看護師口コミ一覧(697287件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
個人病院なだけあってしっかりとした教育研修はありませんでした。 急性期患者はほとんどおらずあまり症例の勉強やスキルアッ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私が勤めていた病棟は比較的雰囲気も良かったですし、人間関係も良好な方でした。何人かくせのある方がいましたが、慣れれば問題...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
2年間働きましたが、人間関係は最悪です。 いい先輩もいますが、理不尽な先輩もかなり多いです。先輩の残務は手伝わないとい...(残り 137文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
一般科にいましたが、だんだん病棟が縮小されて、行き詰まりになってきた感じがしました。 中堅層や頼れるベテラン勢が続々と...(残り 78文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟によって雰囲気や人間関係がかなり違う印象を受けました。脳外科、総合内科は大変そうでした。整形や急性期は明るい雰囲気に...(残り 27文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
検査部門ですが、勉強範囲が広いのでついてけない人は1-2年で辞めます。夜勤は救急外来なので、それがイヤで辞める人もいます...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
福利厚生はわりと良かったと思います。社会保障もしっかりしていました。病院の雰囲気としてはよくも悪くもという感じでした。病...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
実習指導者さんは優しく、指導者でない看護師からも大丈夫と声をかけていただき、伸び伸びと実習をさせてもらいました。駅からも...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年04月
研修がたくさん、課題がたくさんあって、大変でした。ラダー研修は本当に大変でした。しかし、有名な講師の講義も多々あり、勉強...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病院はちょっと古めな印象です。壁に穴が空いたりしている所もあったので。 セル看護方式を取っていて、患者さんの側で話を聞...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟勤務でしたが、人員の充実している部署だったためか残業は少なく、休日も多かったです。 希望休も4日出せました。 患...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私が当時いた内科病棟はとにかく人が足らない病棟でした。中には妊婦さんの事を嫌がる先輩スタッフもいて、後輩をいじめている人...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護師の資格を取り、初めての職場だったため、看護師には、30~1時間の早出残業は当たり前なんだ、と思ってました。申し送り...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
外来所属です。常勤、非常勤ともに希望休の制限はないので形上、勤務希望表はありますがよっぽどの事がない限り通るので、自分た...(残り 307文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
給与については夜勤手当つけばそれなりです。残業手当は申請すればつきますが、1時間程の残業ではつきません。上の方が申請を促...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
丁寧に指導してくださる人もいれば、ほぼ指導してくださらない人もいました。病棟内は少し暗めでした。私が行った病棟では、看護...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
常勤1人パート1人体制なので教育体制は全くありません。 仕事も教えてもらえないので見て覚える他ありません。ただ、採血や...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
パートナーシップの看護方式が、きちんと教えてもらえるかなと思い入職を検討しました。また、インターンの際の雰囲気が良く、人...(残り 34文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
附属の大学から入職したひとたちは、5年目までにほとんど辞めています。1年目のうちに辞めるひともいました。残っているのは数...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
新しい人がすぐ辞めていき、本当に10対1の看護師配置基準が守られているのか、ものすごく疑問でした。古い人達が強く、パワハ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
院内に託児所があるのでそこに預けている方が多いようです。育休から復帰したママさんナースは時短勤務で働いている方が多いです...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年04月
周囲に比べると給与は高い方だとおもいます。非常勤にも寸志程度のボーナスが出てました。夜勤手当も高すぎず、安すぎずです。 ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
とにかく、人間関係は良くなく、出入りは激しかった。電子化も遅れており、昭和の病院という印象を受けます。平気で左遷もありま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私の行った病棟はとても人間関係が良かったですが、 別の病棟に行っていた学生は看護師さんに泣かされたりしてとてもキツそう...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
この病院だけではないと思いますが、サービス残業(サビ残)がかなりあります。 始業1時間前出勤は当たり前(勿論サビ残)。...(残り 166文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
あまりの忙しいさに退職をしました。しかし、大学病院であり、超急性期の病院のため、忙しさはしかたがないとわかっていても、体...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病院借り上げの寮がいくつもあり、家賃も補助が出てとても安く住めます。ただ、当たり外れが激しい。古いところもあれば綺麗なと...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
さすが大学病院だけあって、研修は充実していましたが勤務時間外での研修も多く サービスで働く時間が多かったです。 病棟...(残り 68文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟の雰囲気はいいとは言えませんでした。40代以上のお局的なスタッフが多く、気分にムラがあったり協力体制が全くないと感じ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
2病棟にいましたが、どこもそうなのでしょうが、病棟によって職場の雰囲気は全然異なりました。 ただ、大学病院でありながら...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟によるかもしれませんが、人間関係はいい方だと思います。古参のナースが多く、新卒はあまりいませんが、年齢関係無くうまく...(残り 46文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
学生の頃に、母性看護の実習でお世話になりました。 スタッフの皆さんは笑顔で働いており、雰囲気もピリピリしておらず、良か...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
県内でも大きい病院ということもあり給与は良かったです。でも忙しい割には賞与は少なくかんじました。 他の病院と比べても貰...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病院内はきれいで清潔感がありました。患者さん達の病室も広々としており、ケアしやすい環境だと感じました。1階の食堂も病院で...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
急性期病棟は新人看護師さんも自立しており、人間関係も良いと思います。 慢性期ではゆっくりした雰囲気の病棟でした。看護師...(残り 37文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
在職していた頃ですが、福利厚生は殆ど有りません。 唯一の福利厚生としては、昼食が¥250円位で、肉系か魚系のどちらかが...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
育休明けで復帰して9時〜16時までの時短で働いてる方はほとんど、17時までは残業です。 休みも少ないためすごく負担にな...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
育休も産休もしっかりとっているままナースさんが多くいらっしゃいます。休暇期間中も7割ほどお給料が出るので結構もらえるそう...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
科によって違うかもしれませんが、お子さんの急な体調不良に対して看護休暇は取得しやすかったのかと思います。 またお子さん...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
とにかく給料が低いです。規定回数以上の夜勤と、残業をしても手取りは20万円に届きません。 病棟によってはサービス残業が...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
2019年ごろなのですが職場の雰囲気は看護師さん同士のコミュニケーションも多く取れており、わきあいあいで、とても働きやす...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
産休育休は取りやすいと思います。取る職員に対して悪く言う人は全くいませんでした。復帰後も比較的負担の軽い部署に異動させて...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年04月
市立病院なので、給与はまあまあです。 休暇は、消化率は悪いと思います。 病棟により、勤務の忙しさは違います。 古い...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
コロナ禍では物品不足が否めませんでしたが現在は備品は充足している印象で、制限されることなく働けるのでその点はやりやすいで...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護師さんは皆さん親切な方が多く、分からないことがあり,質問しても丁寧に教えて下さいました。立地があまり良くないので病院...(残り 33文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
インターンシップで行きました。職員同士の挨拶がなされていました。入職後、病院の規模としても大きすぎないためスタッフ同士の...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護師の年齢層は比較的若く、平均年齢は30代前半といったところです。職場の雰囲気は病棟にもよりますが、基本的に明るく活気...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
休みに関しては無理を言わなければほぼ通ります。夏休みも1週間以上とれる病棟がほとんどでした。夜勤手当がとても少ないので、...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟を牛耳る古株スタッフも多く、気に入られないと面倒で働きにくい環境だと思う。長いものには巻かれろ的なところも多々ある。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護助手として務めていました。 詰所では医師、看護師、他の部署の悪口は当たり前で人間関係は良い方ではないと思います。 ...(残り 46文字)