医療法人 泰庸会 新潟脳外科病院
医療法人 泰庸会 新潟脳外科病院の基本情報
所在地 | 〒950-1101 新潟県新潟市西区山田3057 |
---|---|
最寄駅 | JR越後線 青山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 神経内科 脳神経外科 リハビリテーション科 内科 放射線科 麻酔科 |
新潟脳外科病院の看護師口コミ 83件中 1~50件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
とにかく忙しく多重業務です。みんな声かけあって一生懸命頑張っています。愚痴は多いですがそこまで嫌な人はすくなかったかな。...(残り 68文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
亜急性の病棟だったため看護師の方はとても忙しそうでした。指導は厳しかったですが、嫌味や学生は卑下するするような指導ではな...(残り 61文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年01月
私が看護実習に行っていた時代は、昔ながらの指導と言いますか、とても厳しかったです。様々な病院に看護実習に行きましたが、断...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年01月
私が勤務していた頃の年齢層は幅広く、プライベートで食事に行ったりしていたので人間関係は良かったと思います。特にいじめなど...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年12月
かなり昔にインターンに行ったが自分だけだったのでかなり丁寧に説明してもらった気がする。福利厚生や給料のことなどプライベー...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
残業はほとんどありません、急な入院があってもみんなで協力して終わります。急性期ですがいろんな患者さんが入院しています。有...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病院はかなり古いです。そのため設備関係は老朽化しています。外来は少しずつ改修しているようです。備品に関しても医材は特に問...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
施設内は電子カルテを導入していました。入浴は電動式の入浴機器を使用しており清潔感がありました。職場の雰囲気はサバサバした...(残り 36文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
学生時代に実習先の病院でした。ペアナース制度で病棟を回っているようです。病棟内は清潔感がありました。スタッフは割とサバサ...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
卒業前の実習でお世話になりました。看護師の皆さんはとても忙しそうで、声をかけるのを躊躇してしまいましたがわざわざ声をかけ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
残業は自己研鑽という名のサービス残業。委員会やレポートなど勤務時間内にやれというのは無理があります。 休み希望はよほど...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病院は古かったです。でも設備は頑張って入れ替えているので、困ることはなかったです。清潔には気をつけている印象。コメディカ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
給料は良いと思います。経験で基本給を決めてくれるので良心的だと。昇給もあります。ボーナスは利率変わりませんが基本給が良い...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
育児休暇、育児時間しっかりとれます。男性も休暇は遠慮なく取れています。忙しくとも時間には帰してあげようという雰囲気があり...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
働き方改革から残業はしないようにとのお達しです なので仕事が残っていても夜勤者に送るか日勤で他の日勤者に手伝ってもらいど...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年08月
常勤夜勤あり月に夜勤は4回くらい。新潟県内では給料はいい方だと思う。しかし昇給は少ないし、仕事量は多い。パートは時給はそ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
実習でお世話になりました。老年看護学実習で、回復リハ病棟に行きましたが、どの方も優しく指導をしてくださいました。皆さんと...(残り 21文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
私が言ったのは急性期病棟だったので、看護師さんたちはみんな忙しそうにしていて、ナースステーションに戻ってくる時間が少ない...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟によりますが皆さん優しく、声をかけてくれる看護師さんが多かったです。急性期で忙しい業務の中、雰囲気がとても良く、看護...(残り 36文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
脳外科以外のところで働きたくなったから。給料も悪くないし、急性期病院であるため看護技術など多々学べることは多いが、人手不...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
そんなに新しい病院ではないが、必要なものは揃っている。コスト意識は高くなく、ケチケチしていない。使いたいものは使用できる...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
勤務時間は少し長いが、4週8休プラス祝日でそれ以外にも夏休みや年末年始も休みがもらえるため、休みは多い方かと思う。そして...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
育短も取れるし、保育園もある。子育て支援は整っている方だと思う。ママさんナースが働きやすいように看護部も取り組んでいる。...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
奨学金を借りていて、卒後何年か働けば返済不要になるから。新人で入職する人はほとんどが奨学金借りているから。雰囲気はそこそ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年11月
年間の休日数は120くらいあるが、勤務時間が長い。週40時間くらいのため、前の職場より週2.5時間ほど長い。ただ休みの数...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年11月
急性期病院だから一通りの研修はある感じ。奨学金の関係があるからか新人も入職してくるため、新人教育も大学病院ほどではないが...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年11月
脳外科病院なので、急変もあるし高齢者が多く、介護度が高い患者、不穏の対応も多い。しかし、検査出しやオペ後の患者などもいる...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年11月
実習で行ったことがありますが、朝の学生の挨拶の時は師長さんがスタッフに手を止めて挨拶を聞くように言っていました。忙しい割...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係 急性期 年齢層20代前半〜後半が1番多く、みんな優しくアットホームな環境です。お局いません。 慢性期〜回...(残り 847文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
残業は10分単位で電カルで申請したら貰えます。夏休みもスタッフ同士時期をあけて有給含めて1週間程度貰えます。ですが年間休...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
慢性期病棟はペアナース制です。ただペアになる人がお局さんだとなかなかしんどいです。大変多忙な職場だと思います。 給与は...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新潟市内なので新潟駅方面への移動もバスがありとても便利な立地にあります。 院内の備品は揃っているほうだと思います。片麻痺...(残り 39文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給与は新潟県内ではいいほうだとおもいます。また県内に関連病院や健康診断の関連会社もあり脳外科単科病院ですが、グループとし...(残り 19文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給与が新潟県内の中では良好だと思います。住宅街にありますがバスがあるので利用して新潟駅までのアクセスは良好だとおもいます...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
慢性期病院ではやる気のある方、業務効率を重視した看護師がおおいです。急性期病棟では若い看護師さんが多くて人間関係が穏やか...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
教育に関しては無駄なチェックリストが多く一年目の頃は本当に進めるのが大変でした。病棟の教育委員に質問をしても私もわからな...(残り 141文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟によるのかもしれませんが、私がいた病棟はママナースが多く、子どもの体調が悪いときなどお互い様の気持ちで休みは取りやす...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
保育園があるからママさん達には助かると思います 夜勤でもお預けが出来ているから夜勤のママさんもいます 頑張って働いて...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年07月
高圧的で、教えるという感覚はなかったです。見て覚えろって感じでした。 人間関係もあまりよくなく、親切だと感じた事もな...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
県内では高いほうだと思う。残業も忙しい時期を抜かせばほとんどない。ボーナスは少ないが。残業はさせない風潮はいいと思う。た...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
駅から遠いためバスで通学となり、アクセスは悪いと思いました。急性期病棟でお世話になりましたが忙しいながらも、優しく看護師...(残り 38文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人手不足により、忙しさは増えました。 それでも入職してくる人はいるので助かってます。 教育体制は整っていないので、あ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
年配、若手に関わらず威圧的な人が多いです 仕事が遅かったり要領が悪い人に対して高圧的に叱責したり影で馬鹿にしたりしてい...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係がほんとに悪い、いい人は本当にいい人だけど3・4人しかいない。新人に対しての教育が適当のくせにできないと影で比べ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
スタッフ同士の人間関係は良いのですが、師長がとても威圧的です。私はそれで転職を考えましたし、新人の頃はできない事も多いせ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
実習で病棟にお世話になりましたが、回復期の看護師さん達はどの方も優しい方たちで看護師同士も仲が良さそうでした。病院自体も...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
指導に当たってくださる看護師さんは親切で優しい方が多く、丁寧な指導が印象的でした。 患者さんに対しても、思いやりを持っ...(残り 31文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ママナースにはおすすめです。短時間正社員制度もあります。ただそれは、人数が決まっているようで定員に達するとなれないようで...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
周辺の病院よりは、月々の手取りは若干多めかもしれません。ただ、ボーナスは年3.6か月と少なめです。退職金は期待できません...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
中途の退職理由のほとんどが、人間関係によるものと聞いています。もちろん相性もあるとは思います。いじめがあったので、そこは...(残り 130文字)