一般財団法人 河田病院
一般財団法人 河田病院の基本情報
所在地 | 〒700-0031 岡山県岡山市北区富町2-15-21 |
---|---|
最寄駅 | JR宇野線 岡山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 精神科 神経内科 心療内科 リハビリテーション科 |
河田病院の看護師口コミ 91件中 1~50件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
認知症病棟はいじめが凄い、くそばっかりと聞きました。 年配で経験年数が長い看護師ばかりだから、何も言えない威圧感。看護...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
ボーナス4ヶ月をみて入職しましたが本当は2ヶ月でした。さらには社員旅行もないですし、夏と冬休みは勝手に使われました。 ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年06月
募集要項には賞与かなり高く書かれてますが…今から10年以上も前。今年の夏のボーナスは0.5〜1.2ヶ月。さすがにバカにし...(残り 164文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年04月
ナースも介護士も協力し合える、暖かな雰囲気の職場でした。新人教育も熱心且つ丁寧です。 急性期のような医療や看護技術は体...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
やりがいはあまり感じません。 ただチーム医療の実践はできているので、他職種で相談しやすいです。 業務内容は日々買い物...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年02月
該当時期はずらしています。パートということもあって自分の部署では残業はほとんどなく、休日も希望通りとることができていまし...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
求人票をみて入職しましたが実際の内容と違うことが多いです。ボーナスも4ヶ月と書かれていましたが実際は2.5ヶ月ほどでした...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
平均給与は普通です。ただ皆勤手当で二万ほどつくのでモチベーションは上がります。ただボーナスは期待できません。2ヶ月ぐらい...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
残業はほぼないです。残業代は取らせてもらえます。 休みは夏休みと冬休みがあります。年間休日は低い方だとは思いますが、日...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
子供の行事や、病気の際にはお休みをとることができました。未就学のあいだは、年に5日の看護休暇も取得可能でした。お休みはと...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
病棟によっては雰囲気が違うらしいですが、私のいた病棟は仲が良く時折飲み会もしてました。定時に帰れるよう声をかけ合ってまし...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年07月
難しい医療処置はありませんが、日常生活援助が多く体力はかなり必要です。忙しくても看護師介護士皆で助け合える働きやすい職場...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
病棟によっては嫌な噂も耳にしますが、基本的には優しい方ばかりで、助け合って仕事をされている印象です。患者様は癖の強い方ば...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
病棟によると思いますがかなり和気藹々としています。 先輩後輩、患者さんとも良好な関係を築いていけて楽しく、長く働くこと...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
病棟によって雰囲気がかなり違います。配属される病棟によって当たり外れがあります。古い病院なので長く働いている人も多く、古...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病院内は広く、建物が分かれているため最初は迷う方もおられます。 精神科の急性期病棟はリフォームされており、ホテルのよう...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟によるのかもしれませんが、勤務の希望は通りやすく、急な休みなども対応してくれます。 固定残業以外の急な残業も比較的...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
学生の頃お世話になりました。閉鎖病棟でしたが匂いは独特な感じで設備も古かったです。患者さんも個性豊かで色々な方がいました...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
看護部長、院長先生、事務長を中心に新しいことをしようという雰囲気は伝わってきます。基本的には長く勤めている方が多く、環境...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2023年05月
部署にもよりますが、私が勤務していた閉鎖病棟は殆んど残業がなく、スタッフとの仲もとても良かったです。食堂があり、毎日美味...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
精神科病棟では心の病、その背景やつながりを学びました。SRCでは医療行為を必要とする高齢者の患者さんも多く、点滴や栄養管...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
5年以上勤務していたこともあり給与面ではそれなりにもらえていて、仕事量に見合っていたと思います。ただし通勤手当は渋く、自...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係がよくない。認知症病棟。理不尽な理由で目を付けられていじめに合っていた。挨拶しない人もいる。介護士も良くない人が...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年11月
先輩が気さくに声をかけてくれて、楽しく仕事ができました。時にクセのあるスタッフもいましたが、よい方向になるよう相談できる...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟の雰囲気はよくスタッフの方たちも助け合いながら仕事をこなされていました。学生に対してもとても熱心に指導してくださり印...(残り 34文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とても古くて暗い感じがします.昔の鉄格子が残っていました.看護助手さんはとても忙しそうでピリピリしていた印象です.殺伐と...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年07月
学生のころ実習でお世話になりました。岡山駅近くの大きな精神科の病院です。建物は、古いですが明るい雰囲気の病院でした。スタ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ある病棟では新人に対するいじめあります。それで退職率高いです。理不尽に怒る人、他の人とは明らかに態度が違いすぎる人、挨拶...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年02月
仕事は毎日の繰り返しでゆったりがいいひとにはいいとおもう。ただ、スキルアップは難しい。医療処置が少なめなのでどうしてもダ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
4週7休なため、休みは少ないです。その上、日深ができないため休深となり休日が休日でないような感覚に陥ります..所属長によ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設は大きいですが、古く鉄格子がありました。 新しい施設は綺麗でした。 人間関係は良さそうで、実習生にも優しく接して...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年12月
若そうなスタッフは見かけなかったですが落ち着いたベテランそうな感じのかたが働いていた印象です。学生にも親切に指導して頂き...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
おしめ交換の際、お手ふきのようなもので吹き上げますが使い捨てではなく洗浄しての使い回し どこの病院でも大抵使い捨てのも...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休みが取りやすく、子持ちの方にとって働きやすい職場です。 希望休みはほとんど通りますし、夜勤指定をされてる方も多いです...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年10月
精神科病院なので、ゆったりしたかんじで、急な休みでも快くとらせてもらえるので、子育てママにはありがたい環境かもしれません...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年09月
古めかしい病棟でした。掃除と食事や入浴で1日終わってました。やる気はあっても全く、スキルアップには繋がりません。 今は...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年06月
第一印象は建物が古かったです。またお世話になった隔離病棟には、反省するお部屋に昔のままの鉄格子がありました。しんどかった...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
学生の頃、実習でお世話になりました。 急性期病棟はとても人がよく、また看護の視点がとても良くわかりました。精神科ですが...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
子持ちの人は急な休みとなっても対応してくれるので有難い。保育園からの急な呼び出しや行事等の休みの調整もしてくれる。が、各...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年05月
人間関係は精神科はやはりよいほうだとおもいます。そこまで周辺もないのでみんな優しくておちついている人が多かった。附属の看...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
実習でお世話になりました^_^ 認知症病棟で実習させて頂きましたが、看護師さんがとても優しくて実習がとてもやりやすかっ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
子供の病気で休みをとる際に病院に電話をかけ、上司に伝えると第一声が家族にみてもらえないのか、とため息。お気に入りのスタッ...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年11月
閉鎖病院はとにかく大変そうでした。患者さんが重症な人が多かったのでとても辛い思いをしたのを覚えています。精神的に強い人だ...(残り 37文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業はほぼ無く毎日定時上がりでした。業務もそこまで忙しさはなく紙カルテの為電子カルテに比べて面倒くささはありましたが職員...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
看護学生時代に実習でいかせていただきました。病院自体はとても古く学校の校舎のような雰囲気です。閉鎖病棟に行きましたが、患...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係は平和な方。癖のある人が多く、初めは戸惑うことも多いが慣れれば仕事自体はそれほど多忙ではない。まともな医師はすく...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年08月
附属看護学校卒業なので、一年勤務すれば奨学金返済が免除されたので退職した。 大半が2年目残らない状態。勤務している看護...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ホテルのように綺麗で新しい病棟とそうでない病棟がありました。看護師さんたちはとても優しく、親身になって指導してくださいま...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
どの病棟も雰囲気が明るく、よくあるピリピリした雰囲気やいじめ等は全くありそうにないです。 研修体制などはわかりませんが...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
付属で保育園があります。 子供たちも伸び伸びと遊べ、鼓笛隊やピアノ、学習も力を入れていました。 職員は優先的に入園可...(残り 62文字)