看護師口コミ一覧(698829件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
師長よりメンバーで力を持っている人が強く、かなりしんどい雰囲気で、完全にピラミッド逆転してました。また看護師や介護福祉士...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
早く帰れと上層部から言われますが、日々の業務や委員会の仕事も莫大なので帰れるわけもありません。残業申請は出せる雰囲気はあ...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
心臓血管外科と脳神経外科をメインにしている病院ということで、これまでの経験に無い分野を学べると思い入職しました。実際に入...(残り 215文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によってムラがありますが、私が勤めている病棟はとても残業が多いです。毎日2時間ほど残業していて、休める時間は少なく、...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は多い方だと思います。リフレッシュも5〜7日は取れてます。去年から年最低でも5回/年の年休消化も始まりランダムに年休...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
無料の職員寮があります。狭くて古い建物ですが実家の遠い場合は寮で生活できます。院内に併設されてるので便利です。寮以外では...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
普通に業務を行ってると、粗探しのように後から追いかけて確認されて嫌な思いをしました。 昔からの風習なのか回復期の空気感...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
患者の入れ替わりも少なく、入院期間が長い患者が多いため、慢性期病棟と言うよりは療養型病棟のように思う。治療もなく、ただた...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
託児所はとても良く見てくれる! 遠足とか季節に合わせた行事もしてくれるのでそこら辺の保育園より全然良い!先生も優しい!...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は希望は通りますが、有給は使えないです。やはり先輩方は長期で旅行へ行かれたりするのなら、遠慮しなくてはいけないので気...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
土日祝日分の休みは確保されてます。休日休暇は月8〜10ほどまずまず確保してもらえますが、残業はほぼ毎日あるかなという感じ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にも寄りますが、閉鎖的で主任など古株による無視や嫌味がすごく、とても人間関係がいいようには思えずでした。上に立つもの...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
全体的に人間関係は良いと思います。特に乳腺外科や婦人科、終末期ケア病棟の人間関係は良いと思いました。何年か前に新人がたく...(残り 41文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップで参加しました。 1つ1つのケアが丁寧で、学ぶなら ここが良いと思いました、新人研修も 整っており...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
数年前まではとても働きやすい職場でしたが、上層部にとり入る人達が上司となり、上司達はすべての事に見当違いの考えで、看護の...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
奨学金を借りていたので、入職しました。 希望の病院ではなかったですが。 ここでしか働いたことがないので可もなく不可も...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年08月
アットホームな雰囲気で、とても良い職場でした。 当時学生だったけど、先輩達も優しくもあり 時には厳しく接して下さり、今...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料はこのへんではとてもいいとおもいます、ただボーナスは少ないですね、福利厚生はしっかりしており救急病院のため学べること...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
患者家族としてお世話になりましたが、忙しいのかもしれませんが、看護師としてどうかと思う行為がありました。経験不足というか...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
他の病院にくらべ福利厚生は整っていないとおもいます。 保育園なども併設されていませんし保養所などもありません。 ほと...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく残業が多いです。病棟にもよるらしいですが私の病棟では毎日2〜3時間の残業があり、時短のママさん達も少なくとも1〜...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースが時短で帰れるように、他スタッフが声かけや引き継ぎをしている。受け持ちの人数を減らしたり、負担がかからないよう...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師の人員は公務員待遇と言う事もあり、充実していますが、委員会や勉強会などの仕事以外の業務が多く、選ばれた職員はたまっ...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
可もなく不可もなく勤務しておりました。ですが退職する人は年間100人以上でボーナスもカットされ続けよく回せているなと思い...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
一階は開放的で綺麗である。病棟も狭い印象は全くなく、設備も整っていて、備品も必要なものはほぼ揃っていた。機械などに不具合...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
なかなか急性期病棟ということもあってなかなか指導は難しかったようですが、とてもやりがいを感じられる病院だと思いました。病...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
すぐ近くにある系列の看護学校の卒業生が多いような気がします。病棟によって違いますが、循環器や脳神経、整形の病棟は人間関係...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の人間関係はまずまずだとおもいます。 いい人もいますが意地悪な人もいました。 年配のNSが多かったので相談出来る...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日はありますが、休み希望はほとんど出していませんでした。有給もほぼ消化していませんでした。その日残務と係や委員会の仕事...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実際に実習させていただきました。 人間関係すごく良好でした!私たち弱い立場の学生に対してもすごくわかりやすくしどうして...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
備品については、装着したものの使わず次の機会に使おうかと思っていたら、ケチらず新しいのどんどん使っていいよと言ってもらい...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
忙しいからか環境整備もおろそかで、外見がきれいな割には汚い病室が多くて驚きました。ベッド周囲や廊下にゴミが落ちてても知ら...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内に24時間託児所があり、ママさんは働きやすい環境です。病棟では子供の急な発熱などでお休みしても他のスタッフが協力して...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子育てしながら働いている人も多く、育休明けで戻ってくる人も多かったように思います。育休は3年取れるし、子供が就学するまで...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
接遇が酷いです。スタッフ間や患者様に敬語を遣わない人や患者様に命令口調で声かけをする人も居ます。接遇研修がないのもありま...(残り 127文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人であり、大きい病院で経験を積みたいと思っており、入職しました。忙しいそうなのは分かってたのですが自分が思っていた以上...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新病院になってからボーナスが1.5から1.0へ減額されました。夏はまた1.5に戻りましたが、冬のボーナスも出るのか出ない...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料に関してもいい方だとは思うけれど、今年は昇給もなく賞与も毎年良い方ではありません。病院も患者受け入れに必死すぎて予定...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新しくなった病棟があってそこはいいと思う。 他病棟は昔のままだから古い。 備品なども病棟によって違う、新しいとこには...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は人によってかなり差があります。経験年数があっても基本給は20万以下の方も多く、調整手当ても貰っている人と全く貰って...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
派遣として勤務していました。派遣として好きな時に働けるのでストレスもさほどかからずちょうどいいですが、常勤で働くとなると...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
即辞めましたので、休暇はとったことがありませんが、どなたかが休暇をとると、激務がさらに激務になると思われます。職員は少な...(残り 134文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
昼食手当が4,000円でます。一日50円で昼食が食べられることになります。 患者と同じ食事内容であり、食事は患者にも「...(残り 290文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
今年、中途で入職しました。 人間関係は良い方だと思います。 病棟経験が少なくても、きちんと研修や指導してもらえる機会...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
産休育休手当出ます。 託児所もあり子育て中の方はいいです。ただ託児所代は3万と少し痛いですが。 外来勤務なら残業はあ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院の雰囲気としては、療養内科という感じで、系列の施設からの入院が多かった気がします。あとは、シャントのオペとか、病棟か...(残り 59文字)
医療法人社団 小六メディカルクリニック おおこうち産科婦人科
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
無痛分娩や不妊治療など多岐にわたり勉強になりました。 院長が町の赤ひげ先生です。患者のための治療を優先しているので、と...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
7月から新しい勤務形態になり、4週6休みから4週8休になりました。 夜勤は準休深となりますが、休みが増えたので嬉しいで...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップでお世話になりました。 1年目から教育体制がしっかりと組まれていて、きちんと成長していけそうだと感じま...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
教育、スキルアップはそれなりに、良いかと思います。勉強会は自主的に、行ったりしていました。皆さん、サバサバした感じで、助...(残り 41文字)