はほぼ残業なしで夜間の仮眠もMAX4時間とっていたと聞きます。ただ、夜...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
外観も内観も綺麗な大学病院です。 動線も考えられて作られてるので動きやすかったです。またSPD管理なので、あまり物に困...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
設備は古めでした。部屋は多いところで9人部屋と今どき珍しい。大部屋はまだ広さはあるものの、2人部屋となると否が応でも壁付...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給料はそれなりに貰えていました。ですが、急性期病院ということもあり、忙しく毎日残業があります。研修や教育制度は整っており...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係は悪くはないと思います。フリーで派遣のナースが来られますが、頻回に来ている慣れた方もいれ毎回人が変わることもあっ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
お給料がそれなりにもらえて福利厚生も整っていたり、立地が良く仕事帰りは遊びに行きやすかったところは良かった。人間関係は全...(残り 100文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
福利厚生はほとんどないです。入職前検診も実費でした。他の病院ならもっと福利厚生あるのに、と思いました。食堂も一応あります...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
年配のより、若いナースが多かったように思います。清恵会というブランド意識というか、同じ看護学校を卒業された方が多く働いて...(残り 32文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給料はパートにすれば比較的高く、稼ぎたい人にはいいと思うます。しかし、年功序列感が強く、それに馴染めないと働きづらいかも...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
平均年齢は35歳程度で、半分以上の方が結婚されており、ママさん看護師です。 循環器を中心とする疾患の方が多く、日々先輩...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
長く働いている人が仕切っている病院です。新人教員も整っていない為、新人さんは大変な事も多いように思います。アットホームな...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とにかく忙しく、大変でした。わけがわからず働いていました。患者さんは、看護師に対し、お前らあほばっかりやなといきなり怒鳴...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とても看護師間の雰囲気がよく、実習指導者の方も丁寧に指導してくださりました。ただ、病棟によっては残業手当がでないや、ボー...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業は部署によってかなり差がありますが残業代はきちんと取れます。希望休も通りやすく割と融通が聞くところだと思います。みん...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新卒一年目の方は周りから分かるようバッジを付けておられました。しかしバッジを見なければ1年目と分からないほどしっかりと業...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私の働いていた病棟は混合病棟だったので、入院、OP出し、OP直帰、カテ、ICU帰室ととても大変でした。重症な患者さんも多...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
スタッフの人手不足と救急を取っているので入退院が激しく忙しい。また、紙カルテのために処理も多く大変でした。日勤では残業は...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
現在はなくなりましたが、付属の専門学校がありました。そのまま専門学校から入職するスタッフが多いため外部から入ってこられる...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年03月
昔ながらのやり方をされていました。患者さんをちゃんづけでよんでいる方もいました。そのなかでも患者さんと程よい距離をとり上...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年03月
離職率が悪く、人手不足だったので病棟勤務は過酷でした。満足に休憩も出来ず、夜勤でも仮眠もなかなかできませんでした。残業も...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
物品はよく整っています。 院内にSPDがあるため、物品が不足することはありません。ある程度物品を使ったら物品のラベルを...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私が知っている中で人間関係が特に悪かったのは消化器外科です。良いのは整形外科や泌尿器、呼吸器内科などイメージが強いです。...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
附属生なので実習先としてずっと行っていました。また、こちらに就職された先輩方の話をたくさん聞いていました。福利厚生や給与...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
優しい人もいますが、あたりがきつい人もいると思います。新人研修は、他のところを見たことがないのでなんとも言えませんが、充...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病院自体は古いです。古い割に大切な使っているなという感じではありますが、色々と動線が悪く、設備も足りないという感じがあり...(残り 58文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
特に新卒に対しての研修制度が大変充実している。既卒でもプリセプター制度が導入されており、受ける研修を選べるなど自由度が高...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
小さい子どもがいるスタッフが多く、急な休みにも配慮はされていた。しかしその反面、急に休まれると他のスタッフへの負担が大き...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とにかくママさんナースが多い。私は、療養病棟でしたが半分ぐらいは30代ママさんナースでした。なので、急なお休みをされる時...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育制度がきちんと整っていないのである程度スキルがないと新卒ナースは厳しいかもしれません。研修は、就業時間でおこなわれる...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
他の病院の給料事情はあまりわからないですが給料が驚異的に安すぎる。手当が何にもなく基本給と夜勤手当のみ。夜勤に関しては...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新卒で入職しましたが、教育制度がしっかりしててよかったです。同期も多く、みんなで支え合って勉強できました。プリセプターの...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
長くいるお局さんみたいな感じの人があまり働いてくれなかったです。下のひとたちばっかりが動いていた印象がありました。人間関...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
穏やかな人が多いが、バイトさんが多い。常勤が少ないのでバイトで成り立っている。患者のことをよく知らないまま他の階に応援に...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
スタッフは優しい人が多く、ドクターも優しい人が多い。病院の建物自体は古いが、仕事は協力して分担して行なっている。スタッフ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
全体的に若く経験のないスタッフが多い。経験者が入職しても教えずフォローせずに新人扱いで雑用を押し付ける、ややこしい処置や...(残り 45文字)