看護師口コミ一覧(703027件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
サービス残念は多くて主婦、子育て世代は負担に感じる事も多くて退職しました。看護業務と言うよりは患者さんの対応や接遇面での...(残り 180文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
とにかく給与が安い。調整給や看護師手当てもないから、夜勤をしなければ、基本給と、一律で払われる住宅手当しかない。 住宅...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
他の都立病院に比べても忙しくなく施設も綺麗で働きやすいという前評判でしたが、1年目の仕事を覚えるスピード感の速さについて...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤手当は低いと言われていましたが、ボーナスは周辺の地域病院に比べると高くもらえていました。 大学の教育病院なので、給...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
実習で行きましたが、40代、50代くらいのナースが多い感じで若い人はパラパラといった感じでした。忙しそうな雰囲気はありま...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
常に忙しいですが、教育熱心さや、新人を病棟全体で見ていこうと言う雰囲気は感じます。 仕事は残業する日が多い状況ですが、ベ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期から終末期まで幅広く学べるとおもい入職しました。実際は終末期の患者様が多い印象を受けました。縁がなければ挿管介助す...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
指導者や師長さんは忙しい中でも学生に対して熱心に関わってくださり、多くの学びを得ました。慢性期にあたる方が多くいらっしゃ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新卒で入職しました。大学病院と言うこともあり、病院主催の研修や認定看護師による研修、各病棟ごとの勉強会など充実しておりま...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟により様々ではあると思いますが、忙しさにかなり差があります。忙しい病院だと人間関係がギスギスしているイメージがありま...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
他の病院を倣ってラダー制を取り入れたりしようとしていますが、誰の目から見ても給料を上げたくないんだなーといった無茶な条件...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
仕事は受け持ち患者が多く、検査、オペ、ケモなどイベントもたくさんなので激務になりますが、勉強会などが多くとてもやりがいが...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
勤務体制がひどいです。夜勤が元々3人だったところが2人になり、体力的にもきついところで休みもらえないのでどんどんスタッフ...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業は2〜3時間は当たり前。緊急入院で21過ぎまで残っている人もいた。残業代は付きます。休日は希望通り取れることが多かっ...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
マエ残業が殆ど毎日。残業代はほぼ出ません。古い体質が色濃く残っています。中にいる人達も古い人ばかり。古い習慣を変えずに仕...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
派閥などはなかったので人間関係は良い方だったと思います。しかし、納得のできないことはケンカのような言い合いになりたまに巻...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
インターンシップに参加した際に雰囲気がとてもいいなと思って、入職を決意しました。 しかし、実際に入ってみるときっと部署...(残り 168文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
今は病院は古いです。設備も古いです。 ただ、県立なので、採血針や静脈留置針などは針刺し防止のために安全装置がついたコス...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
元国家公務員ということもあり、休日等の保証は手厚く、夏休み(リフレッシュ休暇)や年末年始休暇など、しっかり取れました。労...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休日はどこの病院と比べてもかなり多い方だと思います。 土日祝日が休日扱いなので、病棟勤務でも多い時は月10日以上休みが...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
認知症病棟はとにかく忙しい。夜勤でもセンサーがなりっぱなし。しかし、スタッフは頑張っている。勉強をして優しい看護をしよう...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママナースがほとんどです。子どもの年齢層は幅広いですが。こどもが熱を出したり、体調を崩したりした時はお休みも取れます。マ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
小児看護をやりたい、やる気のある方が多いのでやりがいはあります。反面、プライマリーナースになるとプラン立案などで残業する...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期病院ではありますが重症例は少ないかったように感じます。私がいた病棟は入退がそれなりにありましたが、いつも似たような...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
部署によって、人間関係が悪いところもあるんですが基本的には人間関係が良い部署が多いです。新人に対して積極的に指導してくれ...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
月に2回の朝礼。それが長いのなんのって。後に書面で書き起こされメールで届きます。コロナコロナと騒がれている中でなぜ考え方...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
小児専門の病院なので、働いているスタッフも皆穏やかな人が多く、総じて働きやすい。窓も大きく、太陽光がたくさん入ってくるよ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業は一般に比べるとほとんどありませんが、ゼロではありません。 希望休は病棟によるかもしれませんが、だいたい希望通りに...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業はほぼありません。委員会などの仕事で少し残っている人はいますがまれです。 休日は希望を出せます。三連休は申請が必要...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
忙しいときもありますが、基本的にはPNSで協力し定時かプラス30分程度で帰ることができていました。 業務内容からすると...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
比較的新しいこともあって施設はきれいだと思います。保育園も隣接されてるので子供がいる方には良いかもしれないです。整形のオ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年07月
かなり前の話になりますが、職員寮があり、母子家庭には母子寮を希望すれば、用意してくれます。広さは2DKでした。引っ越し費...(残り 77文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
インターンシップをさせて頂きました。 建物がすごく綺麗でした。 1日看護師さんのシャドウイングをさせていただいたので...(残り 86文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新卒の方は試用期間のため残業代でないです。 病棟によって早く帰らせてくれたり、当たり前に残業させられるところもあるみた...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私立の大学病院のため、ボーナスも5倍以上ありました。給料に関しては、とてもいいと感じました。夜勤の回数を月に8回くらいに...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
福利厚生は充実していたと思います。この病院に受診したら申請すれば受診費減免してくれます。独身寮も完備しているため、貯金し...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
移転し、新しい建物になったことで気分も新たに働く事ができました。しかし、物品は少なく常に物品不足に悩んでいます。医者に肩...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママさんナースも多く、みんな仲良く働きやすい職場だと思います。人間関係の色々は、どこにでもある程度だと思います。対価に見...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママナースは多く働いてます 病棟にもよると思いますが 勤務ないで帰れるように 協力してくれる人もいますが なかな...(残り 76文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 岐北厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年07月
地域密着型の病院。アットホームな感じですが、病院も小さな病院のため噂話も早い印象でした。当時は怖いなと思う先輩はいました...(残り 141文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
2020に新病院が建ち、そこは綺麗です。何棟かに分かれており、綺麗なところとやや古いところがあります。配属によって綺麗さ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
毎日残業。定時で帰れるのはよくて土日のみ。給与は良いが、毎日業務業務で、看護があまりできなくやりがいを感じない。人間関係...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院が経営している託児所が敷地内にあり、格安で子供を預かってくれるので、子供が小さかった時は本当に助かりました。近隣の幼...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
1年生ですが、できることが増えてきたので毎日楽しく仕事ができている。先輩方が親切でわからないことは何でも教えてくれるし、...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ポイントのために投稿してます いろいろな科があるため勉強になることはたくさんあると思います でもその他の業務(委員会...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
中途入職者にもプリセプターがついて、指導してくれます。中途の場合も何ヶ月毎に研修があって何回かグループワーク的なのをやり...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
比較的希望休は自由に出せる。 しかし退職前の時期でも有給消化は半分しかさせてくれなかった。 残業は病棟や外来など場所...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
院内保育園もあり、日勤常勤もあり入職。ママナースには働きやすいと思います。お給料は少なめですが、募集要項に提示されている...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護学校の実習も受け入れており活気のある雰囲気でした。皆さん笑顔で元気に働かれている印象です。看護部長もハキハキとされて...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年07月
中途採用で入職する人が多く、性格がきつい看護師が多い。年齢層は、幅広かった。一般病棟は、入院があって、バタバタした雰囲気...(残り 56文字)