地方独立行政法人 りんくう総合医療センター
地方独立行政法人 りんくう総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒598-8577 大阪府泉佐野市りんくう往来北2-23 |
---|---|
最寄駅 | JR関西空港線 りんくうタウン |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 皮膚科 歯科 |
りんくう総合医療センターの看護師口コミ 217件中 1~50件
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ポイント目的での投稿です。入職時は第1希望ではなく、第2希望の部署に配属されました。辞任式・配属先部署発表の日程よりも前...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
急性期病棟なので、忙しいですが、急性期がしたい方にはやりがいがあり勉強できる病院だと思います。病棟により違いますが、一般...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ラダー制度をとりいれているため、月に1回ほど研修がありました。年度はじめの行動計画・目標の設定、半年毎の師長との面談もあ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ポイント取得のための投稿です。残業はほぼなく、基本的に定時で帰れました。夜勤の際の仮眠時間はしっかりありましたが、休憩す...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ポイント目的で投稿いたします。 入職時に、希望の科に配属されませんでした。 その後、師長との面談の度に異動を希望しま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年05月
急性期病院ということもありさまざまな方がおられます。 良くも悪くも精神力が試されるかと思います。定年まで働かれる方は少...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年04月
実習病院で何度かお世話になりました。急性期の病院ということで、それなりにバタバタしていましたが病棟の雰囲気は良く、指導者...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
仕事の量は多いが、人員不足のため忙しいです。 パワハラもたくさんあるので、上司に気に入られるようにしないと、退職に追い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年04月
急性期の病棟で忙しさはありますが、人間関係はよく協力体制が整っていたと思います。新卒から続けている若い看護師が多いです。...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟3ヶ所経験しました。最後の部署は管理よりも声の大きいスタッフが幅を効かせており疲れてしまい退職しました。残業は師長に...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年03月
時短、育短など取得し働いているママナースも多数います。今は病棟がマイナス稼働ではないため、日勤で休みを頂けます。柔軟に対...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
看護助手として働いていました。毎日忙しかったですが、とてもやりがいがありますし楽しかったです。関西国際空港が近いこともあ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
回覧目的で書かせていただきます。病院内はすごく綺麗で物品など揃っております、設備もいい感じでした。看護師同士も助け合いを...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟によりますが、私が配属されたところは残業も少なく、ライフワークバランスは取れる方だと思います。 毎月連休をとって旅...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
勤務の病棟的に残業がほぼなく、不景気で基本給が数%カットされていたので、他に勤めている同期と比較すると、給与は低かったで...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ポイント取得のため投稿します。 nicu/gcuの病棟に勤務していました。他の科に比べて、スタッフの異動が少なかったの...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
前残業で来てる人が多かったです。残業代は許可制ですがでました。休み希望は比較的通りやすく、休みの数も多い。福利厚生は整っ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年01月
夏休8連休、希望休と併せて最大11連休。特に文句を言われることもありません。この点は驚きました。また月の休日も10日ほど...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年01月
5年目で年収500万円前後です。残業は体感的にはさほど多くないけれど、1時間程度の残業申請と、休日出勤で20時間以上の時...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
御局様がキツく気の強い者勝ちみたいな雰囲気ありました。 病棟によってかなり変わりますが 私の病棟は閉鎖的だったので尚...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
急性期ということもあり忙しさもあります。ですが(部署にもよると思いますが)今の部署は人間関係が良いためここまで続けてこれ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
当方4年目、夜勤あり、月に休みが8〜10日で、給料は23〜25万程度のため、給料が高いとは言えませんでした。一年ごとに9...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
循環器科で勤務していましたが、若いスタッフが多く人間関係は良い方でした。一部お局もいましたが、業務に大幅な支障をきたすほ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
毎月土日祝の日数分は休みがあり、毎月3日くらいは希望休が出せます。夏休は6〜10月の間で8日間あり、連続で取ることもでき...(残り 147文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
学生の頃に6階でバイトしていました。17時から22時までのバイトでしたが、人間関係も良く、丁寧に教えてもらいました。フロ...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
比較的人間関係はよいです。しかし、その場の雰囲気で決定することも多く、マニュアルが徹底されていないことが多々あります。看...(残り 138文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ママさんナースは時短勤務が多いため受け持ちなどはある程度考慮されていますし、時間になれば帰るように声がかかります。ですが...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
10年働きましたが、昇給しないので疲れてきました。急性期病院ですので忙しさもあります。公立病院だった経緯もあり昔に入職し...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ポイントを得るために投稿いたします。学生の際に実習病院でお世話になりました。8階の実習指導者の方は、とても丁寧に優しく指...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
研修にはとても力を入れていて、ラダーに応じた様々な研修が行われています。また認定看護師が開催する講座なども行われている為...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料形態がきちんと定められているので、勤続年数を重ねる程、きちんと給料に反映される病院です。「忙しさと比較して給料が少な...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年08月
中堅クラスと、管理職の方たちで派閥。 人間関係が複雑で、各々の立場を越える発言権を持つスタッフが、各々我を通そうとバチ...(残り 282文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
仕事は忙しいです。病棟によって違いはあるかもしれませんが、人間関係はよかったと思います。また、研修や勉強会も多く、勉強し...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
福利厚生はまずまず良かったかと思います。ベネフィットステーションが利用できました。また、旅行代金も少しではありますが負担...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
基本給はとても安いです。夜勤手当も民間の病院より確実に安いと思います。 なのに緊急入院や手術などで残業が多くなるここと...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新卒で採用され入職しました。休みは比較的とりやすいところです。病棟によって人間関係の良さにばらつきが多い印象を受けます。...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
プリセプター制度を導入しています。今までだと4年目からプリセプターをおこなっていましたが2022年度からは3人体制でおこ...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
大阪泉州南部最大の3次救急の病院であり新卒で入るならば間違いなく経験ができると考え入職しました。4月の後半から夜勤導入と...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
以前実習でお世話になりました。 科によるみたいですが、人間性が疑われるような方が何人かいらっしゃいました。病院自体は綺...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年06月
1年目で手術室に配属されました。先輩達がとても素晴らしい方々でした。厳しいけど、暖かいご指導をしてくださる方々ばかりでし...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ポイント稼ぎのため投稿します。当時は実習で伺いました。産科での実習で。自分の看護観をしっかり持っている素晴らしい先輩看護...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によって、職場の雰囲気は全然違います。残業も師長さんによって変わりますが、サービス残業も多くある為モチベーションの低...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私のいる病棟は、比較的人間関係は良好だと思います。 ただ、管理によってやりづらさはあります。 急性期病院ならではの忙...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私のいる病棟は以前は、威圧的な方もいましたが、 比較的人間関係は良好だと思います。 急性期病院ならではの忙しさもある...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休みはそこそこあるし、人間関係もそこまで悪くないし基本給は安いですが福利厚生などは特に文句はありません。ただとても忙しい...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
救急があるのでとても忙しいです。日々たくさんの処置や手術などがあります。勉強会も各病棟ごとや中央でさまざまなことをしてく...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
現在はわかりませんが、比較的休み希望は通りやすいです。しかし、年数が低いと連休が取りづらいイメージはあります。残業につい...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
入職して数年しか経っていないですが、退職検討中。理由としては業務量にあった給料ではない、疲労感がすごくて休日も寝て過ごす...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休日は平均して月10前後で、夏休期間なら11日〜12日くらいあるので他の職場の友達と比べたら休みはある方だと思います。残...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休日は比較的とりやすいです。夏季休暇は8日間あり、必ず休みはとるように声をかけられる程です。また部署により異なるようです...(残り 59文字)