新潟県の病院口コミ一覧(5432件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
比較的新しい建物なので、きれいな職場で仕事ができると思います。設備や備品も揃っていて、仕事上で不自由することはあまりあり...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ほぼ毎日残業をしていた。ロング日勤は拘束時間が長く、体力的なことや家庭を持ってる人からする厳しいと感じた。人間関係は場所...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は、表と裏があるようです。噂好きの人。その噂をあたかも自分が得たようにチクる人。仲がいい人と裏がある人の態度を見...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
県内の他の病院に務めている友人と比較しても給料は少ない気がします。その割に残業は多い。正当な残業理由があるある場合は超勤...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院内研修が充実しています。ただ日勤終わりにシリーズ研修に出ら時は、日勤の仕事を途中でやめて研修に行って、研修が終わってか...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
学生に多くの経験をさせようと、珍しい病気につかせてもらえました。 厳しい方もいましたが、成長できるようにたくさん指...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
入院が多くいつもバタバタしていた。少ない人数でまわしているため、毎日残業の時もあり、夜勤も多いため体力的に大変だった。人...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
結婚を期に退職をしました。職場の皆様に温かく送っていただいたことをよく覚えています。メッセージもたくさんいただいた中には...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係による退職者が後をたちません。入職時にやたらと人間関係がいいと強調してきます。派閥がないと言っていましたが、派閥...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本的には雰囲気のいい病棟にいたとおもいます。急性期の病棟にいたので大変なことも多かったですが、みんな協力して業...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
忙しい病院でしたので引き継ぎまで動き回っていました。退職理由は腰の痛み、足の痺れが出てしまい、夜も眠れず仕事に行くことが...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護師の雰囲気はとてもよかったです。話しやすい人が多く、入職した時は前の病院との業務の流れの違いに戸惑いましたが、皆さん...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
東京の看護学校に通っていました。東京で就職するか新潟に戻るか、悩みましたが、実習で家族が身近にいることの大切さを感じて、...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係はよく、働きやすいと思います。 若い人たちも多くいるため、話が分かりやすく、雰囲気も良かったです。 ベテラン...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によっては人間関係の良いところもあるそうですが、自分のいたところはギスギスしていました。まず、患者に対して自分の思い...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院内は清掃が行き届いており、とても綺麗です。 職員用更衣室も汚れがきになったことはありません。病院中に入ると外来、入...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
国立ということもあり産休などの福利厚生はちゃんと整っていました 残業もないので働きやすい環境ではないかと思います 変...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
みんな優しくて、いい人ばかりだった。ドクターもとっても話しやすく、仕事が出来る先生だった。外科で働けたのはとても、勉強に...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事は日によってばらつきはありますが、残業が出た時は、申請できていました。急な入院が重なったたり、午後に業務が立て込むと...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人手不足で退職時さえ有給消化させてもらえませんでした。住宅手当も5000円程度。サービス残業多め。外来受診してもお金がか...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママさんナース多数いますが、色々な働き方が可能です。交渉しだいですがかなり融通はきくと思います。子供が熱を出して休むこと...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院の5階に職員専用の温泉があります。すぐ日本海がみえ、夕日がとてもきれいでした。病院から徒歩7分くらいのところに寮もあ...(残り 41文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 新潟県済生会 済生会新潟病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部署にもよりますが、私が働いていた病棟は妊娠中も仕事の調整を細かくしてくれ、出産後も勤務時間を調整してくれ、時短もとれま...(残り 61文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 新潟県済生会 済生会新潟病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
勤務は三交代でした。スタッフの数は多いほうなので残業はそこまで多くなく、1時間前後で帰れます。有給が取りやすいですが、取...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
和気藹々としていて楽しく働ける職場です。人間関係は良い方だと思います。病棟によって忙しさは違いますが残業は少なく、残業し...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 新潟県済生会 済生会新潟病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
有給消化率がよくて人間関係がよいという評判で就職しましたが、病棟にもよりますが実際に有給もとりやすく、ギスギスした人間関...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夏季休暇は3日ほどあり、週休を合わせて7連休とる方もいました。夏季休暇取得する時期も夏とは限らず、師長さんや病棟のメンバ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院には、敷地内に託児所があり利用している人もいます!また、ママナースも多く、子育てについて相談しやすい環境です。子育て...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
急性期の整形なので、緊急入院・オペは毎日のようにあります。バタバタしているためいつ入院が来たのか分からないこともあります...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
若い人やママさんナースが比較的多いので、慣れれば辛いと感じることはありません。入職当時は、よそ者扱いのような感じで馴染む...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
雰囲気はとてもよかったです。先生も優しい方が多かった。ただ紙カルテとオーダリングシステムと併用なので使いにくい場面もあり...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟勤務をしています。系列の看護専門学校から毎年新入社員が入ってくるため比較的若いスタッフが多いです。職場の雰囲気として...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事内容はそこまで忙しくないイメージでほとんどの人が定時には上がっていました。ただ、人間関係に悩みました。馴染みにくい雰...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟にもやると思いますが、いろんな年齢層の看護師さんたちが勤務していました。なので、偏りもなく、風通しの良い感じだったと...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によっては日勤だけのママナースは多いです。忙しい所だと時間通りに帰れませんが・・・。 子供体調不良で休んでも嫌味な...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
毎日残業ばっかりなのに残業代はでません。上司もスタッフ残業してるのは分かっていますが、残業書けばって一言もありません。有...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
備品が古くなってきているし新しく揃えてほしい。 数も少ないからなくて困るときがあります。 病院は10年くらい立ってる...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は多めのようです。夏休みは3日。病棟によっては有休を利用し5連休といった夏休みの確保をしているところもあるようです。...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
医療設備は比較的新しく更新されていると思います。外来の診察環境、受診受付から診察、検査、治療、会計までシステムも構築され...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事はやりがいを持ってできる環境でした。病室から見える山並みがとてもきれいで、朝日や夕焼などを病室から見て、ふと一息つい...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
いつも募集していて、すぐに就職可能です。 スタッフが少ないので初日について回るだけで後は一スタッフとしてカウントされま...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によると思いますが、私の勤務する部署はとても忙しく、ひと月に8日の休みがギリギリです(急性期病棟であるため)。夜勤も...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
有給は比較的取りやすいです。残業も以前と比べると少なくなり残業したとしてもみなし残業はなくしっかりと残業代を反映してくれ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
はじめは小さい病院なのでアットホームな環境かと思っていました。大きい病院だと異動もあって風通しが良いものの、この病院では...(残り 234文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年01月
同じ病棟にいた年下の看護師の態度がひどく、耐えられずうつ病が悪化し、退職しました。 同じチームの人たちはとてもいい人ば...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
体育会系の上下関係がある病棟に新卒で入り、その後異動になりそこでも人間関係が最悪でした。 いい人もいますが、お局とその...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料が安いと面接の時に言われましたが、実際に働いてみると、この業務量でこの給料かと思うと、続けていくには厳しいです。残業...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
井の中の蛙という例えがピッタリな古株ナースがいます。どの病院でも多少いるとは思いますが、この病院は古くからいる人のやり方...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
わたしの働いていた病棟では、子育てをしている中間層の人がほとんどいませんでした。1年目〜10年目くらいの人達、ベテランの...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
産休育休がしっかりとれる。地方公務員なので育休は3年とれ、続けて出産すれば4.5年一気に休む人もいる。復帰後は、小学校に...(残り 142文字)