岡山市の病院口コミ一覧(5707件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
学校の先生によると給与は少ないが人材をとても大切にしてくださるそうです。人間関係はとてもいいと言われていました。若い看護...(残り 26文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
何年か後に建て替えするようですが現在はとても古びています。職員用トイレが1つしかなく患者が使わないように鍵が閉まっていま...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
組合員だと安く診察してもらえます。近隣の大きい病院から流れてくる患者ばかりなので病院自体が慢性です。スキルアップはできま...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
見た目、みんな仲良さそうだが離れた所で陰口が出る恐ろしい病院です。 自分も陰口言われてたので、怖くなりあまりまわりの人...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
軍隊みたいな病院でした。残業が凄まじい。 忙しすぎて家庭は崩壊。家には寝る為に帰るだけで何のために生きているのか分から...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
急性期病棟で、1日に多くて入れ替わりで5人程度入退院されます。1日の受け持ち人数は6〜10人と、その時期のスタッフの人数...(残り 144文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病院はまだ新しく綺麗で、物品機器も新しいものが揃っていると思います。点滴や輸血もバーコードでの三点認証が始まり、設備は整...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
急性期病棟といっても割と穏やかな印象を感じました。看護師同士仲がいいように感じました。オシメ交換はみんなで回る、日ごとに...(残り 31文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ママナースが働く場所ではないと思います。とても働きにくい場所。 違う病院で働く事をおすすめします。二度と戻りたく無い病...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
精神科なので急変した患者さんの生命維持機器はありません。患者さんの命を救う仕事がしたい、身体的医療や治療をしたいという人...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟にはママナースも数名おり、協力して働かれていました。また男性ナースを多く仕事をみんなでこなしていくという雰囲気があっ...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
人間関係は非常によく、多職種の方も、みんな優しいです。多少忙しいときもありますが、みんなが協力してくれて、非常に働きやす...(残り 124文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
どこも人手不足で業務に追われている。 上司は思いやりにかけているし医師もあまり信頼できず機嫌を取る事にも疲れてしま...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
数年前から建て替えのキャンペーンをしていますが金銭的に厳しいようで患者さんに組合費の増資の呼びかけをしたりしていました。...(残り 114文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
食事介助やトイレ介助や入浴介助がメインで看護というよりは介護の仕事に近いです。また、書類が何かと多く、減らしても、また増...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
部署によって多少差はありますが、夏季休暇として7〜10日、冬のお休みとして7日程度まとまって休みがもらえるため、海外旅行...(残り 176文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
とても職場の雰囲気は良く人間関係は良好でした。20代のスタッフが多く、中間層のスタッフが少ない為、誰に頼ったら良いか分か...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
入職してから知ったのですが、退職金がありません。そこは結構痛いので皆さんも気をつけておられた方が良いと思います。住宅手当...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
他職種と関わりながら仕事をすることができるので、とても楽しいです。主に社会福祉士さんと関わることが多かったです。 色ん...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
夜勤、早出、遅出など勤務制限をかけると、ボーナス大幅にカットあり。8時始業のためママナースにはなかなか朝が厳しいが、夕方...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
優しい看護師の方々が多いように思います。新人看護師に頼む時も言葉の使い方を良い意味で選んでいるように感じました。雰囲気自...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
実習で行かせていただいたんですが、 みなさんとても優しく親身になっていろいろ アドバイスをしてくださったり、 とて...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年03月
有給は割と消化させてもらえるので、連休もあって、お休みは多く感じていました。ただ、3交代なので?深夜前のお休みが1日とら...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
実習で行った際に病棟の人間関係がとても良好で良いなと思ったので入ろうと思いました。精神科で男性ナースが多いからだと思いま...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護学校を一緒に卒業した同期がたくさん入職しましたが、3年もしくは結婚を期に辞めていて今は独身の子しか残っていません。 ...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
3校体制なのでまとまった休みはすくないとおもいます。でも1回の勤務時間は少ない為、身体的にはしんどくないとおもいます。 ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
基本的に残業が少なく、ママナースは働きやすい場所だと感じた。 また、以前は年齢層が高かったが、最近は若い層も増えてきて...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
私はできるだけ救急の経験をつみたいと思い、西大寺病院を勧められ勤務していました。病棟勤務でしたが、ほとんど救急を断らない...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年03月
職場の雰囲気も良く、給料待遇としても良いとおもいます。車通勤の場所としては、朝は車の渋滞があるので、その分早く家をでない...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新人の頃、配属になった先輩看護師がキツすぎて当時はしんどかったです。当時は、若者がやや多かったため上下関係は厳しかったで...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新卒看護師には研修が2月に一回程度あったり、プリセプターが付いてくれたりする。また、技術チェック項目もたくさんあり、手厚...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
施設は比較的綺麗で日当たりも良く開放感がありとても良いです。備品も揃っておりケアを行うのに問題はありません。またたくさん...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
男性看護師も女性看護師も親切な方が多く、人間関係は良好だと思います。日勤はパートナーシップですが、パートナーの方以外にも...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護師は大変忙しいが、全体的に患者さんがよりよくなるためには?という考え方で、看護としての質は高いと思う。指導も細かな考...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
とりあえず激務でした。が、みんなでやっていこうという雰囲気はとても良かったように思えます。新卒で働けたのは自分のためにな...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年03月
退職金はなく、前払い制度はありますが、ほんのわずかです。長く働きたい人には向かない職場です。上司も下品な人が多く、早く辞...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年03月
体調面で夜勤があまり出来ない事もあり、入職時に月に夜勤2回でも良い外来希望で採用されました。しかし、採用後の面談で急遽病...(残り 174文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
給料は福利厚生もよく、通勤手当、家賃補助が出るので低くはありません。ボーナスも4.2ヶ月前後あるのでいいです。ですが、部...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
雰囲気も人間関係もたいていは部署によって違うイメージです。基本、師長、主任が良ければ病棟の雰囲気もいいですが、ここの病棟...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新人教育は研修も多く充実していると感じました。また部署でもプリセプターが必ずいるため相談もしやすいと思います。 定期的...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
とても仲の良い、働きやすい職場です。 役職の方の雰囲気が皆さん良く、気軽に相談できる環境です。 役職以外の方も、経験...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
今まで行った実習先の中で1番病棟の雰囲気が良かったです。どの看護師さんも優しかったです。特に指導者さんが優しくて、学生が...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟によるとは思いますが、私が行った病棟は雰囲気が良く、どの看護師さんも報告や計画発表を手を止めて聞いてくださり、的確な...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
科によりますが、相談しやすく、新人看護師に対しても優しい雰囲気だった気がします。さらに、看護学生あるあるの挨拶を無視され...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護師間の人間関係は良さそうに見えました。 実習にてお世話になりましたが、よい指導をしていただきました。 開放病棟で...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護師の人間関係は悪いです。リハビリとの関係も仲が悪いです。 福利厚生も悪いです。給料も低いです。経営自体もこの先心配...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
皆で助け合って仕事をしていこうという姿勢があります。看護師だけではなく、医師や社会福祉士も常に病棟におり、他職種で連携し...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年03月
基本給は他にくらべて低くく、経験年数の加算も少しあったくらいでした。ただ、保育園のお子さんがいれば、手当てがあったのでよ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟により、雰囲気は違うと思いますが、配属された病棟では、入職した初日には嫌われている人が誰なのかわかりました。始業時間...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護師の皆さんは、患者さんの事を第一に考えておられ、それが実践にも活かされている素晴らしい方ばかりでした。当時の看護部長...(残り 99文字)