看護師口コミ一覧(703228件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年12月
給料はあんまり良く無いですが、人間関係はとても良く働きやすい職場でした。女の職場の独特な雰囲気もなく 楽しく働かせて貰...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年12月
時期はフェイクです。通勤バスはありますが、平日日勤帯のみの運行です。土日祝や夜勤は自分で市営のバスを使って出勤しなければ...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年12月
人間関係はとても良い印象。個人病院のため全てにおける体制が整っていないのは仕方がない。とにかくスタッフの離職率が悪い、マ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
教育はクリニカルラダーを主にして、新人教育、既卒者教育の体制はあるが、どの程度機能しているかは部署によって違う。 研修...(残り 165文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
透析という分野は特殊なため、帰宅後も必死に勉強しないとついていけません。勉強会や委員会もありますし、勉強熱心な方にはいい...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
時期はフェイクです。派遣で少し働きました。古い病院廊下も狭いし、室内も狭い。医療材料などはきちんと揃えてありましたし、電...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
とにかく人の出入りが激しく、古い方達しか残っていません。陰口が多く協力し合うという環境ではなかったように思います。業務を...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ボーナスがとにかくいい。 働いていた当時はこんな所早く辞めたいと思っていたが いざ離れると続けておけば良かったと思う...(残り 69文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 網走厚生病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年12月
入職理由は勤務の時間帯、勤務日数、曜日の希望を全てこちらの希望通りに受け入れて頂けたためです。しっかりした病院ですので、...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
院内保育はあります。産休前はギリギリまで夜勤をさせられている方もいてました。またパートの方もいてますが残業が多いため帰れ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年12月
身バレのため、退職年はずらして書いています。 教育については、先輩が教えてくれますが、3ヶ月以内で全ての業務をこなさな...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
1年目には、プリセプター(手技などを教えてくれる)とバディ(精神面フォロー)がついてフォローします。学内の研修も充実して...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年12月
比較的年齢層は上の方が多く、20代30代は少ない印象でした。私の病棟は、穏やかな雰囲気で和気藹々としていましたが、先生が...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年12月
時期は実際と少しズラしています。 実習でお世話になりましたが、新しい病院ということもあり施設はとてもきれいです。設備も...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
領域別実習でお世話になりました。 指導者の方は、良い意味で厳しさと優しさを兼ね備えた方でした。 テキパキと動く看護師...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年12月
時期はフェイクです。育休後の時短制度があるかは不明ですが、私のいた病棟のママさんナースは他のスタッフと同様に働いていまし...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
残業はなく、定時で帰れます。勤務希望も日数は決まっていますが、希望はほぼ通ります。2交代夜勤なので、夜勤後しっかりと休息...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年12月
時期フェイクです。病棟によって雰囲気はそれぞれだと思いますが、ユニット系は比較的ピリついた感じがすると思います。緊急入院...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟によって看護師在籍人数の差があります。なので看護師在籍数が少ない病棟ですと毎日が忙しく、何かあって教えてもらいたい時...(残り 139文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
インターンに行った際若い看護師が多かったイメージです。お互いに助け合い仕事をしているのが印象的でした。一年目で経管栄養な...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
研修は内容が充実しておりスキルアップの面では良いのではないかと思います。経験年数ごとにラダーで割り振られた研修が掲示され...(残り 164文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年12月
時短取得で基本的に時間で帰れる 働いている病棟の中では4人ほど時短勤務で働いているママさんナースがいた 。勤務内容も他の...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
給料はたしかによかったです。 職場が近ければなおよいとおもいますが、 配属先は選べません。 自宅から10分圏内の院...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟によって変わると思いますが、私の部署は人間関係は良かったと思います。困っている時には上司に相談もできました。仕事が残...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
人間関係はスタッフは優しいですが、管理職が非常識です。法人が変わってから、辞めていくスタッフも多くなりました。スタッフは...(残り 37文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年12月
看護実習でお世話になりました。高齢化のすすむ現代社会のニーズに合わせた医療体制、地域に根ざしたシステムのある病院だと思い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
人間関係は、良好。部長、師長もとても良い人だが、師長は部署にもよりそう。メンバーは若く、協力性があります。ただ、知識のあ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
わたしがいた時は紙カルテでした。バイタルの測定は指示が特になければ日曜日にまとめて測る、毎日指示がある人は毎日という形で...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
休みは取りやすいかなと思います。新しいスタッフに厳しい方や、特定のスタッフがどうしても力を持ってしまってる印象でした。慣...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
現在育休中です。産後復帰を考えていますが、復帰前日に配属病棟が言われるみたいです。なので、勉強する暇もなくと言う現状です...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
昔から働いているおばあちゃん看護師が多く、管理者ものんびりしてました。若い看護師を採用しても知識技術がないため、おばあち...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
該当時期はフェイクです。年々看護師の仕事量が多くなってますが医者がその分働くとかといえばそうではありません。なので看護師...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年12月
患者がケガから回復し、できることが増えていく姿を間近で見られる点が大きなやりがいです。患者が最も苦しんでいる時期から看護...(残り 178文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
人間関係も悪く、給料も少ないです。 休日当番医が毎月ありますが手当も代休もありません。休日が月8日と決まっていて、祝日...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟によって若干の違いはあるようですが、私が配属されていた病棟の人間関係は良好で、急な休みなどにも寛容に対応をしてくれま...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病院の近くに保育園があり子育て中のママナースも働きやすい環境です。子どもが体調不良などでもすぐにお迎えに行けます。ママナ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
残業は多かったです。受け持ち患者のことや、係活動など業務時間内に終わらないことは多々あり、日勤が消灯時間近くまで残ってい...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
事務の女性が高圧的な態度で接してきます。病院に入職する前では、面接を受ける為に面接室に案内して下さるのですが、そこでも嫌...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年12月
師長さんは困り事にも助けてくれる優しい人だったのですが、かなりクセの強い非常勤の看護師さんがいました。 一度目をつけら...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ママさんナースは多く、みなさん時短で働いていらっしゃいました。 ですが、他のスタッフと受け持ち人数は変わらないので1番...(残り 23文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
人は優しい人が多いです、お局みたいな人はみんなから嫌われていました。ただ毎日休む人が多いです、休んでも文句は誰もいません...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
大学病院や総合病院からの転職だとかなりのギャップを感じます。忙しいは忙しいですが、想像の範囲内です。病院独自のやり方があ...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟によりかなり雰囲気が変わるようです。私の働いていた部署は和気あいあいとした雰囲気でした。一部癖のある方や悪口や嫌味を...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
夜勤手当が高く夜勤回数も常勤で8回ぐらい入ってました。そのため給料自体は手取り35万程度ありました。しかしボーナスは年々...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ままさんは時短で早く帰れます 仕事が終わってなくても他に分散させてとにかく定時で帰れるように調整してくれます 子供の...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟も綺麗で広いところに魅力を感じたことや、職員のお弁当もとっているというところに魅力を感じ、入職しました。入職後のギャ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
循環器、脳神経、周産期に特化しておりとにかく忙しいです。他の病院では受け入れてくれない高度治療を必要とする患者が運ばれて...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
人間関係は、歳がいってる方が多く優しい方が多い印象です。若い人はそれなりにしかいないので、若めの人は入職すると大変かもし...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
福利厚生は機構の病院なのでしっかりしていたと思います。 寮もあり、家賃によって広さや綺麗さは変わりますが、周りの普通の...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年12月
新人時代色々教えてもらったり教科書のコピーもいただいたり 「卒業研究認知症ってやってないっけ?もしあれば資料が欲しい」...(残り 170文字)