看護師口コミ一覧(699082件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
かなり頻繁に透析看護師向けのセミナー案内がクリニック宛に届けられ、最低年に1回は参加義務がある。看護師メインの透析クリニ...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
医療備品の補充は看護助手の方が全てやってくださるので、看護師は看護師業務に専念できます。 施設は3階、4階のツーフロア...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
精神科に興味があり入社しました。患者のメンタルを診る仕事 なのに患者への態度がひどかったです。患者に対する態度が横柄で同...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
年配者が多いので、小さなお子さんのいる方は休みやすいです。 病院内は昭和チックで、かなり古い施設です。 師長はかなり...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育制度はしっかりしていると言われ、入職しましたが全然です。現場でのギャップがある感じで残念でした。また配属先によっても...(残り 45文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
スタッフの主体性を大切にする方針をもっている組織です。看護部の教育計画も充実していますが、自己研鑽の名目で、時間外が多く...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
個人経営の病院なのもあってか、病棟も外来も、そんなに人間関係が悪い印象は感じません。 ですが、病院全体的で慢性的な人手...(残り 245文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
PNSが導入されており、新人はプライマリーがパートナーとなっていました。 プライマリーが勉強を見てくれたり、月ごとに反...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
忙しい部署とそうでない部署の差があると感じました。自分の部署はかなり忙しかったです。 人員は少なくて大変な時期があり、...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
かなり閉鎖的で、新しい人が入ってきたら看護助手のおばさんと一緒に、とりあえずいじめる感じです。新入りの悪口を言うために休...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新人さんや新入職員は入りづらい雰囲気でした。 中には優しい人もいますが、癖のある人達が多く、人間関係のストレスで仕事へ...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
働く仕事の量、内容と比較して給料がとっても安いです。また、高齢者が多いのでオムツの交換で午前中が終わってしまう病棟もあり...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
中堅なら働きやすい病院だと思います。定時にサクッと帰る人、待っている人、それぞれですが午後の入院などバタバタすることが多...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップ参加させていただきました。色々な科を回りましたが皆さん仲が良く和気あいあいとお仕事をしていたように思いま...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
アットホームな雰囲気で優しい方ばかりです。 急性期、回復期で忙しさは違いますが定時で帰る事が出来るのが大きいです。 ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職員の方たちは終業時刻まで時間をやり過ごして待つ、といった風土でした。やっている業務には、疑問を感じることもありました。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
比較的、いい人が多かったです。 教育制度は整ってなく、患者さんもベジーや認知症、レスピの人もいる為、ある程度キャリアが...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ちゃんとした教育や研修はありません。仕事上でスキルアップは殆どできないと思っていいです。扱いづらい人は排除されて行きます...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
はたらきやすい環境かは病棟によって様々だと思います。若いスタッフの挨拶があまりないのが眼に見えます。駐車場がせまく面会の...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
保育所はありますが、現実は空き待ちでした。 地域の保育園に預けるか自分の母に預けて下さいと言われました。 保育園には...(残り 156文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
急性期病院なので患者さんの入れ替わりは激しいです。毎日入退院が一定数いて、検査や手術、ケモもあるので忙しいです。指導にも...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
毎月の公休が必ず10日あり年間120日は最低でも絶対もらえる。応援ナースで勤めていたのでそれ以外の休日はなかったが、正職...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人が足りていないため、いつもバタバタしています。新人にも求められるレベルが高いなと思いました。やることが急すぎてついてい...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日は年120日以上あり、有給消化も50パーセント以上でした。また残業せず定時で上がろうと病院全体で心がけており、看取り...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
海南医療センターで働いていました。 海南市民病院から新しくなり、病院全体非常にきれいで清潔感があります。 一般の急性...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
海南医療センターで働いていました。 外科内科、高度治療室が混在する病棟でしたが、認定看護師も数名おり、非常に勉強になる...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係はよいです。そう感じている人が多い。 キリキリピリピリせず、穏やか。先輩が優しい、むしろ優しくて他に移ったら怖...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
担当の先輩看護師いますが、指導をしたりしなかったりもあります。いつも俺は疲れましたの雰囲気をされて、なんがあった時に聞き...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟にもよりますが、怖い看護師・看護助手もいます。教育体制はしっかりしており、新卒じゃなくても技術が未熟な人は、先輩看護...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ボーナスが安すぎます。断らない救急をモットーに患者を受け入れるので病棟の体制が整ってなくても何が何でも臨時入院を受けなく...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新棟になってから綺麗になって動きやすく、働きやすくなりました。ただ旧病棟の建物も稼働しています。外来、手術室、CTやx線...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
あまり良いとは言えない。 新人の頃はプリセプター制度で1人に1人指導者みたいな人がついたが、放置してみたり監視してみた...(残り 160文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
予定入院は少し前と比べてだいぶ少なくなりました。前までは平均8人はいたのに今は多くて4人ほどで、病棟が半分以上空いている...(残り 101文字)
社会福祉法人 千葉県身体障害者福祉事業団 千葉県千葉リハビリテーションセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
指導者の看護師さんは、派閥などもなく働きやすいとおっしゃっていました。急性期の病院と比べると看護師の数が少なく大変そうに...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
上に立つ人間が現場の状況を把握してないのに色々勝手に決めすぎてると感じることがある。働き方改革で残業を減らそうとしてるの...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事と育児を両立して働いている方が、正社員にも パートにもいます。子供が体調不良の時は、急な休みでも取ることができ、お...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
数名少し癖のあるかたがいますが、人間関係はとても良いと思います。雰囲気もよく、助け合い精神もあり仕事も時間内に終わるため...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業や夜勤がありようやく我慢できるぐらいの給料でした。賞与も3.0と決して多くはなかったので、忙しさやストレスに見合った...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
小さな病院なので、病院全体で職員のほとんどが顔見知りのアットホームな職場です。 優しい方が多く、人間関係のストレスは少...(残り 203文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業が少ないにも関わらず、給与水準は神奈川県内でもかなり高い方だと思います。しかし、やりがいや人間関係等考えると続けたい...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生は、希望すれば何かしら受けられます。朝の全体の申し送りで師長からお知らせがありました。ディズニーの1000円割引...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
移転する前の、西明石にあった頃に働いていました。一般病棟と療養型病棟とに別れていましたが、一般病棟での人間関係が悪く、そ...(残り 232文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
今はどうなったのかわからないですが、私がいたときはまだ体制が整わずスタッフ人数少なかったです。看護師はもちろん看護助手さ...(残り 231文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
1年目の給与の話ですが高い方だと思います 月25ぐらい貰えてました ただ1年目はサービス残業が多く、朝も点滴準備、内...(残り 59文字)
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夏休みは6月から10月の期間で8日間ほど取得できました。シフトについては1月3日間休み希望をつけることができましたが、師...(残り 205文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によって違いますが、子供のいるスタッフが多いほど急な休みにも特に非難なく対応してもらえます。 夜勤は必須で、実家か...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私の病棟の雰囲気はすごく良かったです。病棟の雰囲気は部署によって違うと思いますが、師長さんはみな個性的で話を理解してもら...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事内容の割に給与はまだマシなほうと思います。一般病院を経験した人であって、様々な事情があり我慢できる方であれば大丈夫だ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
わたしがいた病棟は新しくて建物的には雰囲気が良い スタッフの年齢も若い方からベテランまで幅広い 病棟によってかなり人...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大きな病院で、いろいろな疾患を学べるのでスキルアップにはなるとおもいます。ただ、業務が多かったり緊急入院とかされるので残...(残り 40文字)