独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センター
独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センターの基本情報
所在地 | 〒701-1192 岡山県岡山市北区田益1711-1 |
---|---|
最寄駅 | JR宇野線 岡山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 麻酔科 歯科 リハビリテーション科 |
国立病院機構 岡山医療センターの看護師口コミ 587件中 1~50件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年06月
時期はフェイクです 勤務していた病棟の師長さんが毎年交代されていて、申し送りができていないのか退職希望を出していたにも...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年06月
該当時期はずらしています。 給与は5年目くらいで大体手取り25くらいでした。夜勤回数もMAXで入って家賃、交通費の手当...(残り 73文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
学生向けインターンでは、希望の病棟でシャドーしたり、先輩看護師の話を聞けたりします。雰囲気は病棟によりけりですが、見学者...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年06月
私が働いていた病棟はルーチンでやることが多く、やりがいを持って働くことが難しかったです。時間外労働は他の病棟よりは少ない...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年05月
旧国立病院なだけあって、教育はしっかりとしていました。新人できっちり教育を受けて、リーダーや看護研究までやったので、転職...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年05月
とにかく残業が多く、帰宅は夜の10時を過ぎることが多かったです。人間関係も悪く新人さんが多いので、3年続く人が珍しいです...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
リフレッシュ休暇は7日とれます。休みの希望日は月2〜3日程度出せて、比較的希望通りに休みがとれます。 女性はもちろん男...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年05月
ママナースは産休育休がちゃんと取れていました。しかし育休明けの復帰時には、夜勤をみんなママさんナースはされていたイメージ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年04月
看護師宿舎は敷地内と5キロ離れた伊福宿舎があり、新卒でも係が勝手に行う抽選で外れた場合は入れないそうです。その場合も連絡...(残り 502文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
家庭の事情や自身の病気の悪化に対しても、看護師長をはじめとして、上司の方々が親身に相談に乗ってくださり、勤務調整をしてく...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
4年間働きました。もーこれはまた大変で。前残業はなく出勤はギリギリでしたが22時まで残って仕事することもありました。早く...(残り 200文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
福利厚生は整ってます。通勤手当は2キロ以上から、住居手当はMAX2万6千円まで。制服貸出。靴は実費。看護師寮が敷地内にあ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
付属のが看護学校に通ってて、病院から3年働いたら返金不要の奨学金を借りてたので入職しました。学生時代から実習に行ってたの...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
とにかく忙しすぎて、身体的に不調が出たこと。新任の師長に変わって、今までなんとかやってこれてたのに、色々ぐちゃぐちゃにさ...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
立て替えて10数年前しか経ってないので、割と綺麗な方だと思います。物品類は年季が入ってるものもチラホラ。物品はSPDで管...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
休み希望は3日までだった気がします。休みは取りにくい。3交代だから、休みが明けか入り休みで休んだ気になれないです。定時で...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
学生向けのインターンでは、あらかじめ、各自希望する病棟を選択することができ、いつくかのチームに分かれて病棟内を見学してま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年03月
身バレ防止のため、時期をずらしての投稿失礼します。病棟配属になりましたが、きつい先輩が何人かおられ、仕事中に泣き出す人も...(残り 95文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年02月
附属の看護学校という事もあり、同期の大半が就職しましたが新人看護師は3年目を迎えるまでに沢山退職しています。病棟の雰囲気...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
総合病院のため設備は充実している。物品管理システムはしっかりしており、物品に困ったことはない。 施設は西館はとても綺麗...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2025年02月
小児科病棟に勤めていましたが、多忙を極めて、残業無かったことは殆ど無かったです。 大量に退職していくので、教育もままな...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
残業代はしっかりと出ます。20時間ぐらい働いて残業代は4〜5万円程度しっかりついてました。年収は、手当込みで500万円を...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
医療センターにはない診療科の領域の道に進みたかったため、退職しました。周りの感触としては、3年以上勤めている方が少なく、...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
該当時期は適当です。 育休は3年まで取れます。男性看護師もとれるようになってきています。ただ、育休復帰明けは時短でも帰...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
大きな病院なのにお局さんが多かったです。何かあれば厳しく指導されます。中堅の人もおらず、若い人は頻繁に辞めていきます。手...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
私が配属された病棟は年配の人がほとんどでした。育休明けから異動で来る中堅の人もいましたが、人間関係が良くなく若い人はすぐ...(残り 856文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
教育体制は整っています。スキルアップを目指しやすい環境でした。ラダー別に研修が計画されサポート体制も整っています。目的を...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
育児時間が取得でき、必要な場合は条件を満たせば焼を免除されます。育児時間取得者は時間で帰ることができます。ただ経験にもよ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年11月
どこの病棟もとても忙しそうでした。年齢層は若い看護師さんが多かったです。色んな疾患の急性期の患者さんがおられるので学びに...(残り 31文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
インターンではまずは病院の概要についてパワーポイントで丁寧に説明してくださいます。その後、各自自分の興味のある分野で小児...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
育休明けで必ず部署異動になります。久しぶりの病棟勤務にもかかわらず、部署が変わるため復帰早々慣れないことだらけでなかなか...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
日勤、早出、遅出、長日勤、準夜、深夜など色んな勤務体系があり常に気が休まらない。どの病棟も人手不足で時短勤務のママナース...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
とても忙しそうです。県北ということもあり、高齢化が進んでしまっているため急性期病院ではありますが、かなり介護が必要な様子...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
物品も充実しており実習時も気兼ねなく使っていました 職員用のエレベーターなど古いとは感じますが、特に不便はなかったです...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
そんな中でも熱心に学生指導してくださる看護師さんも多いです。ただ、夜勤の方がお昼になっても病棟におられることがありました...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年08月
教育制度はとても整っていると思います。 急性期を学びたい新卒方はとても良いと思います。 ただ、かなり忙しく、残業もあ...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
教育面に対しては新卒はプリセプターがつき病棟にもよると思いますが定期的に振り返りがあり相談することが出来ます。ただ中堅が...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
公式YouTubeの内容が少し食い違っている印象あり。「男性看護師の育休取得率が高い」「育休をとりやすい環境がある」謳っ...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
クチコミ閲覧のため該当時期は適当です。基本給、夜勤手当とも少ないです。一時期患者人数が少なく日勤ばかりが続いた月は手取り...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
クチコミ閲覧のため該当時期は適当です。 緊急入院も多く入れ替わりも激しいので大変で緊張感も常にあります。ただいろんな疾...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
該当時期はダミーです。私が勤めていた病棟は、3.4年目程でほとんど辞めるため新人かベテランの割合が多いです。 ベテラン...(残り 68文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年07月
口コミをみるための投稿です。 学生のころ実習でお世話になりましたが、実習担当が各病棟で1人以上おり、学生対応を請け負っ...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年07月
業務量が多いため前残業や残業が当たり前になっている。 忙しすぎるため、人間関係が良くない。 そうした環境に適応できず...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年07月
口コミ閲覧のための投稿です。 諸手当は他病院と同等で良いと思いますが夜勤手当は少ないです。 通勤手当、住宅手当は十分...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
口コミ閲覧のため登録しましたので勤務時期はあてにしないでください。 厳しい環境ですが教育は充実しており、成長できる環境...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年07月
該当時期はフェイクです。 口コミ閲覧のための投稿です。 職場の雰囲気は比較的良好だと思いますがお局と言われるような人...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
各病棟に長年働いている方がいますが、数年前より上の方々を散らす方向になり、移動されたりしています。気分にムラがある方々は...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
該当時期は適当です。有給消化率年5日を掲げているので、短期の休暇、長期の休暇で5日は消化されてます。その他で使えることは...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年06月
ブラック企業並の病院です。熱があっても死ぬ気で来い、残業沢山あり(1時間は絶対あります。)、有給は師長さんが勝手に入れる...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
タイムカードシステムの導入以来残業を申請しやすくなり、サービス残業が減りました。上司からは残業を申請すると残業を認めてな...(残り 66文字)