医療法人 東和会 第一東和会病院
医療法人 東和会 第一東和会病院の基本情報
所在地 | 〒569-0081 大阪府高槻市宮野町2-17 |
---|---|
最寄駅 | 阪急電鉄京都本線 高槻市 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 消化器科 循環器科 皮膚科 泌尿器科 歯科口腔外科 |
第一東和会病院の看護師口コミ 290件中 201~250件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とても、仕事やりがいはありました。 大変ですが、とても勉強になります。 内視鏡外科にとても力が入っていてその勉強にも...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係があまりよくなく、疲弊して退職しました。労働環境は年々改善されとても働きやすくなっているのですが、、いちぶでまだ...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
奨学金病院で入社しました。自分で選ぶ事をなく、学校からここに行ってと言われたまま行ったのでどういうところか等はわからずで...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
家から近くて、お給料のベースが高いことが入職の決め手でした。入職してからのギャップは、とにかく想像してたより業務が忙しく...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
施設は少し古く、暗いです。 ですがエレベーター等の工事等を行い少しずつではありますが設備も整ってきているのてはないかと...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
お給料の水準は地域の中でもとても高い方だと思います。基本給は5年目位まで8000円前後上がっていったと思います。賞与は大...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
各病棟によって違いますが、ママさんナースは1人、2人しか居ませんでした。居ても移動してしまったりと子育てする環境には不適...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修は定期的にあります。認定専門他の資格を取る際に奨学金を借りて学校に行っている人もいました。通学中も正社員で雇用された...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係を働く場所によって違いますが、大体救急外来や集中治療室などは離職が多いと聞いていました。また師長によってカラーが...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
救急車をたくさん受け入れているので、緊急入院がとりあえず多いです。多い時で夜勤で5人ぐらい入院とったことあります。手術も...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
毎日忙しくて、残業なんて当たり前だった。夜勤も仮眠なんてほぼ出来ずでした。めちゃめちゃ忙しくて嫌になり辞めました。長く勤...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料はここらへんではとても良いと聞いています。確かに手取りも多く、給料に関しては言うことはありません。ボーナスも良いです...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院内で移動があり、病棟の雰囲気は全然変わりました。以前より働きやすくなったと思おます。ただ、他の病棟から来た人の意見は...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とても古い病院です。一部は建て替え直されてちょっと綺麗にはなっていますが、全体的に本当に古いです。ベットが、通るスペース...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によって、仕事の大変さが変わります。外科病棟だとオペ出しやケモでかなりバタバタするかと思います。オペ件数もそこそこ多...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料はよいですが反面業務はハ一ドで 給料がよいのは当然かと感じます しんどくて病む看護師がいます だんだん退職して...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
希望休暇は月3日まででした。でも子供の行事等が重なるとそれでは足りず、市長にこっそり相談すると希望休を3日間以上とらせて...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夏休みの休暇は大体1週間ほど取れます。年末年始の数日間の間の出勤は手当がとても高くて、夜勤が27,000位、日勤で1万5...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく、緊急の入院やらオペ出しやら多いです。定時ではまず帰れません。日々業務に追われていて大変ですし、精神を病んで、精...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が働いていた病棟は、割りかし雰囲気は良かったです。やはり、癖のある人はいますが、みんながそれをわかっている感じなので、...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
プリセプター制度を導入されてます。新人さんは研修も多いですし、毎日宿題を出され、表情を見るだけで「この子は新人だ」と分か...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料、ボーナスはかなり良いです!!北摂地域の中でもかなり良い方だと思います!!ボーナスがあるからやっていけるといっても過...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
妊娠して育休や産休をとっている人がいましたが、すぐに現場復帰していました。そんなに長く休暇を取れなかったようです。リロク...(残り 146文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく救急の入院がたくさん来るので、予定通り帰れないし、1日の看護計画も思い通りになりにくい。急性期といってもほとんど...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
忙しすぎたし、人間関係が悪かった。上下関係が激しい。でも途中から人事移動を積極的に行うようになり、だいぶ働きやすくなった...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期の病棟ですが、自分には合っていないと感じていました。 ある病棟でしたがパワハラがすごいです。 言ってることの矛...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
パートナーシップを導入した当初は慣れずにかなり残業が多かったです。 落ち着いている日は18時頃には帰れていましたが ...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
自分がいた病棟の雰囲気は比較的に良かったと思います。ただ、上から目線で指導というより機嫌に任せて怒っているような人もいま...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
かなりいい方です。基本給が高いのでボーナスも割と出ます。 ですが、この忙しさでこの給料か、とも思いましたが他の病院と比...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
毎日忙しくて、残業は当たり前。夜勤も休憩なんてほとんどなし。病棟にもよるかもしれないが、メチャメチャ疲れていた。だいぶ前...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
地方から都会に出てこられた新卒者が多いと感じました。ママナースはあまりおらず、おすすめはできません。しかし、最近は人間関...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大阪では給料の方はいい方だと思います! 基本給が新人で21万だったと思います!なのでボーナスも結構、もらえます! 夜...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
お給料は良かったです。私の部署は、残業代もしっかりつけていただいてました。部署でかなり差はあるみたいです。有給も買い取り...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病院ができてだいぶ経つため、経年劣化が目立ちます。増築を繰り返しており、場所によって違いはありますが、一番古い棟は病室、...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護部長がとても素敵な方でした。仕事が上手くいかず、部署内での人間関係も最悪で何度も挫折しそうになりましたが、そういった...(残り 330文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
奨学金目的で入職しました。地方出身者が多く、同期では奨学金返済と同時に実家に帰ってしまいました。こじんまりとした急性期病...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院付属で保育園があるので、待機児童で働けないことはそうそうないとおもいます。子供の病気などで急に休みが必要になった時は...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修は定期的にしてくれますが、必修研修以外は残業手当がつきません。最近では動画で研修映像を観れるようになっていて、夜勤中...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
近隣では良い方だと思われます。同僚が同じエリアに複数いますが、比べてみると良いと思います。 各種手当てなども手厚いです...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私の居た病棟では師長さんがかなり融通を利かせてくれていました、連休や有給消化も交渉次第で調整してくれていました。所属長の...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は病棟によって温度差があります。人事異動を積極的に取り入れられるようになり、以前よりも風とおしが良い職場環境にな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
優しい方々もいますが、性格がちょっとなという方々がかなりいるような気がします。私の病棟だけかもしれませんが。仕事が上手く...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設自体はとても古くて狭いです。廊下はベッド一台が通ればぎりぎりです。OP室がある棟だけ最近建て替えられています。患者の...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業は多い方だと思います。救急入院や緊急手術を頻繁にとるので、予定通り帰れることのほうが少ないです。日によって尋常じゃな...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によりますが、ほぼ満床で最悪満床プラス1床なんてこともありました。 処置や検査もかなり多く、記録が終わらず残業はほ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
自分がいた病棟は、かなり大掛かりな移動があり、かなり雰囲気がよくなった。 新卒からベテランまで年齢層が幅広く、和気あい...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
お給料は地域でもダントツに高い方です。資格取得に関しても奨学金制度が豊富。ただし休みはあまり取れません。有給もほとんど消...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
委員会や看護研究など、看護業務以外の仕事や役割が多く、それに対して残業代がつかないことも多い。年数ごとに責任や役割が多く...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
わたしの病棟は比較的に希望休は取りやすいです。しかし3連休となるとやはり気を遣います。他の病棟では毎月連休をくれるみたい...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は、正直高めだと思います。夜勤手当も、周辺の病院に比べて、良い方だと思います。ボーナスは年2回でトータル4.5倍程度...(残り 75文字)