新潟県の病院口コミ一覧(5428件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
託児所がついているので一緒に出勤して一緒に帰れるのは良いと思います。ママナースが多いので、子どもの発熱や急なお迎えには理...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ほとんどのスタッフが子育て中という事もあり、子供の急な発熱などの時は休みやすい職場でした。また、有給も比較的自由に取れる...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業の多さ、日々の業務の忙しさの割に給料はとても安いです。残業代がほとんど出ません。なので、割に合わない職場です。 希...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
指導に力を注いでいます。分からないこと、悩んでいることに熱心に耳を傾けてくれますし、その親身さに自らももっと頑張らねばと...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
育休の取りやすさなどは部署によりますが、国立のため、福利厚生はしっかりしていると思います。希望が通るか通らないかは別とし...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
公務員ということもあり月収は少ないですが ボーナスは新卒でも三十万程度出ました 合わせて六十万はとても嬉しい収入です...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
インターンに行った結果、とても雰囲気が良く是非働きたいと言う気持ちになりました。看護師さんもみんな優しく、患者さんを尊重...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
古い病院だった頃に勤めていました 上司にもよるのかもしれませんが 有休休暇が取りやすい職場でした 個人の事情で遠方に引越...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって 夜勤はフルで徹夜となる日もありました が ほとんど残業はなかったです 当時 独身看護師が少なかったので...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
怖いと聞いていた病棟に配属されました。 第一希望です。 年配の先輩方は結構厳しい(人格的に)ですが、ほとんどは優しい...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業については、病棟によって多少ちがいはあるかもしれませんが、それほど多くないと思います。休日については、公務員に準じる...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
眼科と内科の混合病棟にいました。お休みは規定の日数はしっかりもらえましたが、有給休暇はもらえませでした。病棟の看護師長の...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師の平均年齢は 30代前後だったと思います 構成としては若かったです。人間関係は 良くもなく悪くもなく と 普通だっ...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースはほとんどいませんでした 。日勤だけという人もいませんでした。でも、それほど多忙な病棟ではなかったので、 ...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
普通の個人病院です。 設備としては 、CT,MRIは普通にあり整っていたのではないかと思います。 大きな病院で手術を待た...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
結婚のため退職しました 。新居から 病院の通勤が 遠くなってしまうため 退職しました 。病院自体は 嫌になって やめたわ...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護研究はありました 。委員会 活動 も ありましたが 、それほど活発 という印象はありません。 他にもっと どんどん勉...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
比較的穏やかで働きやすいと思います。明らかなイジメや職員間でのトラブルは聞いたことがありませんでした。声を掛け合ってフォ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかくブラック 人間関係はおすすめしない でも、そこでやりきるとどこでもやっていけるようになる 超勤なんてかけな...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
県立病院だけあって、入職からいろいろな教育、研修がありました。 ブランクがあっての再就職でしたが、不安なく復帰できるよ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期、慢性期、終末期と様々な患者様がおり、仕事内容はハードですが、人間関係はとても良いです。人員不足もあり、最近では時...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日はしっかりとれますし、休日に病院へ行くことはめったにありません。しかし、3交代勤務のため準夜勤をして次の日1日休みの...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人教育体制がしっかり行われていると思う 全体研修もあるけれど、それぞれの部署でも勉強会の開催、必要な技術などトレーニ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期病院で長い間働いてそれからこの病院へ転職してくるベテランナースと30代の中堅ナースが多い印象です。 そのため、病...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
介助が多い病棟ではナースコールが鳴りっぱなしで休憩室に入ることもなく、休憩中はステーションの奥で夕食を摂って順番にコール...(残り 65文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 新潟県済生会 済生会新潟病院
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
専門学校を卒業後新卒で就職しました。最初の給与は他の病院と比べて比較的安く感じましたが、毎年昇給していき30代に入った頃...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院ということだけあってか、設備や機器は新しいものが多いように感じます。医療機器等の企業さんがしょっちゅうPRに来て...(残り 66文字)
医療法人 新成医会 総合リハビリテーションセンター・みどり病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟にもよりますが、認知症や寝たきりの高齢者の方が多く入院されています。 看取りも多く、ベットが空くとすぐに入院が入り...(残り 61文字)
医療法人 新成医会 総合リハビリテーションセンター・みどり病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
年に二回、ホテルでの飲食会?があります。 参加費は1000円です。 あとは全く福利厚生はありません。 院内保育もあ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
慢性的な人不足による多忙でプライベートな時間が取れません。給料もかなり安く、夜勤をしていても割に合わない感じです。 人...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によると思いますが、看護師同士の人間関係は良好です。ベテラン看護師がしっかりフォローしてくれますし、頑張れば頑張った...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
かなり前の話なので今はわかりませんが三交代で遅番、半日勤務ありの激務でした。島内唯一の総合病院のため入院も多く、残業も多...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署により忙しさは異なりますが、今の部署はだいたい定時で帰ることができます。残業代も2時間以内なら理由が明確なら超過を付...(残り 330文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
かなり以前の話しになりますが、田舎の病院だったからか、職員皆が優しく大規模な病院でありながら、アットホームな雰囲気の病院...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当時は外来、オペ室、病棟をローテーションで勤務していました。 長く勤めている年輩のお局ナースが多く、分からないことを聞...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
一般病棟では総合病院ではないので多様な科があります。消化器外科、内科、神経内科、脳神経外科、小児科。ここ2年では食道癌の...(残り 256文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
公務員扱いとなっているので、福利厚生はしっかりしています。家賃手当も家賃の半分近く(上限25000円)、ガソリン代なども...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人が多いですが教育研修は非常に、充実しています。電子カルテでラウンドもスムーズに行え、多職種連携によりうまく保てている...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内旅行はなかなか華やかで、マンダリンオリエンタルホテルに宿泊したこともあります。ツアー候補を何件か示され、院内で希望を...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
仕事のやりがいはありました!ですが、残業は多く帰ったら疲れて寝るの繰り返しでした。私は新卒で入ったので必死についていきま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年05月
派閥などはあまりなかったように思います。しいていえば、付属の看護学校からそのまま就職に進む割合が高く、他の学校から来た人...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
科によって違うのですが、私のいた科では介助が必要な方が多く掛け合って夜勤人数を増やしてもらったりと多忙でした。残業は2~...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟では持ち回りで勉強会がありました。認定看護師になる方もおられ、その方々主催の勉強会もあり、たいへん学びになりました。...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
公務員の給与に準ずるため、多くもなく少なくもなく。 超過勤務手当てはしっかりもらえます。 一般病棟ではないですが、特...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係良好に思います。 付属の看護学校があるため、顔見知りの先輩・後輩看護師、医師、リハビリスタッフがいるため気が楽...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
妊婦健診などに対し妊休をつけて受診させてもらえます。また育休明けで勤務時間短縮されてる方もいます。病棟によっては多忙で多...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病院自体はすごく綺麗で他病院と比べると綺麗さが違うなと思います。雰囲気は病棟によると思いますが、今まで怖いと聞いていた病...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休日は土日祝の日数分で、祝日が土日に重なった場合は振替で祝日分も取得出来ます。夏期休暇は6月~11月の期間で5日分あり自...(残り 207文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ベテランナースが幅をきかせていて、中途採用や新人に冷たく接している。 中途採用者の定着率は悪く、病院の目標になっている...(残り 95文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新潟県内の中では、ボーナスが4.0と高いことと、先生と看護師の仲が良好で、食事会などもあるとの噂を聞き、人間関係的にも働...(残り 73文字)