大阪府の病院口コミ一覧(75644件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年配の方が多いところに就職しました。 まえの職場では、人間関係に疲れてやめたので、ここはいい雰囲気でよかったです。 ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中途採用者への研修や教育体制は全く整ってませんので、中途採用で入るとしんどいかもしれません。出来て当たり前感があり、PN...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
数年間勤務させていただいてましたが、退職することとなりました。外来にいてましたが病棟勤務と言われたためです。元々病棟勤務...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
淡々と業務をこなしている印象が大きいです。 職場の雰囲気としては、やはり部署により異なると思いますが、急性期の病棟は比...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
移転前の病院に常勤として5年間勤務しました。私が働いていたのは、整形外科と内科の混合病棟で手術や検査も多く、それなりに忙...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今まで勤務した病院で一番給料が安いです。公務員なので、ボーナスはまぁまぁでした。住宅手当てが、27000円でてるのにもか...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は比較的に良好。男性スタッフも増えてきており男性でも働きやすいと感じた。主婦がおおいため急な欠勤などにも寛容な空...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
紙カルテとオーダーリングだが、Drによっては紙だけに書いてたり、指示がリーダーにしか伝わってなくて、部屋持ちは知らず、イ...(残り 244文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤専従で働いていました。結婚されて働いてる方が多く、親切で優しい看護師さんが多かったです。皆んなで助け合っている感じが...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
透析室勤務でした。スタッフも少人数なのでアットホームな雰囲気でよかったです。それなりの人間関係というか、どこにでもあるよ...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
設備がとても古く、6人部屋があります 部屋にトイレがないので、トイレ介助が大変です 吸引機は二人の患者に一つのものを...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフは、いい人が多かったですが、強い人が少しテンポの遅い人に何の根拠もないような事で怒りをぶつけていたりするのをよく...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
本当に後悔しかありませんでした。給料はすくなく、夜勤手当ては、時間外で計算。準深夜で5千円程度。仕事量は、半端ないくらい...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
独立行政法人なってから、少し職員の雰囲気も変わって働きやすくなったような気がしています。 以前は公務員的な感じで、いろ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
旧病院は、師長を始め、とにかく長く勤めている看護師が幅をきかせている状態。 明らかに間違った看護をしていても、権限があ...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は決して悪くなかったが、自分が新卒であり、当時は設備も古く、ケアも雑なことが多かったため、他の現場も経験したいと...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟は狭くて古いと思います。脳外科や救急は先生も良く看護師の面倒を見て下さり勉強になります。給料はそこそこだと思います。...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
かなり忙しいですがそれなりの手当てをもらえてたかと思います。ボーナスが5カ月あるので、金額が多くありがたいです!ものすご...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勉強会も多く、新人からベテランまで教育のステップがあり、成長出来る環境だと思います。他に学びたい事がある人には希望の病棟...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
お局ナースに好かれないと、働きにくい環境でした。陰口も多く、看護部長や師長が結構変わる病院でした。師長よりもお局ナースの...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって雰囲気も違うし働きやすさも違いますね。比較的穏やかな人が多いし介護さんとも仲良く働きやすい環境だと思います。...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によりけりだと思いますが、30分程度の残業でかえれていました。また、緊急入院も少なく、朝から予定していた業務をこなし...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
パートだったので時給は1500円でした。何年働いても時給はアップしません。相場は似たような感じだと思います。常勤の他のス...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
カンファレンスが多いです。それを記録するのがとても大変です。業務内容は、そんなに大変ではないのですが、電子カルテと紙も併...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今時めずらしい、4週7休でした。 かなりの時間、残業があり、毎日5時間は残業していました。 残業手当が10万を超える...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的給料は少なく、仕事に見合ってないと退職される方もいました。ボーナスも他の病院と比べると少ないです。ないよりはましで...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
在宅部門にいました。業務時の移動手段は持ち込みか、病院の備品の移動手段が使うか選択できるのですが、ここは自分で持ち込みす...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
奨学金目的で入職しました。地方出身者が多く、同期では奨学金返済と同時に実家に帰ってしまいました。こじんまりとした急性期病...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中途採用です。オペ出し、検査の介助、輸血など喜馬病院の細かい説明がないまま、マニュアルを見てして下さい!と言われました。...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
国の教育制度に合わせて3年目まで定期的に研修があります。また4年目以降も看護研究、指導者研修等充実していると思います。 ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は、かなり多いです。日勤でも、21時にかえることは当たり前でした。仕事も忙しくぎすぎすした感じはありました。残業が多...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年休は多いですが、人員不足の為日々の業務に無理が出てきています。体調不良者が出ると業務が回らないほどギリギリの日も多いで...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場は30代のママナースが大勢いて、とても働きやすかったです。子供の急な病気のときも、みんなお互い様精神で休みもとりやす...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
以前に、インターンシップで当病院に2回程行きましたが、とても院内の雰囲気も良くて、質問にもたくさん答えてくださいました。...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは自分希望通りに調整してもらえ、比較的休みも取りやすいです。長期休みも事前に報告すれば特に問題なかったです。 就業...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
救急件数は多いですし、疾患は多種になるので勉強できます。でも、当たり前にそれだけ忙しいです。定時で帰れないこともほとんど...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
医師のパワハラがひどく、それを理由に辞めていくスタッフが多かったです。思い通りにならないと怒鳴る、しょうもないことにこだ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
野戦病院のような環境で毎日が忙しい状況でしたが、同期や先輩には恵まれていました。いそがしいけどやるしかない!のでみんなで...(残り 149文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよるかとは思いますが、私は公休すらまともに取れず、病欠も公休扱い、希望休も公休扱い。辞めるときには有給消化もさせ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院なので、最新の機械等々も業者がプレゼンに来たりしていました。ただ、使用する機器はME室が遠く、突然必要になれば、...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体かなり綺麗です。また、掃除が行き届いています。病棟にある棚の数も多く、物品類は全て収まっています。点滴をミキシン...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
各病棟で雰囲気が全く違いました。ある病棟は、和気あいあいとした雰囲気でスタッフ同士助け合っていました。他の病棟では、朝の...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業や早出遅出などは病棟によって変わります。残業が月に1回しかない部署もあります。早出遅出もある病棟とない病棟がある。夏...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
希望休は基本的に通りやすいです。部署にもよると思いますが。入職した年でもリフレッシュ休として3日、年休も使えば約一週間の...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
施設が古い上に建て替えの予定もなく備品も揃っていない。ストレッチャーや車椅子は上下の調整も出来ないものや故障したものばか...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給与 安いです 勤務する病棟により人間関係は 色々です 外来と病棟は派閥があり 日勤のみはかなり給与は安い 夜...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院が古く汚い とにかく人員不足 看護師が助手の仕事も 何もかもしなければならない 田舎なのに駐車場が 病院か...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
みなさん記入されていることかと思いますが、何より人間関係がつらく退職しました。中には、とても優しい先輩もいらっしゃいます...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護部の上が変わってからかなり体制が変わったと思います。昔から働いていた人たちや役職ははどんどん辞めたいっているみたいで...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院の敷地内に保育園があります。24時間やってるので夜勤でもみてもらえます。日勤の残業も柔軟に対応してもらえるので預けて...(残り 126文字)