新潟県の病院口コミ一覧(5432件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
管理職にあった中堅看護師が度重なる激務とパワハラによって退職しました。 あらゆる仕事を押し付けながら、体調を崩すと「本...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップに参加しました。病棟内を見学させていただきましたが、皆さん黙々と仕事に取りかかられていて、部署によっては...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースが多いです! 病棟に一人は必ず妊婦がいます! 人間関係も良好で、忙しい病棟ですが メンバーの連携も上手く...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
回復期リハビリテーション病棟にいましたが、毎日定時で帰れました。夜勤は2人夜勤で仮眠も取れます。 研修もしっかりしてい...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒以外はほとんどがママさんナースでした。付属の保育園もあったり、スタッフの人数が多いので急な事情にも対応はすぐ出来てい...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
県央で、産科と小児科があり、助産師志望動機がありキャリアを積みたいと入りました。様々な病院から転職された方が多すぎて、ま...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やりがいがとてもありました。チームワークが充実していて、成長しようという意識を先輩達が支えて伸ばしてくれました。素晴らし...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
卒後教育がとても充実している。優秀な看護師が多い。皆、勉強熱心。 給与は、県央でトップレベルだと思う。それに見あった技...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給与、賞与は充実していた。全体的な看護部の体制がとても不安定であったため、長期的に勤める気持ちにはなれなかった。働いてい...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給与体系に、疑問がある。給与明細は配られず、一ヶ月目の給与が支払われない。控除に不明確立な項目が幾つかある。キャリアはカ...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期で忙しい病院ではありますが、学生に色々教えてくれようとしてくださりとてもよい病院でした。いい方も沢山いますがやはり...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップに参加させて頂きました。その際にママナースさんからお話をお聞きしたのですが、残業もそれほど多いというわけ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕事は朝から業務終了まで目が回るくらいの忙しさでした。PNSが導入さていたのでパートナーと協力して超勤はあっても30分く...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はほぼ毎日あります。ロング日勤があることで夜勤の拘束時間が二交代と比べて短いのは利点です。しかしロング日勤の定時上が...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
激務。日勤深夜のシフトがあるが、そもそも日勤帯の残業が多くあり、深夜シフトまで時間がなく全く休めないまま深夜勤務をしなけ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本的に人間関係はいいと言われています。しかし、どこの病院でもあるように部署によって多少の差はあるようです。ある部署にお...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の病院と比較してもかなり綺麗な病院だと思います。大学病院ということもあり、病室の入口のネームプレートはデジタルで、ナー...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私は慢性期の内科混合病棟にいましたが、患者層は80歳以上の方が多く、日々の業務は毎日同じようなものが多かったです。(オム...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
少なめです。ボーナスが特に少なめだと思います。基本給は少し高めかもしれませんが、各手当もそこまで多くないので、月の給与も...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
精神科の勉強をしたくて入職。雑な感染管理、患者への対応、やりがいの無さ、お局の意味がわからない言い分。入職2日で入ったこ...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
昔から働いている年配の看護師や出産を期に忙しい病院から離れた看護師さんが多いのかな?という印象です。若い人は少ないです。...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ナースの人間関係は比較的良かったです。医師も優しい人が多く、なんでも聴きやすい雰囲気でした。プリセブター制度を導入してい...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係がとても良く働きやすいです。看護師の年齢層は高めかと思いますが、先輩がみんな優しいので若い方もなじめる環境です。...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業がほとんど無いと伺っていたが、聞くところによると隣接する急性期病院なみの残業時間がある。病棟にもよるが月に20時間~...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外来、病棟とあり外来よりは病棟の方がのんびりした雰囲気です。お産中心なので、夜勤や拘束手当が他のところに比べて高いです。...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
お休みは、希望がほとんど通っていたと思います。残業は、日勤から深夜の場合はチームに残っていることを申し送り17時になると...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
忙しいことは確かですが、産休後に配属次第では育児しながらも長く続けられると思います。育児支援が整っていて助かりました。病...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
年功序列。昔的な考えの人が多い。人により雰囲気が変わる為、合わせる必要がある。今日誰が一緒なのか?を確認していかないと気...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人の時は凄く辛かったですが、 何年か経つと新人も増え 仕事を振られることがあり、充実しています。 忙しいですが、やりが...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院ということもあり、教育や研修は充実しています。病棟でもその病棟ごとに必要な知識や技術を先輩が教えてくれる研修が定...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
全体的には優しいスタッフが多いと思いますが、御局様が鎮座し、若手が3年程でほとんど辞める病院です。救急病院なので残業が多...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によるかと思いますがほとんど残業なく 業務は分担して和気藹々と勤務していたと思います 勿論、色々な考えを持っ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
仕事のやりがいはありましたが、日々業務に追われることも多かったです。そして、病院全体の看護師が不足している印象でした。一...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
怖い人が多いです。 古い体質でですので内部の転勤もないため、職場環境としての風通しは良くないと思います。 忙しくあま...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育面はしっかりしていました。新卒ではなかったのに、新人教育を受けさせてもらえました。かなりキメの細かい研修があり、勉強...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
毎日忙しく辟易しています。 帰りが遅く、自分の時間がありません。でも、職場の雰囲気はいいです。 こんな毎日がいつ...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
実習でお世話になりましたが大学付属病院ということもあり、教育体制は整っていると思います。実際に働いている看護師からお話を...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
子育てをしながら働いてる方が多く、とても働きやすいです。回りの人の理解もあり楽しい職場です。でも、やりがい。となると・・...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によりますが定時で帰れるよう受け持ちの配慮はしっかりされてました。あとはみんなで協力して早く帰れるようにサポートして...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤を月に8回程度、さらに残業だらけですが手取りで20後半にもいきません。 系列の専門学校からの持ちあがりなので、三年...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
昔の個人医院時代からのお局的な人ばかりで、決して優しく教えてもらえるような雰囲気ではありませんでした。ほとんど准看護師で...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
有給はほとんど取れません。取れても自分の希望ではなく、夜勤前の半日のみ。希望休も月2回3日まで。しかも、ママさんの学校行...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
短時間正職員という枠があり、働きやすいです。時間にはうるさいので、割としっかり時間で帰らせて貰えます。 子どもの体調不...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人の時は凄く辛かったですが、 何年か経つと新人も増え 仕事を振られることがあり、充実しています。 忙しいですが、...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によって差はありますが、派閥もあるけれど仕事に慣れてくれば仲間として受け入れてくれるなぁという感じです。人によって態...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟により多々あるとおもいますが、師長によってだいぶ雰囲気変わります。新卒から勤続してる人がわりと多いけど中途の人も何人...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院は中も外もきれいです。ロッカー室やトイレもきれいに掃除されていて、不潔な印象を持ったことはないです。電カルなのでラウ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夏期休暇は6月〜10月の間で5日とれます。有給と公休を合わせてだいたい1週間ほどとる方が多いです。長い人で10日以上とる...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟により多々あるとおもいますが、外科系は患者の入れ替わりが早いです。急性期や周術期の看護を学びたい方にはいいとおもいま...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によっても違いますが、それなにりに残業はあると思います。休暇は取りやすい方なのかな?とも思いますが、取りにくいといえ...(残り 43文字)