看護師口コミ一覧(702536件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
職場の雰囲気はとても悪いです。プリセプターはちゃんと指導せず、パワハラが毎日です。集団心理なのか1人の新人をターゲットに...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休みも少なく、月に多くて8日ほど。半休なので調整をしている。正月休みお盆休みなどもない。病院全体がマンパワーで忙しくない...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
こちらの病院に実習に行っていました。ポイントのための投稿です。学生の頃から使用できる寮がありますが森の中にありとても綺麗...(残り 79文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年01月
もう取り壊されましたが、病院のすぐ横にとても古い独身寮がありました。いろいろな噂のある寮でした。互助会的なところが主催す...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
私が入った時期は上司の言う事は絶対に聞く、新人は使われて当たり前と言われていましたが、だんだん後輩入ると、今の子にキツく...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
福利厚生は良い方だとおもいます 映画が年間に10回まで900円でみることが出来るので使わせてもらっています。 他にも...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
全体的にモチベーションが低いスタッフばかりなので、やりがいはどんどん無くなっていった。 いくら自分が頑張っても、周りは...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年01月
5年間勤務し、結婚、妊娠して勤務を続けていましたが、妊娠しても夜勤を外してもらえず、切迫流産しました。看護師の人数が、不...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
退職時は年休を全消化させてもらえた。唯一のこの病院の良心では無いかと思う。 他は特にこれといった福利厚生という福利厚生...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年01月
周りの職員の雰囲気も大変接しやすくよかったです。 実習先の病院の中で一番働きたいと思ったところです。 実習中の講習も...(残り 37文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
教育どころか業務マニュアルすらなく、皆各々の育ってきた環境の感覚で働いているため、統一性が全くない。同じ処置の記録に関し...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
忙しく、サービス残業も当たり前でした。 前残業も当たり前で、夜勤からの日勤もしていました。夜勤を4回程度させてもらって...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病院が山手にあり、最初は院バスに揺られ、到着する頃には酔ってしまい、続けるのは無理と悩んだときもありましたが、段々とバス...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係は悪く無いのですが、夜勤などになると愚痴大会が始まるのが苦痛でした。お局さんといわれる存在の方はいますが、上手く...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年01月
療養病棟にいました。建物は古かったです。エレベーターも古く お風呂場は一箇所しかないですが大変古かったです。 更衣室も...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病院は新しいので、綺麗で設備も整っています。看護師さんはやはり厳しい方もいました。勉強会を定期的にやっていて、さまざまな...(残り 36文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ママナースの方が多く派遣で働いてました。必ずと言ってほど定時で帰れます。いつも新しい看護師が入れ替わるので、受け入れも慣...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年01月
当時は病棟によって人間関係にバラつきがありました。 看護部と介護部の仲が悪かった印象です。新人に対しても指導というより...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
正看、准看の差別がひどいです。 私は准看ですが点滴の滴下数を意地悪な言い方で質問してきたり、「私、職業看護師って言えな...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
閉鎖病棟にいました。看護実習生も来てたので精神科の勉強は出来ます。 他に認知症病棟があります。 何もなければ定時で帰れ...(残り 146文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
教育体制は全く整っていません。ラダーなどは導入されていません。入職してからいろいろと詰め込まれ、やってみてという感じです...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ラダー制度が組まれており、研修はどの年数になってもあると思います。特に1年目は1年間かけて、研修を行っていきます。三次救...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
新しい建物ですが、古い建物の時からのスタッフも多く働いていました。 古いスタッフ同士は仲の良い雰囲気ですが、新参者には...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休みが多くて、基本定時で帰れました。 ただ、変則勤務が多いので、そこが合いませんでした。病棟により、雰囲気は全く違いま...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
手術室は急患対応が多く業務もバタバタしているので、1年目のころはオペの自立がすごく難しかった印象があります。オペの希望は...(残り 166文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ベテランの方が多く、若い人が余りいないため新人には不向きです。 療養のため基本給.ボーナス共に安いです。寝たきりの老人...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によりますが、私が居た所は人間関係が凄く良かった。ナースエイドさんからもそう言われていたので、客観的に見てもそうなの...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
夜勤手当が良いので、月収はそれなりに貰えることができます。休日手当てなどはありません。ボーナスが安いので、年収で考えると...(残り 43文字)
地方独立行政法人 宮城県立病院機構 宮城県立精神医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
県唯一のスーパー救急擁する基幹病院ということで勉強になりそうと入職しました。認定資格をもった看護師も多く、病棟内外で勉強...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
学生としてお世話になりました。皆さんとても暖かい雰囲気で、質問したことに優しく答えてくださいました。病棟の雰囲気はゆった...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
忙しい病院ですが、急性期もしっかりまなべるので看護のやりがいもありますし、知識や技術は身につくと思います。教育は厳しいで...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人が慢性的に足りません。常に人手不足です。どこにでもあるような雰囲気で特別良くも悪くもなく、普通の病院です。長く働いてい...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
急性期に特化した病院で 回転が早いと思います。 このご時世ということもあり、忙しいです。 そのうえ、サービス残業が...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
和気藹々とした環境で、助け合いながら仕事ができます。子育てしながら働くナースも増えていて、人生経験を重ねながら看護師とし...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
自然に囲まれています。冬は出勤するだけで大変ですが病院専用の送迎バスが出ています。老人病院なので力仕事が多いですが病棟は...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
部署によって管理と自分の思い通りの区別がついていない役職者、それとつるんでいる役職者がいます。要するにパワハラです。まだ...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
仕方ないことだとは思いますがとにかく残業が多いです。それで退職する人が多いので悪循環になってますね。みんな自分の中のこと...(残り 43文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
比較的スキルアップや研修に関してはシフトの希望が通りやすくサポートはあるかと思います。 今年の1年目はコロナの関係で春...(残り 56文字)
一般財団法人 神戸在宅医療・介護推進財団 神戸リハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
新卒や既卒関わらず教育体制は充実していました。プリセプターがマンツーマンで付いてくれるので、経験が浅い人やブランクがある...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟に既婚者の方はいませんでした。20代ナースが多かったです。勤務も1ヶ月分で決まっていて、休み希望もあまり出せませんで...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
学生実習でお世話になりました。朝来た時から16時まで、仕事のほんの少しでも手が空いた時には気にかけて話しかけてくださり、...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年01月
昔なのでもう随分変わっているかもしれませんが、20代の職員が多く、同期も多いので、新卒で入っても相談しやすく雰囲気も良か...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によると思うので一概には言えませんが。 私が配属された病棟は、優しい方ばかりでした。 しかし、相手により態度を変...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
実習病棟はママさんナースが多く、時間内に終了できるよう全員で協力し合って仕事を進めていました。厳しい方もいれば優しい方も...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
看護技術は一般病院より怠るがゆっくりとマイペースな環境下で働きたい人はいいのかなって思います。 採血、点滴.吸引、な...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人手不足のため、残業は毎日2、3時間あります。 残務を引き継ぐ役割の人も、残務をしているので定時に帰れることはほとんど...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
看護師や理学療法、作業療法士さんなど、看護師長、医者の方たちもいい方ばかりで、雰囲気がよくみんなで協力している感じで雰囲...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
福利厚生はしっかりしてると思います。 敷地内に就学前まで預かってくれる保育園と、築浅のアパート。借り上げなので特に門限...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
皆んな仲良しです グループに入る事ができれば 働きやすい職場と思います。 ボス看護師に嫌われたら 最悪です 仕事中に...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
4週8休で連休もあります。 夏季休暇は6-10月に年休含めて7-9日もらえます。 休み希望は2連休まで、3連休はほぼ...(残り 47文字)