大阪府の病院口コミ一覧(74267件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
まったくスキルアップできません。忙しすぎて1つ1つ根拠がわからないまま業務だけになっているスタッフばかりです。時給もあま...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
年配ナースが仕事をしなくても、何も言われない雰囲気があります。 また、新人教育も1年目にはインシデントを書かせず、なぜ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業は出来るだけないように、タイムカードをすぐ押すよう上司に言われる。 その分、必要な残業代はしっかりと出してくれます...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私が働いていた病棟はそんなに残業はありませんでしたが、忙しい時期には4時間程度の残業は当たり前でした。残業代は申請すれば...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
月8日休み、夏休3日、冬休4日。冬休休まなければ買取。人員不足で基本冬休は全部取れません。 有給休暇は法廷通りで、半年...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟には30〜1時間前に出勤し、点滴詰め、入浴患者の体温測定を終了しなければなりません。 受け持ち人数は10〜25人程...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
きっちり、4週8休なので、祝日があっても休みの数は、変わらないので、休みは少なく感じました。 学習会で休みの日に出てき...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年04月
中には怖い人もいましたが、全体的に優しい方が多かったです。業務手順のマニュアルもあったので、統一した方法で、教えてもらえ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
福祉の方ばかりの病院です。 いい加減な職員もいましたが殆んどの職員は真面目で一生懸命でした。 世間では余り良くは思わ...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
フレッシュアップ休暇にて最大14日の長期休暇を1年に1度もらえます。新人では無理ですが。 残業は毎日かなり多いです。 ...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
入退院が多くすごく忙しかったですが、人間関係が良く協力し合い、ほぼ残業することなく帰れてました!職場の雰囲気もよく、すご...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
入職して1年未満の人達は、皆、早く辞めたいと言っています。 とにかく人員不足で、毎日残業。毎日12時間勤務…。そして、...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育は基本的にはOJTです。 今年の新卒入職者は、入職日から1週間だけ全体研修があり、各課の師長や主任などから講義、実...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟勤務では残業が多すぎて周りのサポートがない人にはフル勤務は難しいと思います。 24時間保育といってますが、保育士が...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係も、そこそこ良く、ずっと勤めることもできるとおもっていましたが、結婚を機に、遠方へ引っ越しすることになり退職しま...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育が充実している、離職率が低いと言う理由で入職しました。 OJTで、教育は全く充実していません。 失敗して、やっと...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
フルタイムで働くには、とにかく忙しくて残業が多いので、夫の理解が必要だと思います。 しかし、結婚後パートになり働いてい...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
スキルアップしたい看護師は、研修もたくさんあり、環境的にも十分だと思います。仕事以外でリフレッシュしたい看護師には、忙し...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ママさんナースが多く、家庭第一で働かれているため良い意味で割り切ったお仕事をされています。 だらだらと残る事なく全員で...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
やりがいはありません。派遣で回してる病院なので、とりあえず忙しい。その業務をこなす、ただそれだけの事です。やりがいを感じ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
一番忙しい病棟の受け持ち人数は10〜13人くらいです。どれだけ忙しくてもチームワークは0。全て受け持ちが担当します。助け...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ボロボロです。雨が降ると、窓から雨漏りするので、タオルや雑巾で、押さえていました。水道は突然詰まったように、ボンと大きな...(残り 134文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料だけを見れば悪くないと思います。ボーナスも普通だと思います。夜勤の数にもよりますが、わたしは、7回くらいで。手取り3...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とにかく忙しいです。毎日の残業は当たり前です。 勉強会はよく開かれてますので、スキルアップするには、申し分ないと思いま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟のスタッフは親切な方ばかりで人間関係はとても良いと感じました。認知症病棟のため処置もあまりなく、新人看護師としては物...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
若い方が多いです。ママさんナースをはじめ、パートの夜勤さんや、ただ、長く勤めている方は長く、他を知らない人も多いです。だ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
公立のため、福利厚生もよくお休みが驚くほど多かったです。 連休もありましたし、ママさんも長く働ける印象です。ママさんナ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
外見は綺麗です。ですが、中は多少の古さはありますが、セキュリティはいい方だと思います。設備、備品も悪くないのに、使いこな...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育はしっかりされていて、さすが大学病院という感じです。 自己の勉強だけでなく、学生指導に関しても研修をしっかり行って...(残り 170文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
だいたい、希望を出せば、希望がとおるが、日曜祝日などは希望を出さないと休みがなくなる可能性が80%。だけど、休日はしっか...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
関西でも優秀な病院であると思います。各病棟でも月に1回ほど時間外に勉強会を実施しています。また、病院内研修会も多く接遇や...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休日に関しては、希望の通りに勤務表を作ってくれます。ただ、研修会や病棟行事などで職員の人数が足りないときは「この日はでき...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
最悪な詰所に当たってしまいうつ病診断されてそのままやめてしまいました。詰所を移動しようにも申請しても申請拒否されました。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
あまり職場内での人間関係は悪くはない。 ただ、技士の方らに派閥がありその影響が多少ある時も。病棟も併設してるので、患者...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院の雰囲気とてもよく、カンファレンスもたくさん開いており勉強できる環境だと思った。 実際に働いてみて教育体制も整って...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
この病院では様々な勤務形態がとられていたため、空白を補充ができるパートも多く、シフトは子供がいる看護師に優しかったとおも...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
素敵なスタッフさんが多く、みんなで頑張ろう!という決断力の高い病棟にあたりました。 ただ、ここの病棟で入院する患者の質...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ままナースは子供が病気になったりしたときに休まざるをえないときは、病棟では理解があり、他で助け合ってなんとか一日乗りきっ...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
年間休日は123日で、忙しいながらもしっかりと休みは頂けていました。人の出入りが激しいので人手が足りず、残業や連勤が続...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
はっきりいって、馴染めないのが、一番の理由でしょうか。仕事、人間関係、シフト。スキルアップも望めそうにもなく、確かに7~...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
時々、厳しいスタッフはいましたが、人間関係で悩んだ事はありませんでした。 わからない事聞いても、皆んな丁寧に指導してく...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ママさん看護師が多いので、既婚者は他の病院と比べると働きやすいのではないかと思います。給料は特に良くも悪くもない心象です...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病アットホームでとても働きやすい職場です。家庭との両立を希望する子育てナースには良い環境だとおもいます。病棟と透析があり...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
2可決研修期間がきっちりあると聞いてましたが、見て覚えろ敵な感じで、いきなりぶっつけ本番、電話予約などをさせられ、人手不...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院は建て直して。大変きれいです。 おまけに中之島の、ど真ん中なので、夜景は、ほんとにきれいです。高層の病棟からみる、...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
月に4〜5回ほど夜勤があり、明けの次の日は休みでした。看護師数が足りている病棟の休みは多めですが、足りてないところは少な...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟にもよりますが、人間関係は、比較的、良い方であると思います。向上心のある人が多いので、わからないことは、いろいろ教え...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
設備が整っていて、きれいでした。比較的、コストを気にせず、備品も使えますし、新しいことを取り入れて、そのための備品も揃っ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
付属の看護学校からも若い方が入学されるので他の療養型にはない活気があると思います。そのため、外部出身者にとって馴染みにく...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
建物は大変綺麗で、明るく、通路が広く、使いやすいです。 設備は療養なので最先端のものはないですが、恵まれているほうだと...(残り 94文字)