看護師口コミ一覧(703107件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業は無いとのことでしたが新人のうちは結構残業させられます。パワハラも酷いので続けられず早々に退職する人も多いです。新人...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
正社員でも交通費は自分で前払い。後から精算です。 出勤日数に対して定期代が見合わなければ、定期代は出ません。出勤日数×...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年02月
年齢層も若く、スタッフ同士の仲がよかったです。 プライベートで食事に行ったりと交流も多く、先輩も悩みを親身に聞いてくれ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
場所にもよると思いますが、古い方が多く、基本的に厳しく指導される印象でした。 大学の附属病院ですので、症例も特殊なもの...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
前の古い建物から建て替えてとてもきれいになっていました。何よりも働いている看護師さん達の雰囲気が明るく優しく患者さんに接...(残り 34文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年02月
院内研修、ラダー取得など、日々の業務プラスが多く、休みの日や夜勤明けでの出勤作業もたびたびありました。プライベートも充実...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によりけりですが、比較的若い世代の多い病棟だと人間関係が円滑なような気がします。 私の病棟も、比較的若い世代が多か...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
附属の看護学校から就職をする人がほとんどのため、ほかの看護学校から就職すると疎外感を感じやすいかもしれません。私がいた部...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年02月
難しい疾患が多く集まるため、勉強になります。病棟ごとに疾患などがある程度別れているため、学べる領域や処置は限られるかもし...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によりますが人間関係は悪くないと思います。学生から長年勤務している人が多いので、きっと良いのだと思います。こちらも関...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
10年前は教育体制なんてなかったし、新卒もほとんどいなかったけど、今はどんどん新卒とっている。来年はひと病棟に3人とか取...(残り 140文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
療養型病院で9公休で有給も取りやすかったです。 ママさんナースも多く、残業はほとんど無かったです。 ただ、ママさんナ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
感染症指定病院につき、現在は複数の病棟を閉鎖しコロナ対応に追われている状況にあります。 それに伴い、閉鎖した病棟から多...(残り 178文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によりますが、忙しさは時期によってバラバラで、満床近くになることもあります。ですが、緊急入院は一日に8件来るとゆう多...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
賞与なしで給料は人によりバラバラです。 勤務時間は短めです。 介護士が看護師に色々と口出ししてきます。 不満を抱え...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
子供が小さかった為、夜勤は難しい旨を相談したところ、看護部の人事の方が丁寧に対応してくださいました。おかげで常勤で、日勤...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
当時退職する人が多く、常に人手不足であった。 入れ替わりが激しく、1番長い勤務年数の人が4-5年の部署であった。忙しい...(残り 57文字)
社会福祉法人 大阪社会医療センター 大阪社会医療センター付属病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業は旧病院と同じくあまりない感じです。が看護師は全く大事にされません。部長、その手下がパワハラして何人も看護師を辞めさ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
医者が感じ悪い、働かない人が多いです。働いていて疲れる所です。異常を医者に報告しても基本的に放置したり、本来は他の先生へ...(残り 175文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年02月
同年代のスタッフが多く、みんなで協力しながら業務を行うことができたのはよかった。しかし、忙しすぎて残業も多かった。いろい...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
回復期リハビリ病棟なので、物品は最低限のものしかそろっていません。使い回しの物も多く、清潔不潔が時々分からなくなる扱いに...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
和気あいあいとしているような、でもかげでは何を言われているかわからない、そんな雰囲気です。 言いたいことを言える人はい...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年02月
給与面はよく、残業もきっちりとつき、基本給もよかったと思います。かなり前に在職していたので忘れてしまっているのですが、年...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
休み希望は通りやすいですがとにかく残業が多い。そして退職の際には年休も取らせてもらえず溜めた年休をそのまま破棄してやめる...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
むしろママナースしかいない。しょっちゅう子供が熱出しただのなんだのかんだのって休んでる人が多い。だからママナースはかなり...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
寮を沢山抱えていて、新宿という土地柄、立地も良く、長く働くには良い環境だと思います。 給与は大学病院で可もなく、不可も...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業時間を申告しても改ざんされ、気に入らないスタッフには、とことんパワハラして精神的に追い込む。 スタッフも我が強く、...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
職場の人間関係はすごく良好。アットホームさが売りの病院です。地域に根ざした地域医療に注力しており、患者さんへの対応もスタ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
基本給は平均かそれより少し安い。賞与は単純な基本給の数ヶ月分という計算ではないため、夏、冬ともに月給より安い金額しかもら...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
私が実習した科は教育熱心な方が多く、忙しい中で丁寧に指導してくださいました。専門看護師や認定看護師がいる科ではより親身に...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
私がいた時期は人間関係は良くなかったです。いじめのようなものもありましたし、きつい性格の方が多かったです。師長は優しいで...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年02月
だいぶん前になりますが、看護がしっかり出来て、かつ、残業もあまりなく、とても働きやすい職場でした。昔の先輩は厳しかったけ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ママさんナースは産休、育休をとって復帰する方も多くいるようです。時短勤務もたくさん種類があり自分の状況に合わせた勤務時間...(残り 44文字)
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
担当部署にもよりますがやりがいはあります。 外来担当だったので入社したての時はまず病院の中を覚えるのに一苦労。迷路のよ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新卒で入りました。研修はたくさんありましたが教育体制はしっかりしてます。希望しないとあまり病棟移動がないため、良いことも...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
人間関係は部署によりますが、比較的良かったです! 当たり前の事ですが、連絡相談が出来ないスタッフはあまりよく思われない...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
給料はそれなりですが残業はほとんどつけれません。黙認しているのが現状です。17時前でも入院があれば取らされます。ボーナス...(残り 121文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
休みは病棟によって月10取れているところと、取れてないところは月8でした。病棟にスタッフが足りているかどうかで差がありま...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
託児所もあってすごく助かります! 幼稚園バスが託児所まで送ってくれるので 安心して仕事ができます! 同じ幼稚園に通...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
働きやすいです。仕事量も少なく、身体の負担もあまりありませんでした。 なので気持ち的にも余裕を持って、仕事がやれるとこ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
若手看護師です。外来棟や母子医療センターが新しく建て替えられて、とても清潔感のある建物になっています。 マスクやエプロ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
離島看護師で行きました。応援スタッフの方も多く、周りのスタッフも丁寧に指導してくれました。忙しいですが休日は、山や海の自...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
師長まで行くと、好き嫌いで対応する師長はいましたが、スタッフは基本的優しく働きやすい病院だと思います。教育はあまり期待で...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業は多いですがお休みはしっかりあり、プライベートは充実することができました。ただ病棟会などは、お休みの日でも参加しなく...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
休み希望はある程度通りましたが忙しい時は休みが被らないよう調整して出していました。人が足りている時期は日勤予定だったが急...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
学生のときの実習でお世話になりました。多くの実習病院で実習させていただきましたが、私の中で一番雰囲気も良く又丁寧に手厚い...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ご年配の方が多く入院されており、年齢層は80〜90代が多い。介護施設?と思うくらい処置や日常生活の介助が多いためやること...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
多くの実習生が来ていることもあり、忙しい中でも丁寧にご指導いただきました。またアットホームな雰囲気もあるように感じました...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
比較的備品は揃っているように感じました。 施設としても、内装は普通に綺麗です。 病棟の作りが増築している影響か、少し...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
年度末になると個人評価、グループ評価、委員会評価と、一年の取り組みの集大成のレポート提出がたくさんやってくる。上司からの...(残り 62文字)