大阪府の病院口コミ一覧(74557件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
外来、訪問看護、併設の介護施設と手広く手掛けていますが、看護師は全てに関わらなければなりません。たくさんいた常勤の看護師...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
中途採用で、プリセプターさんがついて下さいました。教育は現場で見て学ぶ感じでした。新人さんと一緒に中央研修に参加しました...(残り 54文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年11月
スキルアップのため、専門学校に進学しました。 退職すべきか悩みましたが、長期研修制度を活用できると教えてもらえ、休職扱...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
入職前は施設での介護しか経験がなく看護助手がどんな仕事をするか分かってなかったですが、あまり仕事内容は変わらずお年寄りや...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
急変が多くかなり大変です。人工呼吸器にAラインを病棟で管理。ICUがないので病棟でみていました。勉強になることは多いです...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
看護学実習でお世話になりました。ご指導来て頂きありがとうございます。 看護師同士のチームワーク、多職種との連携も取れて...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
看護部長さんは本当に良い方でしたが、病棟の師長含め長く勤めている方は意地悪な方が多く言い方もきついです。業務も看護師不足...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟によっては学生を放置気味なところもあり実習がやりづらいこともありました。話しかけても無視をし学生の話を聞いてくれない...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
私が勤めていた病棟は人間関係も良く、お互いにフォローし合いながら働く雰囲気がありました。他病棟ではあまり居心地の良くない...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
アルバイトで勤務してました。院長は有名であり患者は1日100人超えるときもあります。しかし狭く、和式で汚いです。洋式もあ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
アルバイトで半年ほど勤務。スタッフはとても優しく、臨床工学技士と看護師がそれぞれの業務をミックスで仕事してます。なので仕...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新卒入職で透析室に配属でした。師長、主任は頼り甲斐のある方々で厳しい事もありましたが、筋が通っている事ばかりで勉強になり...(残り 196文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
輸液ポンプやシリンジポンプなど最新の物を揃えています。 呼吸器は一般病棟では古い型の物を使用しています。救命センターや...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休み希望は月に3日出すことができます。比較的その希望は通りやすいと思います。有給の取得ですが、それはなかなか難しいです。...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
他の病院との合併により、その他の病院からの職員が異動で浦上に来られ、スタッフの数が増え、マンパワー不足が解消され、良かっ...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年11月
重症心身障害者・児に対する看護を専門的に学べます。給料も良い方です。私の配属先はギスギスしていて、かなり雰囲気が悪かった...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年11月
プリセプター制度もあり新卒の教育、既卒の教育も個別性に合わせて教育している印象でした。 院内に検査や処置のマニュアルが...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
該当時期はフェイクです。上の方は淡々とはなされる人で好き嫌いがあるのかよくわかりませんでした。 急性期病院のため入退院...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
時期はフェイクです。院内は狭くて薄暗く、古い建物でした。 浴場がない病棟もあり、お風呂の日は他の階へ患者様を移送しない...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
お給料は悪くないと思います。地域手当、住宅手当も合わせるとかなり上がります。休みも多いので割に合ってるのではないかと思い...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年11月
パートとして働いていましたが、時給や日給はとても高かったです。それも理由なのか、常勤者は少なくほぼパートの方ばかりでした...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
口コミはポイント目的でさせていただきます。 給料はあまり手当などはありませんが元々の給料は良いように感じます。とくに不...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
医者が頼りない、指示が遅く残業になるが、残業手当てがつかない 無駄に人が残って管理職も何も言わない 残るのがふつうに...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
建物は古いですが中は比較的綺麗な病院です。設備も特に不自由に思ったことは無いですが、病室の真ん中に柱がある部屋があったり...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
人間関係は良好 基本的にいじわるな人はいないしみんな優しくて明るいです 若い人もいるし楽しいけど若い人は辞めていく人が...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年11月
近くに院内保育園があるので、市立の保育園に入るまでの間は預けたりされてました。時短の勤務の人もいて、朝に一時間遅く出勤し...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
私の働いていた病棟ではママさんナースが何名かおられました。子供の急な体調不良など緊急時も休みやすい、早退しやすい雰囲気は...(残り 26文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
一部職員のパワハラとモラハラが凄まじく、独自のルールがまかり通り他の病院を知っていると信じられないと驚くことが多々ありま...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
有床クリニックなので病棟ナースは少人数にも関わらず人間関係は悪い。悪口や批判が多くて、自分が休みの日などは誰かに何か言わ...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
看護助手として働いていました。退職理由は真面目に頑張っているのが馬鹿らしくなってきたからです。ナースコールに出なくても嫌...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病院付属の看護学校があり、奨学金を3年働ければ免除の制度があるので附属学校の子達は頑張って3年は耐えてる印象です。3年経...(残り 34文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年11月
すみません。物品は充実していますが、吸引瓶などディスポでない物品が多いのか他所から来た看護師は驚いてる方が多かったです。...(残り 28文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟にもよるかと思いますがママナースはとても働きやすい環境だと思います。残業はほとんどなく、病棟も比較的落ち着いているた...(残り 36文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年11月
福利厚生は住宅手当と交通費が支給され、夏季休暇が5日ほどあります。人手不足で勤務が組めない時は有給を夏季休暇に変えられる...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新しく建て替えられ数年程度なため、院内は綺麗で明るい印象です。掃除業者も入っており、夜間も緊急の場合は対応してくれていま...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
看護師不足で有給も公休も余っている。余っているのに1年たつと使いきらずに捨てられる。人がいないから夜勤も多い。人間関係も...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟パートで働いていました。人間関係は少しややこしい人もいますが、比較的良くて、若い看護師も増えてきていて、ママさんナー...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年11月
教育的な要素はなく、動いてなんぼ、って感じでした。管理職のかたも、現場の一人として動かれるし、それはとても素敵だと思いま...(残り 19文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟によって異なるとは思いますが、私の所属していた病棟では残業はほぼなく定時でみなさん帰られることが多かったです。また、...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ここの病院はおすすめしません。 物品にもかなりケチでした。ベットは電動ではないものが沢山あり腰を痛めてしまいました。 ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ここの職場はおすすめしません。 給料がかなり安く休みも少なかったです。長くいる方は有休消化をしてましたが有給がない人は...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
人がいつもギリギリで、一人でも欠勤すれば、他の部署からおうえんにきます、病棟も、外来も内視鏡も、走り回らないといけない病...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
外部研修によく参加しました、参加させられました?休日を使って参加した日も多かったです。急性期ですし最先端医療を学びたい前...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟によるかもしれませんが、月に3つの希望(連休も可)を出せます。ほとんど希望通りにはなります。 他の病院もそうなのか...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年11月
入院患者には、高齢者が多いので、認知症のある患者がほとんどです。暴言、暴力もありましたが、主治医はほとんど関わってくれま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
自分のプライベートで都合の悪いことがあれば、後輩をサンドバックにするような性格の悪い先輩がいます。改善するよう何度も上司...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟によっては、人間関係構築が難しい所もあるが大方優しい方が多い 管理職の方は本当に病棟によります ピリピリしてる人...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
該当時期はフェイクです。 働いていた病棟では子供の急な風邪の休みやコロナでの保育園の休園といった休みでもみんな通る道だ...(残り 171文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
コメディカルスタッフに対し「あんた」と呼ぶスタッフが居たり 接遇面にやや問題を抱える人が多いかなという印象です。 そ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ただ古い建物で構造的に設備に乏しいのでスキルアップは難しいと感じました。 小さな病院で本当に穏やかな環境です。...(残り 63文字)