看護師口コミ一覧(702536件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
やりがいはありました。人間関係はどこも同じだとおもいます。忍耐力しだいですね。ボーナスがわりといいので頑張れるとおもいま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
部署異動を言われても『異動しないといけないなら辞めます。』と言えばその話は消える。上司のお気に入りにかそうでないかでスタ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
口コミの拝見のため書かせていただきます。専門系列のため、ほとんど専門からとっています。外部の大学などからは数人です。院内...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
夜勤4回で手取り30万前後。 給料は他の病院と比べても高いと思うが、毎日バタバタと 忙しいのと急変が多い、休みが少な...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ただ薬剤調整をするのみでした。学びもなく残念でした。誰でもどんな人でも採用してしまうので、他では働けない人がたくさんいる...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
院内研修に力を入れており、定期的に勤務後に行われていました。研修参加は必須ですが、残業代が支給されていたのが良かったです...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
基本的には人間関係も良く働きやすいと感じますが、内科疾患を中心としている点や、近隣の他病院が重症患者を受けているので幅広...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
医療費、薬局代、入院費など、申請すれば給与として全額戻ってきます。本人だけでなく家族の分も申請できる為、働きやすいです。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
残業が多い部署でしたが、皆で助け合って声を掛け合う部署でした。人間関係は良かったと思います。離職率が低いので、勤続年数が...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
心臓系の病気を扱っている病棟は、外部者に対して嫌がらせも酷かったです。退職を申し入れても辞めさせてくれないし、辞めると言...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2021年01月
新卒後2年間勤務していました。 慈恵柏看護専門学校出身者が多く、他学校出身者はaway感が強かったです。しかし臨床では...(残り 199文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年01月
大学通学と両立させるために、立地の良いこの病院で働いていました。その頃、50歳代の素敵な先輩看護師がおり、言いにくいこと...(残り 156文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
忙しい病棟でしたが、有給は消化率100%です。同じ日に被らなければ連休取れていました。病棟スタッフも海外旅行などによく行...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
元々クリニックでやっていく予定だったためか、クラークがいません。結局去年?一昨年?から患者数が増えて2病棟で稼働してるの...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によって大分雰囲気が違います。実習前からどこの科は優しくて、どこは厳しくてと噂が回っていました。 実際に行った病棟...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係はとてもよいです。 給料はやすいですが基本は定時でかえれてます。 消化器が強く一通りの疾患は学ぶことができま...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
応援ナースで勤務しました。独特なルールが多く覚えるのに苦労しました。看護体制も固定チームなのか機能別なのかなんだかよく分...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
夜勤と残業代でかなりの収入がありました。必要な残業代はしっかりと支払われる為サービス残業はありませんでしたが、業務開始前...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
施設の設備はかなり古いです。老朽化が否めないでしょう。昭和の病院といった感じです。レントゲンが木箱で撮るのが衝撃的でした...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
今は転職し、民間病院に勤めていますが、福利厚生は良くないので、健康長寿は忙しいけど、福利厚生はすごく良かったと実感してい...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人手不足が原因で、やりたくないのに残業。それなのに上からは残業すると嫌な顔をされます。負のループでさらにスタッフ辞めてい...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年01月
実家から通えるところで就職しました。最寄りの駅から15分くらい歩きますが、中目黒にも歩いて行ける距離なのでコロナがない時...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
1年目から入職しましたが、教育、研修はしっかりしていました。1年目は毎月、何かしらの勉強会や研修が組まれていました。プリ...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
希望休は前月10日までに出せば月2回、スタッフがあまりにも被らなければ希望通り取ることができます。 夏休みと冬休みトー...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
私が行った病棟は、師長さんよりも中堅の看護師の方が力が強いような印象を受けました。その人の機嫌によって、1日の病棟の雰囲...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
コロナ前に実習でお世話になりました。病院のつくりがなかなか特殊だなと感じました。古くはないのですが、なんとなくナースステ...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
私が行った病棟はメジャーな科だったため、とても忙しくされてました。ナースステーションに誰も人がいないことも多く、声をかけ...(残り 39文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
新しい建物でキリスト教の病院ということで、チャペルもあり、綺麗だと思いました。スタッフ等が使用する棟は、さすがに病棟の綺...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟に寄りますが、自分が勤務していた病棟は比較的、人間関係は良かったと思います。先輩、後輩で仕事終わりに食事に行ったり、...(残り 47文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
職場の雰囲気、人間関係ばかりは、本当に病棟によります。いくつかの病棟に行かせていただきましたが、お局的な方はどこにもいま...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
実際で行かせていただきました。指導者さんがとても優しく丁寧に教えてくれました。ただ、どの病院でも良くあることですが、廊下...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
実習させていただいた病棟は患者さんの入退院が激しく、とても忙しそうでした。担当の看護師は毎回一緒にケアに入れず、学校の先...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
若い方が多く、活気があります。20代や30代くらいの方が一番多い印象でした。実習では、脳外科の病棟は忙しそうで、看護師も...(残り 27文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
国立病院のため福利厚生面は安定していました。 近くに大和ハウスの借り上げ寮も完備され安心して通勤が出来ました。休みも取...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
北館は新しく設備も整っていますが、南館は古いです。冷暖房の効きは悪く、ベッドも手動のベッドがまだたくさん使用されています...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
外科病棟でテキパキ働かれている看護師が多く、ただ申し送りがし辛い雰囲気はありましたが、、先生は点滴裁きが早いと言ってまし...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟会やチーム会、勉強会などは休みや夜勤明けでも出るのが当たり前。なるべく下っ端が休みで上の人が日勤の日に開催されること...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
日勤のみの外来勤務だったので子育てはしやすかった。が、病棟勤務になると2校体制なため独身の人に負担が大きいかもしれない。...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ひととおりの設備はあります。綺麗なものもありますが、施設が古い為、薄暗い雰囲気はあります。照明も暗めで人がいない場所など...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
残業ゼロに引かれてこの病院を選んだし。面接でもほぼなくはあるのは、数時間だけとききました。でも、配属1日目から、先輩は帰...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
実習で行かせていただいたことがありますが、産婦人科は雰囲気も良く、しっかりと教えてくださる方が多かったです。わからなくて...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
福利厚生や学ぶ環境はしっかりしているのですが、設立からいるお局達が、中途の人達を邪険にするような雰囲気があり、働きづらく...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年01月
外来はみんな仲が良い方だと思います。他で働いたことがないですが、ギスギスしたかんじではありません。コメディカルや、医師も...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
同期がまだ働いてます!新人で夜勤がない時は月のお給料は少ないが、夜勤をやれば満足いくお給料かなと思います。当初は残業代も...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
雰囲気は病棟によってかなり変わります。循環器あたりはかなりピリついていて、声もかけづらいことがあります。派閥も存在してい...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
クリニカルラダー制度が採用されています。1年目は研修がかなり細かく組んであり、教育制度はかなりいい印象があります。最近は...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
仕事量は多く、ほとんど時間内には終わりません。 私がいた頃は、何時まで残っても残業代は出ませんでした。今はわかりません...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年01月
整形外科は前残業もサービス残業も当たり前。平均3時間は残業して、遅いと21時〜22時になることも珍しくありません。大体定...(残り 75文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
オペ室勤務をしていました。 次に3回程度の夜勤があります。遅番と言われる勤務があり、勤務時間が終了しても、夜中に2件以...(残り 61文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
スタッフ数が足りていないので慢性的にいそがしいですが、スタッフが仲良くて連携は取れていました。ただもともと病院ではない建...(残り 109文字)