新潟県の病院口コミ一覧(5428件)

給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
お給料は新潟市内では上位ランクに入るほどだとおもいます。 夜勤手当は並かとおもいます。 残業代は出ますが上司の目がや...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
小さい病院なので院内の職員の顔がほとんど分かり、アットホームな雰囲気でした。優しく親切な看護師が多く、人間関係はすごく良...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
その年にとれなかった年休は次の年に計画休暇としてとれたので、他の病院のように使えないまま無駄にしてしまうことがありません...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
少ないです。基本給が16万程度で、多くて月8回の夜勤なので、 所得税などなど引かれると、手取りは基本給と変わらないくら...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によって、程度に差はありますが、それほど悪いといった印象は聞きませんし、私も感じません。 現在異動して、新しい職場...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
建て替えて何年も立ちましたがまだまだ綺麗です。広々としていて明るいです。コンビニやレストランも入っており便利です。 人...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく忙しい。先輩がきつい。給与は良い。ほかのコメディカルスタッフより扱いが良い。看護師の地位が高い。 勉強がめんど...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
精神科の病棟に実習に行きましたが、精神科ということもあってなのか雰囲気は独特でした。ですがスタッフさんみんな優しく接して...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気はよかったです。部署毎に違いがあると思いますが、師長次第なので何とも言えません。医者や技士の方たちと連携をと...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業はほぼ毎日あります。17時半定時ですが、定時に終わる日はほとんどありません。18時に終われば早いなと思うくらいです。...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期病院のためとても忙しいです。1日の受け持ち人数は重症度に合わせて変わり、重症を受け持つと少なく軽症は多く持つように...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
地域柄もあってか職場の皆さんが優しくて温厚でした。 忙しい時も協力しあえていたので、日勤も夜勤も穏やかな雰囲気で勤務し...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
満足です ただ精神科の患者さんとの関わりは大変です 他に転職したくても精神科からはなかなかとってもらえないし、偏見が...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院で、3次救急なのでいろんな症例がありますし重症受け入れも多くいろいろ勉強になりました。その分研究や勉強会等、勤務...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ラダーによる教育が充実しており、新卒者に対してはプリセプター、病棟スタッフからの指導がしっかり行き届いていたと思います。...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生については、地方出身でアパートに、暮らしていましたが、住宅手当が出ました。アパートの値段によって、どれくらい貰え...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休暇は1か月に10日ほどありました。療養病棟勤務でしたが、残業はほとんどありませんでした。勤務中もバタバタする事はあまり...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私がいた病棟は年配の看護師が多かったです。40代以上が活躍していました。 看護師同士の中は悪くなかったです。新人が入っ...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
市内で最も古い病院でした。病院内は薄暗く、廊下は狭く昔ながらの病院でした。地域の中核病院の割に設備も古いです。大きな病気...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護師は調整手当てがつくのでお給料はいいですが、准看護師は介護より少しいいのかなという感じで、社会保険など引かれると夜勤...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護師が二人一気に辞めた時は日勤看護師三人パート二人(パートは患者を受け持ちしない)で日勤をまわし残業も多く手当てもつき...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院は新しくとてもキレイですが休憩室が狭くロッカーも狭い。他の職員と時間がかぶると着替えがとても大変です。駐車場代も毎月...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
小さい子どもがいる職員は病院敷地内に保育園がありいいようです。毎月5のつく日は 夜間もやっていました。ただ病棟自体は子...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
年齢層が高い病棟でした。奨学金制度もあり今は若い看護師も多くなっているようですがお局様の集まりのような病棟もありその病棟...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
当時働いてた時になりますが、物品は結構古いと感じました。と言っても、療養系の病院は仕方ないと思いますが。褥瘡の処置は最新...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
やりがいはとてもあるように感じました。検査だしはもちろん輸血やケモ等基本的な看護技術は、学べるのではと思います。また、タ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
当時訳あって日勤だけしていましたが、月の給与は若干低めであったように感じます。生活に困る事はありませんでしたが。ただ、ボ...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病床数も多いので、働きやすい科はいくつかあるかと思います。私のいた病棟は院内1忙しい病棟で、その中でもママさんナースも働...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職理由はもともと厚生連の奨学金を借りていた為です。外部から入職しましたが、系列の専門学校の同期とも仲良くできました。ギ...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
退職理由としては、院内1の忙しい病棟配属となり、身体がもたなかったことが一番の原因です。師長さんやスタッフから、お休みを...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
三交替の為、深夜準夜休みの勤務が基本的に多かったように思います。休みの日は、車を使って、気分転換していました。少し走ると...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私のいた病棟では寝たきりの人も多く、経管栄養をされている方もとても多かったです。業務がルーチン化している事も多く、やりが...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟にもよると思いますが、私のいた病棟では医師に面白くノリのいい方がいました。お昼の出前を奢ってくれたり、雰囲気が良くな...(残り 134文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
患者様とゆっくり関わる看護がしたかったので入職したのですが、家庭の事情で退職に至りました。出来れば長く勤めたかった病院で...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職時に借り上げアパート希望すると、病院の近くのアパートを安く借りる事ができました。 他にも何軒かあるようなので、普通...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
専門学校がある為教育はしっかりしていたように感じます。プリセプター制度があり、新卒同士のリフレッシュ休憩があったりと、配...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママさんナースも多く、子育てに関しても色々相談できるのではと思います。職場内で仕事する上では人間関係問題なく、中には癖の...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職理由は患者様とゆっくり関われる環境で、看護がしたかったという理由です。私のいた病棟ではとてもゆっくり時間が流れており...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
物品に関してはそれほど古い物は使っていなかったように感じます。手袋も使い捨てで、しっかりしていました。備品に関しては、た...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職理由は家から近いという理由と、総合病院で働きたかったためです。しっかりした教育制度があるため、難なくとは言いませんが...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
おちこぼれな私を辛抱強く面倒見てくれる人もいましたし、バリバリ系の先輩は気分によって・人によって嫌な接し方をしてくる人も...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
教育・研修に関しては、月に何回か院内でスクリーンを使った勉強会がありました。基礎的な部分~最新の抗がん剤治療や看護技術に...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
急性期の病院です。 救急看護を一生懸命やっています。 学びたい人は勉強になります。 研修も充実しています。 病院...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟にもよりますが職場の雰囲気もとても良く働きやすい病院だと思います。佐渡出身の方がほとんどであり、年齢は高めの方が多く...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病院の病棟にもよりますが雰囲気は良かったと思います。新人を経験者みんなで教えているといった雰囲気がありました。移動も多い...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
やはり厚生連系列ですと、お給料がだいぶ少なめです。おそらく多くの同じ規模の病院の中では一番低いのではと思います。ただ、長...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
以前ここで勤務させて頂いていました。 とてもゆったりとしていて、ママさんナースや療養が好きな方は良いかと思います。日勤...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みは、事前に上司に申請しておくと、だいたい希望の通りに入れてもらえることが多かったので、とてもありがたかったです。優し...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年07月
院内保育園があり子供をあずけることができます。保育士さんたちは良く子供をみてくれたので安心して働くことができました。小児...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年07月
外来勤務でしたが、患者さんは年配の方が多かったです。処置室、点滴室 問診、一般内科、それぞれの科に回りながら業務をするの...(残り 71文字)