新潟県の病院口コミ一覧(5444件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私が働いていた頃は人間関係は良好でした。アットホームな雰囲気ですし、先輩たちにも何でも相談できる感じでした。看護師は2階...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
精神科未経験だったのですが、新人への指導も1から丁寧に教えてくださり出来るようになるまで一緒に見守り行動してくださいまし...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
全体的に職場の雰囲気はいい病院です。各病棟には付属している学校から看護学生が来ているため、常に自分の看護を振り返る機会が...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院自体が古く、お部屋も狭いです。 人間関係は、病棟によりけりな印象を受けました。 病棟には御局様がいらっしゃるとこ...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟、設備はとても綺麗で、モニタ類も新しく とても働きやすいと思います。 一部の病棟ではリフトを導入しており、看護職...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
忙しいなかでもやりがいを感じていました。しかし、忙しさゆえに人間関係の悪さを感じていました。どちらかというの芯の強い人が...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
上司から過度な接触もなく、新人看護師や学生を無視したりするような事もありませんでした。廊下で世間話するようなお局もみられ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子供の体調不良で急に休まなければならない時や早退しなければならない時も、他の職員の方が「大丈夫?」と、声を掛けて下さり、...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
師長によるみたいですが、有休はなんて、ほぼとれない。勤務表作る都合でいれられるか、病気の時。夏休みも希望でとれない。勤務...(残り 270文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
熱心に新人教育してくださり、良い看護師を育てようという熱意を感じました。患者さんとの関わり方についての不安や悩み事をしっ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟にもよりますが、看護師はとても忙しそうで残業も多いようでした。ですが人間関係はそこまで悪くないように見えました。高齢...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
サービス残業が多く師長も先輩も黙認。残業代はほとんど申請できない。 始業前も早く行くのが当たり前、休憩も1時間とれない...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本的に遅くても19時には上がれます。残業申請は師長または夜勤であれば代理の許可がないと申請できません。夏休みは3日(連...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
リハビリテーションに力を入れている病院です。 他職種との連携がとても重要であるため、コミュニケーション能力が必要であり...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
先輩の方たちも優しく教えてくれるので分からないことがあると聞きやすいです。相談もできるので不安があまりなく仕事ができます...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
退職時においても、有給はつかえません 有給をつけて使えるのは、師長クラスに気に入られるひとたちだけ 退職時に有給を希...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
急性期では無いが食事介助などの日常生活動作で介護が必要な患者様が多く、忙しい。オムツ交換なども助手ではなく、看護師が主体...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本的に忙しく、いつもバタバタしていますが、人間関係はとても良く働きやすい職場だと思います。出産や育児などで辞める人も少...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子供の体調不良で休みたい場合や、急な呼び出し等、大体の所属の師長は快く承諾してくれます。 小さい子供がいる母親にとって...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人や異動者の指導に力をいれているのは分かるが、休憩室等で本人のいる前で悪口を言ったり、同期の目の前で悪口を言ったりする...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によって雰囲気が違うようですが、外科病棟はどこもバタバタしていて忙しそうでした。学生に対しては、報告を座って聞いてく...(残り 27文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
グループ内に訪問、ショートステイ、デイサービスなどありますが、ほとんどママさんナースです。なので勤務時間の調整はとてもし...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟にもよると思いますが、職場の雰囲気は良いです。もちろんお局さんもいますが、 入院が来ればみんなで助け合い、 自分...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護学校時代、実習病院だったこともあり、病院内の雰囲気を見る機会が多くありました。その中で、雰囲気が良いと感じ入職しまし...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によっても違いはありますが、私の働いていた病棟は休日は多い方でしたが、残業はあります、、、。残業はどこの病棟でも、少...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
応援ナースで2度働きました。仕事は受け持ちが通常10~12人以上付きます。患者さんは高齢者なので、糸のような血管に点滴挿...(残り 730文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
当時看護学生としてお世話になりました。私が実習に行かせていただいた病棟はとても雰囲気がよく、看護師さんたちに質問や相談が...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料は悪くなかったが、残業が多くほぼつけることができなかった。住宅手当はいくらかでるようですが少ないと聞いた。雰囲気は前...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
呼吸器外科に勤務していました。若い看護師が多かったが、新人指導もしっかり行っていました。先生との距離が近く、厳しくも患者...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料は基本給がものすごく安く衝撃だった。夜勤手当は5〜6千円あたりだった。病院は古かったです。しかし、職員の方は優しい方...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
急性期の病棟で働いていました。毎日忙しく大変でしたが、はやく帰れるようにみんなで声をかけながらと雰囲気はよかったです。入...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
師長によって病棟の特色が決まる。 一貫性がなく、方針がコロコロ変わる。 子供が熱を出しても休めない病棟もある。 中...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
在籍していた病棟は、チームワークもよく協力体制がありました。ただ1人の仕事の量は多く、日勤定時の時刻に今日は何時に帰れる...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
慢性的な人手不足で忙しく、残業は当たり前でした。しかし、先輩はみんな優しく良い人達ばかり。人間関係は良好でした。新大から...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給が安いと思います。全然満足できません。ですが、ナースとヘルパーは仲がいいと思います。働きやすいと思いました。ただ体...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人看護師に対し、とても熱心に教育してくれました。 わたしは当初、南病院を選んだ理由が、インターンシップを言った際にと...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
学生の頃実習に行きました。 看護師の数が少なくなかなか指導も受けられませんでした。必死についていって声をかけるも看護師...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤手当は他の病院と比べて良かったと思います。 平日や夜勤に残業する人が多かったです。 休日は比較的にあまり残業をせ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
療養病棟です。応援ナースで勤務していましたが、夜勤は吸引や経管栄養の準備で一切仮眠はありません。ただ常勤のナースや介護福...(残り 214文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ほぼ毎日残業です。電子カルテになったが加算を取るための処理が多すぎて定時で帰れたことがない。日中の業務が忙しすぎて心身と...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
20代のスタッフが多く当時同世代のスタッフが多く楽しく仕事ができていました。しかし、夜勤では後輩との夜勤が多く急変時など...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
先輩は優しく、何かと気にかけてくれますが、何より人手不足が目立っていると思います。看護師の本来の業務がなかなか進まず、残...(残り 50文字)
医療法人 新成医会 総合リハビリテーションセンター・みどり病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜間救急外来がなく検査も放射線科もいない中、急患が来ます。受け入れ病棟は日により順番がありますが、状態の悪い患者と認知症...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給が安いです。 新卒で17万円程、7年勤続しても20万を超えません。 夜勤を6.7回して手取りが23万円程。 ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
他の病院と比べてたら少しだけ給料が安いと思います。病棟によりますが残業は少ない方だと感じました。大学病院であることから教...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
やはり大学病院なので重症患者さんが多く、難しい症例をたくさん学ぶことができました。看護師も勉強熱心な方が多く自分のやりが...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みは比較的にもらえてこれといった不満もなく申し分なかったです。ですが、大学病院ということもあって勉強会が入ることによっ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
組合がしっかりしているので、労使協定などもあるし、情報もまんべんなく全員にいきわたるようになっていて安心な面もあります。...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休暇は土日休日で、平日出勤でした。 残業もほとんど無く、たまにありましたが、 急患の患者さんが来たときくらいで 担...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子どもが具合が悪い場合には、きちんとお休みをもらえていました。今は、育児短時間勤務の方が多いので、なかなかお休みを取りに...(残り 52文字)