学校法人 大阪医科薬科大学 大阪医科薬科大学三島南病院
学校法人 大阪医科薬科大学 大阪医科薬科大学三島南病院の基本情報
所在地 | 〒569-0856 大阪府高槻市玉川新町8-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 茨木 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 眼科 皮膚科 放射線科 リハビリテーション科 |
大阪医科薬科大学三島南病院の看護師口コミ 78件中 51~78件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大阪医科大学の医師がローテーションで回ってきます。年齢層が高めですがみなワイワイ楽しく仕事をしています。アットホームで伸...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
仕事時間内に研修を受けられます。外部に行くものも病棟内で誰が行くか話し合い希望者が行く感じでした。ただ、パートも感染など...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
日勤常勤で働いていました。子供の急な病気で休む時も、スムーズに休ませてくれますが、しかし人により、上司の好き嫌いがでて、...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修は残業手当が付いて参加できる。参加出来ないときはビデオで研修を受けられる。参加率は高かったように思います。月に一度、...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
デイケアは利用者が40人定員で、ほとんどの方が入浴されるので、午前中はとても忙しい。看護師もほぼ介護スタッフと同様の動き...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ばりばり働きたい人向き。3次の病院のため自分自身で勉強していくとスキルアップは出来るかと思います。しかしドクター同士の連...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事の割に給料は安く、ボーナスも少なすぎてモチベーションが上がらない。また、時間外の勉強会もおおい、休みも少ない。人間関...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ローテーション研修が1年間あり、色々な病棟で働いてみることができ、勉強になります。 デメリットとしては、2、3ヶ月で病...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
面接時も丁寧に対応してくださり、病棟の紹介も細かくしてくださいます。質問も自由にさせてもらえます! また、すごくアット...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
部署によって違うたと思いますが 、休みの希望は1~2日でした。一時期計画有休といい希望していないところに有休がつくことも...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
医科大学に業務譲渡され、元々働いているNsと医大から送られてくるNsとの間の溝が深い。しかし医大系のシステムにしっかりな...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
今は大阪医科大学の病院になってます。人間関係は表向きはいい感じなんですが、影でスタッフの悪口言いまくり。トップクラスの上...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
設備、院内は、全体的に古かったように思います。 療養病棟勤務でしたが、褥創予防枕、徐圧計など、新しいものを取り入れて力...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パートで勤務していました。地域の保育園は待機児童となりすぐに入れませんでしたが、院内保育がありとても助かりました。 働...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
三島南になる前の新生病院から働いているナースと、大学から来ているナースとでは、待遇に差があるようでした。もちろん、大学か...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係良いとはいえません。大学出向組と給料、賞与、休日が新生組と格差がありすぎてモチベーションが上がりにくいです。また...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
慢性的な人手不足で日勤をリーダー含めて看護師3人で回すことがありました。ほぼ残業をしていたため予定もたてにくくしんどかっ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大学から出向で来ているスタッフは基本給が10万近く多く、休みの数も1日多いです。表面上は人間関係いいですが、大学チームと...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学からのスタッフは出向という形で来ているようです。なので、給与額は違いますし当然ボーナスもかなりもらっているようです。...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
紙カルテであり、さらに全患者2時間ごとの記録を書かなければならないので大変です。業務よりも記録に追われて残業が多いです。...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
古い、トイレとか入り口がカーテンだった。 基本的に、drもやる気がなくスタッフもやる気が無し。 老人病院だった。一応...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ニュースにもなった院内感染が原因です。明らかに原因とわかるものを指摘しているにも関わらずその原因に対応せずアウトブレイク...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
療養病棟、日勤看護師スタッフをギリギリでまわしていましたが、人間関係はよかったです。しかし病棟師長が不在の時期がありマン...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
療養病棟にいました。入浴介助は、今はわかりませんが、当時は看護師一人は必ず処置でつき、介護士とともに入浴介助していました...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
子育てしながら働いてきた年配ナースが多いので、子育て中のママナースへの理解がとてもあります。突然のお休みにも快く対応して...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
パートで、病棟に勤務していました。 託児所があり、子供を預けて働くにはとても助かりましたが、 託児所の場所が院内から...(残り 124文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
看護部長さんから子育てに対する理解は得られません。 ママナース支援をうたっている割には、詳細は書けませんがひどい扱いを...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
休みの希望はとれます。月3回までですかね。残業は時期にもよりますがほぼ毎日あります。定時では基本帰れない事が多いです。で...(残り 48文字)