看護師口コミ一覧(699082件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院はとても綺麗です。 スタッフは皆親切な人が多く優しいです。 備品もある程度揃っていて仕事がしやすい環境にあります...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママナースは伸び伸びと働けます。しかし、結婚してない管理職がほとんどのため苦労もあるようです。どれだけバタバタしてても、...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年06月
リハビリ病棟に勤務してましたが、点滴などの処置はほとんどなかったです。リハとの連携があり、患者さんをゆっくりしっかりとみ...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
退職理由です。仕事量の多さや仕事内容(思うような助産ケアをできないほど忙しいorそもそも分娩部に配属してもらえない)で先...(残り 256文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新人さんに対してかなり厳しく指導していることが多いです。ビクビクしてる様子が見えます。人にもよりますが。重症度が高い患者...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によって多少差はありますが、比較的に人間関係がとても良い病院でした。研修も勤務時間内で納められています。職種間や病棟...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生は年々縮小されている感じがします。少し前までは結婚時や出産時などに一時金が支払われていましたが、福利厚生クラブと...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によりますが、すごく雰囲気は良かったです。検査や処置なども多く大変なことも多いですが、先生達と看護師も仲が良く働きや...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業はほぼ毎日あります。月に30~40時間ほど。忙しい病棟ではもっと多いと聞いています。残業代は申請すればもらえますが、...(残り 230文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに行った時、とても雰囲気がよく働きやすかったです。その際、休暇は取りやすいと聞きました。また、残業はあり...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
信頼できる上司が全くいないのが残念な病院です。病棟によって仕事の負担も全く違う。楽な病棟と私たちの病棟とは雲泥の差があり...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
雰囲気や人間関係も良いと思います。忙しくはありますが、協力し合ったりする空気感があります。年齢層も幅広く、経験のある看護...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
月に4日は希望する日に休みが取れます。休み希望はほとんどとれます。残業は病棟によって異なりますが、大体30分〜1時間程で...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育にはとても力を入れています。特に一年目に対する教育プログラムや支援体制はとてもしっかりしています。一年目に対しては負...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟が少し狭いと感じましたが、やりやすさはあり、看護する上でとても働きやすいと思います。 また、ケアする上で設備は十分...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
以前はスタッフもいたので、子供に何かあっても休めたりできたけど、今はスタッフが少なくなかなか休めない。子供がある程度大き...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
アットホームな雰囲気。 病棟でしたが午後は外来だったりオペがあれば入ったりと臨機応変に何でも行っていました。忘年会や旅...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によって雰囲気は違うようです。 30代の小さな子どもがいるスタッフが多く、子どもの急な病気などで欠勤するということ...(残り 115文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生は多分県内で最もいいのではないかと思います。各種の特別休暇があり産前産後も安心です。人手が少ないので、お休みをい...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
子育て中の方が多い職場です。産休・育休から復帰した時短のママさんナースも複数います。そのため、子供の用事などを考慮した勤...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の雰囲気は、バタバタしている日が多いですが若い人が多く、和気藹々としており上司の方も優しい方が多く人間関係はいい方だ...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
パートで時間や働く日数を自分で決められるのはいいが、急に子どもの体調不良で休む連絡をすると言っていいほど必ずイヤミや嫌な...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
日々の業務に追われがちですが、学ぼうと思えば色々な研修が開催されているので活用できると思います。嚥下、感染などに関しては...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護師さんたちの雰囲気はすごく良く、残業もほとんどないため働きやすさはありました。 ただ、積極的な治療をまだ行えるのに...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生は良くないと聞きました。医師国保から国保に変わり、それが原因でお辞めになったスタッフもいると、、、。 たしかに...(残り 364文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大変やり甲斐のあるしごとでした。 私としては仕事に出たい気持ちはありましたが中々むずかしく昨年退職することにしました。...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
退職者が多いのが気になりますがどの病院も同じような気がします。ですので仕方ないのでは、ないでしょうか?命を助ける病院なの...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
リハビリのスタッフが大変よくしてくれます。医学的な見解の中で、的確に運動、リハビリをしてくれます。精神的なフォローもいい...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
上司の好き嫌いで、病棟に居づらい雰囲気になるスタッフが居ました。 上司だけが悪いわけでは無いですが、訴えられたときとパ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とにかく忙しくて残業が多かった。急患は当たり前。到底、日勤の勤務者だけではまかなえなく、新人が聞きたくても先輩が忙しすぎ...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
5年目の途中まで2万円で借り上げ寮に住めますが、どこの寮になるかはランダムなので当たり外れがあります。交通費は、1番安い...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休みは希望を通してもらえ、とても良いと思われます。緊急の場合にも、相談にのってもらえます。ママさんとしては、まあまあ働き...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によって大分異なります。一度「できない認定」されると、非常に厳しいものがあります。逆に認められれば、スムーズに働ける...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに参加しました。病院は新しくなったばかりで施設はとても綺麗でした。目の前にショッピングセンターがあり、す...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院なだけに、日々新しい機材や備品に変わっていく印象でした。使用方法を覚えるのも大変、慣れた頃にはまた新たなものが、...(残り 174文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
勤務希望は出来る限り通してくれるため子供がいたり家庭がある人にとってはとても働きやすい病院だと思いますが、 若い人や独...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生については、毎年健康診断が無料で受けられることくらいでしょうか。リフレッシュ休暇が合ったり保養所を持っていて安く...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
節約や、モノを大切に無駄なくという姿勢はよいと思うのですが、少々やりすぎかなと感じることもありました。 心豊かに働けず...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院が新設されたばかりでとても綺麗でした。 インターンシップに参加しただけなので裏事情等はわかりませんが、先輩後輩同士...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新館はとても綺麗で明るい雰囲気です。部屋にはどのベッドに寝ても窓が見えるようになっています。病棟もとても綺麗で、使いやす...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
約9割の患者さんが、中国系の方々です。しかし、中国人スタッフが通訳してくれます。そのため、言葉の壁は、殆ど業務に影響す...(残り 311文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
業務時間内で行われるラダー別の研修の他に、業務時間外の中央での研修があり、時間外の研修の残業代の有無は病棟により、師長の...(残り 128文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
施設はホテル並みの豪華さがあります。 出産、産後ケアにも力を入れている対応がされていました。 患者さんが食べる食事も...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は良い病棟と悪い病棟があると思います。以前いた病棟は先輩、後輩ともに色んなことを相談できましたが、異動になってか...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟勤務で、常勤でした。夜勤希望は入れられませんが、休み希望は月3日まで可能でした。年末年始や休み希望者が多い場合は、師...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給は低いのですが、調整手当や、住宅手当、資格手当など付きますので夜勤が多いとそれなりの金額になります。ボーナスは平均...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
物品はそれなりにあると思います。ただし電子カルテの台数が不十分な印象です。病棟や出勤人数にもよるとは思いますが、出勤時の...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
本院は建物が古いので、空調が壊れたり、トイレが 詰まったりして、その都度施設課の人が修理して いる状態です。 アー...(残り 56文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
もともと残業をしても、時間通りの残業はきらせてもらえない。日勤が終わり、これから残務と言う時に、講演会や勉強会があり、行...(残り 115文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
そのため返済期間関係なく一括で払って辞めて行く人も多い。 中途で入ってきた人も希望している病棟を聞かれたが結局人の少な...(残り 41文字)