看護師口コミ一覧(703027件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
今はすでに退職しましたが、熱意ややる気のある職員の足を引っ張る仕事をしない職員が多いです。それが理由で退職しました。それ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
リハビリテーション病院というだけあって、看護処置は多くないです。トイレ介助などの清潔ケアや、ナースコール対応といったこと...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
急性期の病院なのでとても勉強になりましたが、ピリピリした雰囲気がとても怖く実習に行くのに毎日行きたくないと思いながら実習...(残り 105文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
精神科看護の実習でお世話になりました。主に指導者さんが指導してくださりますがメンバーの看護師さんや師長さんも優しく気にか...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
休みは月に2日間希望を出すことができます。 有給休暇については管理者が勝手につけることが多く、有給付与の前月に体調を崩...(残り 125文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
福利厚生で保養所を所有している。場所は熱海、草津、猪苗代リステルがある。最近になってディズニーランドに隣接しているホテル...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年12月
中途で入職しました。臨床経験が少なかったですが、指導して頂けるとのことで入職を決めました。しかし、実際にはプリセプターは...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
既に退職しました。私のいた病棟は1人癌のようなほんとうに性格が悪いお局がいて耐えきれずに辞めました。新卒からずっと居る方...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年12月
休日は多くも少なくもなく、病棟としては普通だと思います。休日の研修はなく、休みが潰れることはありませんでした。残業は、何...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟勤務でしたが、ゆっくり出勤、定時に退勤ができる病院でした。病棟ならでは情報収集のための前残業などしなくてもいいように...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
奨学金返済のため働いてました。急性期病棟にいましたが、お局は3〜4名ほどいます。その他の人はめちゃくちゃ優しいし仕事が早...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病院の縮小、ボーナスが下がり、不安を感じて辞めました。 この先に関しての説明も不十分で、そこも不安に感じたポイントでし...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年12月
少し前の時期の話ですが…ママさんナースは多かったです。病棟の雰囲気もよいですが、病棟では業務内容が多く定時で帰れることは...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
物価高騰し続ける昨今ですが、『物価手当』と『賃上げ対応手当』が早急に支給されました。あと来年度から公休が120日超え+有...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
他の方の投稿にもある通りで、職員同士のマウントの取り合いが盛んで、情報収集に必死です。何か情報を掴めばすぐに上に報告する...(残り 144文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年12月
泉州地域は結婚が早く同居が多く、子作りを含めて子育てなどの話題が多かったです。ずっと地元で暮らしてきた方が多く、結婚や子...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
給料はそこまで多くないです。 ただ寮に入ってる人は月2万で住むことができるので、そこはとても良かったと思います。東京の...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
施設は全体的に綺麗で不便を感じませんでした。ナースステーションはやや狭めでしたがそれでストレスを感じるほどではありません...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ママさんナースが多く働いており、新人〜30.40代まで幅広くいる印象でした。出産を終えた人も再び復帰し働いている方が多い...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
どこの病院にもお局はいると思いますが、ここにもいました。若いナースはみんなお局の機嫌を伺いながら仕事をするので、2倍労力...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
人間関係は微妙ですね。年齢に関係なく昔からいる人の意見が優先され、新しく入る方が馴染むには苦労する職場でした。女性の職場...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
国立病院機構ということもあり、充実した福利厚生があります。小さなお子さんのいる、ママナースは時短勤務、夜勤なしで働いてま...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ママナースはどちらの病棟も数名おり、急なお休みや産休等には理解がとてもある雰囲気です。急に休む事「なっても、子供の事なら...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
新卒で入職しました。新卒者の教育としては病院独自のカルガモ教育というのを受けました。教育担当が1人おり、看護技術の講義や...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
救命科や重症部門が病院全体を支配しています。患者さんに寄り添うよりも病院の経営に力を注ぐやり方です。残業も師長の許可が降...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
回復期病棟で働いていました。 半年に1回チャレンジという上半期下半期に分けて目標を作り達成するというものがあります。そ...(残り 254文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病院に隣接している保育所があり預けられる。急に子供の体調不良で休んでも文句言ってる人はあまり見かけないからありがたい。時...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年12月
とにかく忙しかった。急性期であるため仕方ないが、その他にも救急車を断らないと言うことを掲げていたのでとにかく患者を受け入...(残り 168文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年12月
「本当に資格を取る気?」、「空気読めないね」、「いままでどうやって生きてきたの?」、「(人間として)大丈夫?」など、ひと...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
コロナ禍以降手術も無く、ほとんどが療養目的の患者様です。 知識も古く、医師の判断も曖昧な事も多く、スキルアップという点...(残り 78文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
基本的には研修を受けたスタッフが、看護学生さんを担当し指導にあたります。高齢者の方がほとんどで、学習する発達段階に合わな...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年12月
勉強会や研修など教育体制が充実しており、外部研修にも積極的に参加できる雰囲気があるため幅広く看護技術のスキルアップが出来...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
大阪府内の中でも給料はそんなに多くないと思います。夜勤回数が1ヶ月に4回と限られてますので、バリバリ夜勤をして稼ぎたい人...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
該当時期はダミーです。急変があれば隣の高槻病院へ搬送することになります。日勤帯でも至急の採血は高槻病院へ持っていかないと...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年12月
小さきな子供のいるママナースは多くは非常勤で働いていました。子供の急な発熱等で休まれる事に対しては周りのスタッフ快く理解...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病院内に託児所もついており、病棟によるかもしれませんが私がいた病棟では突然子供が調子悪くなってもみんな嫌な顔一つせず送り...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
私のいた病棟は基本的に優しい方が多かったです。ただスタッフの入れ替わりが激しいため、人間関係はどんどん変わっていきます。...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
プリセプターシステムがしっかりしており、新人や中途の看護師も安心して、働けるとおもいます。有給は100‰消化できますが、...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
なし。土日祝の休み希望は基本的にとれない。とれたとしても忙しい時に穴を開けてしまうため風当たりが強く辞めていくケースがほ...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
給与はいい方です。残業申請も自分からパソコンでできます。夜勤手当も周りの病院と比べるとやや高めです。しかし休日が少ないの...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
仕事をやる人、やらない人が二極化しており、それにうんざりした人から辞めていく。やる気はあまり感じられず役職者のマネジメン...(残り 59文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
自分で目的意識を持てばいろいろできると思います。認定看護師への相談もしやすく、頼りがいのある方が多いです。一部の勉強会は...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
委員会や係などがあって残業しても残業代はつけてもらえませんでした。普段の業務+こういった業務が年数上がると必ずついてくる...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年12月
残業代は出ません。サマリーや看護記録で残らざるを得ない状況の場合は残業代は出ません。有給も取りづらく、体調不良で早退した...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
応援ナースが多く、常勤の方が少ないのでフォローの回数も少ないですが何かあればすぐに相談しやすい環境でした。リハビリのスタ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
月々の給料は近隣の病院とそこまで変わらないと思います。ただ公休が月9日程度で(月による)、ボーナスも近隣の大きい病院と比...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年12月
職場の雰囲気は悪くなく、ちょっとクセのある方はいましたが比較的協力して仕事していました。ただ私が勤めていた頃はお年を召し...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年12月
職場のスタッフ、特に看護師はクリニックにも関わらず4〜5人体制で外来担当、検査・処置担当など分かれて効率よく業務を行なっ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年12月
当時は、そもそも病棟全体的にスタッフは厳しい印象。その中でも年齢を重ねていくと丸くならず自分の気に入った子だけ可愛がる様...(残り 149文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟によると思いますが人手不足が続いており、1人に係る業務の負担が大きかったです。他の病棟から応援に来てもらいなんとか回...(残り 43文字)