看護師口コミ一覧(698368件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
未だに紙カルテです。記録がとにかく大変です。座って早く記録終わらせたいのに座る場所が無かったり、、、 病院の建物そのも...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
離職率が高く、20代(その中でも1.2.3.年目の割合が多い)か主任.師長さんという、間の中堅層がたいへん少ない職場です...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
最近は事務方の怠慢なのか、業務の効率化と言う名目で、現場のことを全く考えない改定が多く見受けられます。病棟備品や消耗品な...(残り 240文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
部署にもよりますがほとんどの病棟が毎日残業あります。3.4時間は当たり前です。始業前残業も当たり前で日勤は1時間前、夜勤...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新卒からながく勤めているスタッフも多いです。付属の看護学校がないため、既卒者が一定数いるため、既卒者も働きやすそうな印象...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私が所属していた部署の人間関係はとても良好でした。結婚、引っ越しの為退職しましたが通える距離なら同じ部署で働きたかったで...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日は少ないです。病棟によりますが、月に数人夜勤専従の勤務にしてくれる病棟もあり、その月は7〜10連休を取得し、有給消化...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
循環器についてとても勉強になります。自己学習をしていくのはもちろん勉強会も多いです。循環器極めたい人、バリバリやりたい人...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
外来でパートしてました。パートなので、時間の融通はききました。が、人間関係が良くなかったです。いわゆる、古株のお局さんが...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
色んな立場のナースが働いています。ですが常勤がリーダーシップをとり、皆をまとめてくれます。非常勤、パート、再雇用、再任用...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
全体的にスタッフが若く、業務内容がきついです。業務終了時間が曖昧なため慣れるまで大変だと思います。 患者層としては地域...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
クリニックなので、スタッフと話し合いが必要ですが、希望の休みは他に希望者がいなければ通っていました。残業は患者さんの人数...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
忙しくはない病院なのでのんびり定時上がりの仕事がいいと思う人にとっては良いと思います。業務が終わればいいという感じなので...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
一般的な急性期は学べました。特殊な症例は少ない。高齢者ばかりで慢性期もとても多いです。どこの部署も混合病棟なので...(残り 602文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内勉強会も定期的にあり、行きたい研修は行かせてくれたりと、勉強したい、スキルアップしたい人には最適な職場だと思います。...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ボーナスの比率は市内トップクラスです。 ですが、市内全体とは思いますが、基本的に基本給は低いと思います。 昇給も少し...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
明るい雰囲気で働きやすいと思える人が多いと思います。 ですが、上司は下で働いてる者を守ってはくれません。 自分の都合...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママさんナースも多いためかみんな定時に帰ろうという意識が強くあります。残業もほとんどなく、定時で上がれます。休日は希望を...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
精神科ということもあり、男性スタッフも多いです。 若いスタッフも多く活気もあります。 ですが、活気が良すぎです。 ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とにかく忙しい。患者さんとゆっくり関わりたい方には向きません。いつも時間におわれ、業務的になります。また決まりごとも多い...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
全体的にママナース、ベテランの方が多いです。1歳の子供がいるナースは日勤のみで1時間遅れて出勤している方もいました。外来...(残り 45文字)
特別医療法人 明生会 網走脳神経外科・リハビリテーション病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
脳外科としてしっかり機能していた病院だったが、スタッフをないがしろにする経営方針で、スタッフが大量離職し、残った者の負担...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育体制はしっかりしており、学びの機会はたくさん与えてもらえる。研修の回数もたくさんあり、院外の研修にも費用を出してくれ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
比較的良い雰囲気の階を中心に勤めていましたが、他階の友人からの愚痴などを聞く限りでは職場の雰囲気は階によってかなり変わる...(残り 114文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
昇給はあるけど、年齢の上限があって、途中から給料が上がらなくなります。 ボーナスは当然病院の経営状況に左右されるけど、...(残り 126文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
経費削減のために物品が簡素なものになったり、病室を減らしたりしている。施設自体は新しいわけではないが、清潔感はあり外国人...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休み希望は病棟にはよるかも知れませんが私の病棟は最大6日とることができます。皆さん遠慮してあまり描きませんが。若い看護師...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料はわりと高い方だと思います。残業手当も申請したぶんついていましたし。ボーナスも年々上がってきているとききます。仕事量...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の雰囲気は比較的明るく、コミュニケーションも取りやすかったです。新人に対してもきちんと声をかけてくれる環境があったり...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係はいいと思います。新人さんも生き生きして働いてます。中途採用の方にも1から業務を教えて行くので業務がこなせるよう...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
かなり古い病院で、備品等もとても古いです。ベットは手動のものが多く、体に負担が掛かります。浴室が1ヶ所で、ほかの病棟と入...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
建て替えてからそんなに経っていないので、割と綺麗な病院です。職員の雰囲気は、可もなく不可もなくといった感じです。看護部長...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
指導者さん達はとても優しい方々でした。精神科看護だけあって学生の心の動きや、実習グループ内の関係にも配慮してくださるよう...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
外科病棟にいました。ボーナスや給料もかなりいいです。学べる技術もとても高度です。最先端な医療の知識や技術を学ぶことができ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新館はとてもきれいでしたが、実習先の旧館は古い学校のような造りでした。更衣室も清潔とは言いにくい所でした。紙カルテなので...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
3年目以降ぐっと人が減ります。3年目以降退職する人が多く、中堅がいません。インシデントがあると原因を追求して対策を考える...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
慢性期の病棟で、残業は少ないです。残業した場合も残業代極力つけていただけます。休日は土日祝日分としてとれますので、多いと...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
産休、育児休業、病気休暇、介護休暇はちゃんと取れます。国立なので福利厚生は良いです。だいたいみんなしっかり一年休んで復帰...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
年休消化率が高かったです。10日連続の休暇が取れるので旅行しやすかったです。アニバーサリー、夏休み、冬休みと年に3回1週...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院なので、設備もある程度整っており、備品も必要な分を使うことができます。その分、使える必要がある機器を覚えるのが大...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日は月9日と決まっています。希望は3日まで出せます。夏期休暇は7月から9月の間で3日間です。有給休暇はほとんど使えず消...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
当時の上司にはパワハラを受けておりました。無視は当たり前、上司の機嫌が悪ければヒステリーに怒鳴られたり精神的に辛かったで...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
公立病院なので公務員になりますが、給料は低いように思います。 日勤だけだと、手取りで20万円を切ります。夜勤をして24...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大きな病院なので、勉強会も豊富で勉強するにはとても良い環境でした。基本的には時間の開催なので、家庭がある方は大変かもしれ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに参加させて頂きました。病棟は殺伐とした印象が強く、若い方は比較的丁寧に対応してくださいますが、そうでな...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人がどんどん辞め、常に人手不足です。日勤でメンバー4人が普通です。 人間関係は病棟によりますが、悪くはない方だと思いま...(残り 53文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
母体が大きいので、福利厚生は充実している方だと思う。 公務員と同じ冊子での優待?がある。 (保養所やテーマパークの割...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ベネフィットステーションという福利厚生システムの会員になれます。映画が安く見られたり(回数制限あり)、ホテルの多少の割引...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事は忙しく大変でしたが、仕事のやりがいをその分感じました。周りの方々からの指導も分かりやすく働きやすい環境でした。色々...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
自分の態度や仕事の早さによって患者さんもストレスなくにこやかに過ごしてくださる。 相手に対して優しく接したり、細やかな...(残り 42文字)