大阪府の病院口コミ一覧(74717件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
サービス残業が多く、日勤時間通りに帰れることは少なかったので大変でした。特に経験年数が浅いとコール対応などが暗黙の了解で...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休日は体感的には多く感じました。希望はしっかり聞いてくれて勤務表が組まれます。突然のお休みでも有休を使ってくれ欠勤にはな...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
コロナ禍で実習に来ている私たち学生に辛辣な言葉を言ってくる方がおられたのが残念でした。学校と病院の話し合いで決まっている...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病院の設備や物品は綺麗で働きやすい。 他職種とのチームワークもしっかりしている。 急性期病院なので忙しく、夜勤では仮...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
人間関係は非常にいいと思います。わからないことも教え合うことができるような雰囲気であり、慣れたら働きやすいです。他病棟と...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護師一年目にはきちんと研修が勤務内にあったが、コロナで実技の研修が無かったり、研修時間が短くなったりしていた。私が勤め...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休日は110日くらいあります。 有給も問題なくとれ、残業はほとんどありません。お給料も近隣の精神科では比較的いい方だと...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新館はとても綺麗なのですが、旧館が狭く古いのが印象的でした。ベッドが通るのもギリギリぐらいの幅しかないです。 また、旧...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
学生時代の実習でお世話になりました。先に精神実習に行っていた同級生から「とても勉強になる」など良い評判を聞いていたので、...(残り 229文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年06月
厳しい先輩が多かった。先輩同士は仲が良かったけれど先輩後輩の区別はきっちりしていたので打ち解けるまでに時間がかかった。た...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
中途採用での入職者が多いため所謂お局さんのような人は少ない気がします。ただ、言葉遣いの悪い看護師が多いです。患者に対し「...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
どこもそうかと思いますが、休み希望の可否や残業の程度は病棟、師長によってまったく方針が変わります。 残業しても申請して...(残り 45文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
給与は安いです。 福利厚生で家賃補助もありますが、 補助が入ってこの値段か、と明細を見るたびに 夜勤してるよな?っ...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
子育てしながら働いている方もいましたが、子供がいるからといって早く帰れるような配慮があったりとかはまるでないです。常に忙...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
残業はめちゃくちゃ多いです。残業代は出ません。夜勤明けもお昼まで残っているなんてことはザラにあります。毎週水曜日は、ノー...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年06月
おせわになっております。 思っていた良い給料だった。 残業がおおいかもしれないと聞いていたんですが思っていたより多く...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
去年、NICUで実習させて頂きました。スタッフの皆さんは親切で患者さんからの手紙などを見せてもらい、心にくるものがありま...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
経験5年未満ですが、基本給は24万程度でした。(地域手当と本俸を足して基本給)ボーナスは夏は手取り40万、冬の手取りは4...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
急性期ということもあって、入れ替わり新しい患者さんが入院されていました。明るく、楽しい、とゆう雰囲気はスタッフ間では感じ...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
夏休み、希望休共にとても取りやすいです。 月4回まで希望を申請でき、夏休みも6日間ある中公休と合わせて7、8連休で取る...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新卒で入職。すべてにおいて綺麗なので仕事のモチベーションは高いです。病棟によりますが、私は脳外科、循環器に配属されました...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
常に人不足の状況で紹介で入職する人が多いです。 離職率も高めでした 入職してみたらわかったのですが、極一部にキツイ性...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護師不足が悪化しています。昨年までは夜勤も月5回ぐらいでしたが、今は8回あります。もちろん日勤、早出、遅出とランダムに...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
職場の雰囲気は人によります。優しい方もいれば精神的に辛くなるようなことを言ってくる方もいました。 あまり気にせずどんな...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
常に人手不足です。そのため1人にかかる負担が大きい。療養病棟なので夜勤も看護師と介護士それぞれ1人で40人前後の患者を見...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ママナースが多く協力的で比較的働きやすい環境だと思います。時間内で終われるようにみなさん協力して仕事をしている印象で、働...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
西日本旅客鉄道株式会社の正社員となるので、社員証がJR西日本全線定期のようなものになります。そのため、在来線が乗り放題に...(残り 28文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
2年目から係の仕事を2つ任されていました。正直まだ1年目に毛が生えたくらいの状態で仕事もまだまだ効率よくできるレベルでは...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
処置や治療、使用する物品など全て古いのでスキルアップは見込めません。 長く働くと病院では通用しなくなるため出戻りの人も...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
凄く昔ながらで、正看、准看関係なく、長く働いてる人が強いという力関係が存在してる部分があります。 平均年齢も高めなので...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休みは125日はありますが、シフトの調整が上手くないのか、1日出勤して休みとか、2連休とれたりしますが月の後半に3日出勤...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
やりがいは無いです。スタッフ不足により日々の仕事も時間内にこなせず、残業の毎日。心身ともにケアは適当だし不十分。。看護は...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
学生の頃ですが実習でお世話になりました。 建物は新しく、病棟や病室もこれまでイメージしていた精神科病院とは思えないよう...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年06月
当時は、育短で働ける方が病棟に一名だけだったので、不公平さはあった様な気はしますが、休日も多く、学級閉鎖等でも皆さん当日...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
大学病院の系列なので、福利厚生や労働基準などはしっかりしていたと思います。しかし病棟によっては、残業の申請や、有給や休み...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
教育に力を入れており、院内研修も多くあり(勤務時間内で終わるものでした)認定看護師さんなども別病棟に居て、褥瘡ラウンドも...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
療養病棟は子育てが落ち着いた看護師ばかりで、年齢層はかなり高いです。20代は二人でした。残業は多いため、子育て中は難しい...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ママさんナースもとても残業しています。みなさん平均2〜3時間はザラに残業されてるので育児に協力的なご家族がいないと厳しい...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
研修は多い方です。何かにつけて部署ごとに発表させようとします。良いことなんでしょうが残業が毎日ある中で発表まで負担させる...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休日は多いです。残業もほとんどありません。 スタッフ間も仲良しのように見えます。 業務は病棟によって忙しかったりする...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
忙しすぎて毎日ヘトヘトです。万年人手不足なのに人を増やす努力をしない。給料低いのは有名な話なので。どんどん緊急入院入れて...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
就業時間が9時〜17時なのでママナースは保育園の送迎など少し時間の余裕があり働きやすい。今は院長が変わったのでどうなって...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
残業0を謳っているのに、当たり前にある残業、さらには手当をつけて貰えません。病棟にもよるとは思いますが、5日以上の連勤や...(残り 143文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ママさんナースでも定時で帰れないことが多く、遅い時間まで残っていることが多いです。院内保育所はあります。利用している方が...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休みは111日とそこまで多くないと思われますが、有休は完全に使えるので良かったです。昇給は年間500円のみです。定時で帰...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
とにかく忙しいです。忙しいので病棟間でも、殺伐としており、転棟になる患者さんの申し送りを行くのも気が重く協力体制はなかっ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
皆さんの投稿では、人間関係はとても良いとありました。何処にでもあることだと思いますが、私が居た当時は、癖が強い人おり ロ...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
経験豊富な看護師も多く指導という面ではいい環境だと思います。人によっては言い方がきつい人もいますがほとんどの方が優しく教...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
職場の雰囲気はとても忙しい雰囲気が流れていました。人手不足で残業をしている看護師さんがたくさんいると言う話を聞きました。...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ラダー研修や認定看護師からの講習会もあり、大変勉強になりました。新人の方も既卒の方もプリセプターがつき、丁寧に教えていた...(残り 56文字)