新潟県の病院口コミ一覧(5444件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟により強い方がいらっしゃるようですが、私のところは中途にも新卒にも温かく、普段よりスタッフが協力し合う雰囲気がありま...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
厚生連の母体自体はしっかりとしているため、福利厚生はそれなりによかったかと思います。必要なものは揃っていました。わたしは...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
認知症患者が非常~に多い。センサーベッドやポータブルトイレが足りないという事態も多々ある。 おむつを付けている患者が過...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休日は125日前後あり、年休は毎年20日あり40日まで持ち越せたと思います。自分は20日使っていたので年間144日は休ん...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟やタイミングによるといえばそれまでですが、性格がきつい人や難しい人もいます。しかしながら、それはどこにいっても同じだ...(残り 127文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
入院のとる病棟は一つありますが、他の2つの病棟は精神療養病棟です。簡単にいえば、検温、オムツ交換、入浴介助、食事介助とい...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新人からベテランナース、時期によっては看護学生もいました。穏やかな雰囲気なので本院に疲れて異動してくる方も多かったです。...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
パートの時給は安すぎておすすめ出来ません。部屋担当がないだけでバイタル測定以外のオムツ交換、吸引、食事介助なんでもやらさ...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
設備は古くきれいな病院ではないです。医師・看護師とも年配者が多く完全電子カルテの導入にも積極的では無いようで未だに紙カル...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
教育体制は整っているので新卒で働くなら良い環境だと思います。各レベル毎や院内全体での研修もあります。スキルアップを目指す...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新卒で就職しました。 教育に関してはあまり整っておらず、自己学習を先輩にみせる、それだけでした。 ラダーやシラバスと...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
パワハラな上司がたくさんいます。妊娠したらリーダーできる年齢なのに周りをもっとよく見ろと産休入る前日に言われました^_^...(残り 225文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
他の病院に転職することで気がつきましたが、私のいた病棟は人間関係もよく、穏やかな空気感の方が多かったです。緊急入院が来れ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
脳外科、呼吸器、重症心身障害児など、大きな総合病院には劣りますが様々な疾患を勉強できると思います。三次救急などの急性期を...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病院は全体的にきれいです。休憩室、更衣室もちゃんとありますし広いです。病棟ごとの休憩室には冷蔵庫、レンジ、仮眠用のソファ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病院、病棟内での研修が月に各1回ほどありました。昼休みの時もありましたが、ほとんどは時間外でした。勉強会の残業手当はつけ...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年12月
飛び抜けて良かった事はなかったと思います。 組合があるおかげでいい事もありますが組合活動やイベント、地域行事などの参加...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病院の外観、内装、全てがキレイで清潔感があります。 設備や備品についても整っていると思いました。 施設にお金をかけて...(残り 19文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
企業型確定拠出年金がありますが、多くの人は病院を続けずにここを辞めるので、企業型確定拠出年金は無い方が楽なような気がしま...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
わからないところがあり、忙しい中伺っても嫌な顔一つせずに答えて頂き、非常に良い病院だと思います。 備品などもきれいに整...(残り 21文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
他の精神科と比較していないので、私の個人的な感想になります。 実習先でお世話になりました。スタッフ同士の仲もよさそ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
3交代勤務、夜勤8回で給料は手取り25万前後です。残業はほとんどありません。年収は上記に記載あります。一見多くない感じで...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
とても良い方々ばかりで居心地が良かったです。わからないことも手を止めて教えてくださいました。 備品なども足りなくなるこ...(残り 23文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
20代の看護師が多いです。毎年退職者が多く、新卒に加えて応援ナースや中途採用者も多い印象です。人間関係は部署によりけりと...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
福利厚生は普通ですよ、国立病院なので。休みも貰えたし超急性期病院でもないので、比較的ゆっくりしています。勤務時間も週40...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
4年目の途中で退職したのですが、理由は配偶者の転勤でした。国立病院機構グループであるため、希望すれば他病院に移ることもで...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
わたしが病棟で働いていた際には産休、育休中の看護師さんが3、4人/年ほどおり、それとは別に平日日勤のみで9時から16時ま...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
人間関係では人によって態度を変えたりする人が多いので嫌われたら終わりって感じがします。いつも病棟はピリピリしている感じが...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟によって先輩は恐ろしいほど怖いですし、パワハラが多いです。「私のときはもっと厳しかったし、たくさん泣かされたよ?今の...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟や稼働率によりますが、日勤は毎日1.2時間残業しているところが多いです。21時近くまで残業しているところもあります。...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
他の病院と比べればボーナスは良いです。諸手当も他と大差ないと感じています。委員会とかの手当があったら嬉しいなーと思います...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
とてもいい人間関係だと思います。若い人が多いので、活気があります。また規模の小さい病院なので、皆が仲良く和気あいあいとや...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私がいた病棟は人間関係もそれなりで、家庭の関係で夜勤希望もとらせてもらえていたので助かっていました。ほとんど定時であがれ...(残り 134文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年11月
夜勤手当は他の病院と同程度かやや少ないと思います。大体の部署が2交代でしたが、なかに3交代の部署がありました。いまはもう...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年11月
新卒で入った病院です。まっさらな状態で入ったのでその時は何も思わず先輩に従っていましたが、今になって思えばなんて怖い先輩...(残り 293文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年11月
県の職員になるので、毎年昇給があり、福利厚生は新潟県内ではかなりいいのではないかと思います。 しかし、新潟県立病院間で...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
若いスタッフが多く活気がありました。厳しい先輩もいましたが、厳しいのは仕事中だけで、飲み会の時など、楽しく過ごすことがで...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休日は机に向かって勉強をすることもありました。特に1年目の頃は忘れていたことや注意されたことをメモし、家で勉強などをする...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年11月
連日バタバタと忙しい日々が続いていました。ですが、私のいた病棟では看護師同士であたたかい連携が生まれていたりと、人間関係...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
優しく丁寧に教えて下さり、患者様にも丁寧に接しているため大変良い実習ができました。この病院で実習ができてよかったです。看...(残り 33文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
新人を放置しすぎで、正直困っているため迷っています。経験はできますが、老年の患者さんが多いため、落ち着いた職場を希望する...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
夜勤手当は他病院と比べて低めだと思います。残業は部署によって多い部署と少ない部署がはっきり分かれていると思います。超過勤...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
中途で入職しました。辞めたい理由、1、毎日超勤で急性期限らず回復期も忙しい。2.人件費を削減する為に介護さんを今度雇わな...(残り 118文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
全て紙カルテなので病棟というか、先生によっては本当に読みにくい。慣れるまで時間がかかります。系列病院は最近できたばかりと...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病院も綺麗でとても働きやすい環境だと思います。 新人指導にも力を入れていると思います。 忙しい中でも先輩たちは優しく...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
どこの総合病院もそうかもしれませんが常にバタバタしています。業務に追われて残業もほぼ毎日あります。人間関係としては、自分...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
プリセプター制度があり、教育の面ではとても良いと思います。また、私のいた病棟は先輩たちも優しくて、困ったことがあれば助け...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
教務はとっても大変です。勤務時間内で終わる事の方が少ないように感じます。常に多重業務で責任も大きいですが、やりがいは感じ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
プリセプターがついており、新人教育には力を入れている方だと思います。また、系列の看護学校があり、看護学校からの実習生も受...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
入職した時の病棟は、厳しい先輩方が多く、ストレスもありましたが、定期的に部署異動があるので、職場の雰囲気が悪い状態は何年...(残り 80文字)