看護師口コミ一覧(703107件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
部署によるかもしれませんがほぼ毎日残業していました。 にもかかわらず、2時間以上の残業申請は差し戻しが当たり前。残業し...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
こちらの病院で実習をさせて頂きました。急性期、慢性期ともに看護師さんはほとんど優しくして下さり、学びも多かったように感じ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
委員会活動や勉強会が活発でとても教育熱心な印象。スキルアップをしたい方には適した環境だと思います。しかし、その分残業が多...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
週休2日は守ってシフトを組んでいるので、休みはきちんととれます。休みの日に検討会やミーティングがあっても時間外手当として...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
休み希望は2箇所まで出すことができ、大体通ります。夏休みが7日貰えますが、以前までは6-10月に消化だったのが人員が減り...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新卒で入職しましたが充分な手取りもらえてました。 2年目からは引かれる額が増えたことにより多少少なくはなりましたが、家...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業はほとんどなく帰れていました。 人間関係も悪くなく、助け合って業務を行なっている印象でした。 新卒を取っていない...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
10年以上前になりますが、産休・育休はしっかりとれます。当時は育休明けのママさんナースは外来という傾向があり、病棟で勤務...(残り 193文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
教育が行き届いていません。人手不足がマンネリ化していて看護師は残業が多い部署があります。人間関係は部署によってさまざまで...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
当時の師長の好き嫌いや気分次第で病棟異動が多かったのが嫌だった。何の理由もなく突然、来月から異動と言われる人が多く、あか...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ママナースもいましたが、若いママナースは数人程度でした。 私がいた時は御局ナースが1部いたのですが、気に入らないナース...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
いつも暖かく接してくれてとても満足です。 新人の私にも丁寧に教えてくださり、親切な方ばかりです。 患者さんにも丁寧な...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ボーナスが年々減額されており、住宅手当も今は15000円まで減額されています。人間関係は私の部署は悪くなく、和気藹々とし...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年02月
こんにちは。施設はとても綺麗で、スタッフは良い人ばかりでした。面接の時から退職するまで、特に、ギャップとゆうものは、かん...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
入職2日目から、内科病棟とはいえ受け持ちが22人つけられていました。 午前はバイタル計りながら、抗生剤や他のおかず...(残り 145文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新人にはプリセプター1人、エルダー1人がつくため新人教育はしっかりしています。しっかり技術を身につけたいという方はいいと...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
年間休日が120日以上と多めの病院になります。月にある祝日もその分お休みをいただけます。有給を使っても嫌な顔をされないの...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
福利厚生は、住居手当て(上限25000円)やエコ手当て(自転車で通勤すると貰える)が貰えるので良いと思います。 ですが...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
急な休みにも対応してもらえるので、ママさんナースには働きやすいと思います。ママさんナースもたくさん働かれており、休み希望...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟のスタッフは、けっこう雰囲気がよく働ける環境です。 問題は、各部署の上司が問題。 全てが上から目線の発言...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
当時1年目でしたが、給料が手取り20万行かないこともありました。夜勤が始まって少しずつ増えましたが、それも雀の涙ほどです...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
パート勤務でした。人間関係は山陰独特の閉鎖的な感じで県外の看護師には、冷たく。みんなでお昼ご飯を食べている中に入れてもら...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
とても雰囲気も良く,給与も抜群によいです。 身体も楽で,毎日のプライベートが充実しまくりです。一生この病院で働いていく...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟にもよりますがスタッフは全体的に若い層が多く雰囲気は悪くないです。 電カル使用時に隣り合わせになったスタッフと業務...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年02月
京大からドクターが派遣されていて、病院のレベルは田舎にしては非常に高い。看護師採用試験に今だに、無菌操作、包帯交換など看...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
休日は週休2日と祝日がありました。 休み希望は勤続年数が浅いため、遠慮もありあまり入れてなかったと記憶してますが、希望...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年02月
人間関係は、とても良かったです。上の人は派閥があった様です。今でも看護師仲間と退職しても時々会ったり、新しいシステムにな...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
指導者の方にはとても丁寧に優しく指導していただきました。こちらが発言しやすいように声をかけてくださりました。また学生の指...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
帯広市内では比較的高めのお給料かと思います。住宅手当、家族手当、夜勤手当なども比較的多くもらえている方だと思います。仕事...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
西武園ゆうえんちの入場パスポートがあります。でも2枚しかなくて全職員で争奪します。日にちが重なると早い者勝ちで、使えた試...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
いつでも人手不足。夏休み、冬休みも連続して取れず、希望も通りません。人がいなくても入院は断らないため、いつでも忙しいです...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
福利厚生はしっかりしてる方だと思います。 残業代は申請すればもらえて、有給に関しては勝手に消化されることもありますが、...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業代がつくかつかないかは師長によります。 スタッフが遅くまでたくさん残っているのに残業時間が妙に少ない形で報告されて...(残り 59文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ある程度忙しい病院です。看護師がほぼなんでもします。総合病院だから仕方がないと思いますが、新卒が入職するのは厳しいかもし...(残り 41文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
給料は安い方だと思います。噂だけで、辞めさせようとする人もいて精神的にダメージが大きいです。いい人も沢山いるのですが、人...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
増改築はしていると思うけれども昭和40年代に建てられたとのことで、年季が入っている。でも職員が掃除はきちんとしているよう...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
スタッフは全員50歳過ぎ、性格が悪い人がいるので雰囲気が悪い、若い人はいません、来ても続きません。スタッフの入れ替わりが...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ナースは良い意味で病棟感がなく、雰囲気は良かったです。20代前半〜30代半ばくらいですが、みなさんキレイです。忙しいとき...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ママナースは実家のサポートもしくは夫の手厚いサポートがない限りむずかしいかと思います。残業が多く日勤でも21時過ぎる病棟...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
近年病院が新しくなり、若手のスタッフが増えてきている。病棟間により差はあるだろうが、スタッフは皆さん比較的仲が良い印象。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
応援ナースでこちらの病院にお世話になりました。応援ナースの方も数名おり、和気あいあいと仕事をしていました。正社員の方も優...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病院自体古く、病院内に小バエが結構います。3階病棟には職員用トイレもなく患者さんと同じトイレを使用しないといけません。休...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ママナースは割と働きやすい環境だと思います。急な休みでもお互い様といった感じな気がします。院外保育がありますが定員がとて...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
応援で働いてました。 月一ペースで勉強会あってましたが全く不毛な勉強会でした。何より話しの通じない常勤看護師が多々おら...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年02月
部署により業務負担や人間関係には差があったように思います。勤務していた部署はスタッフの年齢層に幅はありましたが若いスタッ...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によると思いますが、若手のナースが多い病棟は明るく元気があって人間関係もうまくいってると思います。 老人相手の病棟...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新人1人に1人指導係がついて、指導係をまとめる教育委員がいます。注射などの技術は研修があり新人同士で練習しテストがあった...(残り 362文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年02月
人間関係、雰囲気は病棟やそれぞれのスタッフによると思いました。 また、1年経って同じ病気でお世話になる機会もありました...(残り 145文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ボーナスが突然25%減額になりました。基本給も減額の予定でしたが、労働組合の団交によってなんとか阻止されました。給与面で...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
常勤として病棟で2年働いてました。 夜間救急も病棟夜勤看護師が対応してました。 交通事故、心筋梗塞などの三次救急レベ...(残り 47文字)