看護師口コミ一覧(699777件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
夏はいいですが、冬場になると残業が増えます。残業しても、時間外はあまりもらえません。休日は日曜日がお休みですが、当番医な...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病院も新築され電子カルテになったと聞き、戻ってみたのですが設備が変わったくらいで、管理者の体制は変わっていませんでした。...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
以前勤めていた病院は、常勤のみ目標管理シート(中間、最終評価の)があったのですが、富田林病院は、パートもそれが必要であり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
人間関係は良好です。しかし仲が良いためかなあなあになってしまっているようなところが多々あります。スキルアップできるかは、...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病院外に優先枠で入所できる保育園があり、保育園はマンション2階になりますが、近くの公園に連れて行ってくれたり、行事やイベ...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
外来はほぼ残業なく帰れていた為ママさんナースは働きやすかったと思います。病棟もみんな協力して業務を終わらせようとしていま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年09月
すごく大きい病院ではありませんが人間関係は良かったです。先輩は優しく指導いただき経験年数の少ないスタッフもやりがいを持ち...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年09月
寝たきりの患者が多い内科病棟では、毎日忙しく人手不足もあり大変でした。なかなか記録に辿り着けず、勤務時間外からが記録の時...(残り 40文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立精神医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟や管理者により、大きく差違があります。県立病院ということもあり、師長がコンスタントに代わり病棟のカラーも大きく変わり...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年09月
研修は時間外手当が出るものがほとんどでしたが、なかにはいくつか出ないものもありました。外部業者の研修が多く、知識になるも...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
付属の学校に通ってたので、そのまま就職しました。書類審査、適性検査?と面接だったと思います。当時は採用試験に来ればみんな...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
慢性的な人員部族でとにかく忙しい病院です。そして最悪な師長が居ます。自分に甘く他人には厳しくがモットーらしく、上から押さ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年09月
雰囲気が良く先輩が優しいです。勤務状況は多忙で残業も多いですが人間関係の良さで乗り切れます。どこにもいるような厳しい先輩...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
急性期病院ということもあり、毎日が忙しいです。看護師の人数も産休などをりようしている人がおおく人数は常に足りない印象です...(残り 29文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
給与があがらない。 残業代はつかなくなった。 人間関係は最悪。 ベテランは患者のADLをあげることはしない。 ワ...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
指導者の方もすごく丁寧に熱心に指導いただき勉強になりました。少し緊張する方もいらっしゃいましたが、愛のある厳しさという感...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
基本的にあまり綺麗ではなく、狭くて古いです。一部は綺麗なところもありますが、備品はあまりないように思います。普段手洗いの...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年09月
消化器内科病棟にいました。基本的には若いナースが多かったですが人間関係は良好でした。業務も協力し合えていたと思います。教...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
休日が少なすぎます。基本が4週6休、それに有給や祝日がついて月に7~9日しか休みがないです。他の病院に勤めている人と比べ...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
社会人を経て看護学校の両立を兼ねてトータル9年ほど看護助手から務めました。 基本給やボーナスは平均よりやや下回る印象で...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年09月
スタッフ不足のため休みは少なく大変。サービス残業当たり前。ここで経験したらどこの病院でもやっていけると言われるぐらいメン...(残り 47文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
優しくて気さくな役職者が多く、何かと気にして声をかけて下さいます。バタバタしてますが、声を掛け合ってみんなで協力していま...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
給与面では基本給が高く、賞与もしっかり貰える。 前残業や残業が多くある病棟も存在するが、住居手当、通勤手当、扶養手当な...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
人手不足で夜勤が出来るスタッフが居ないため、出勤するとすれば基本的に長日勤か夜勤です。残業は月に10時間程度です。残業時...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
それなりの年齢とキャリアの方で気のキツイ人や性格の悪い、いわゆるお局タイプの人はいますが、若いスタッフは派手な見た目の割...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
職員間依怙贔屓、職員間差別、当たりのキツさ、否定、全て無理です。親切に指導もなにもなくぶっつけ本番、できなければ文句を言...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
ポイント獲得のため投稿致します 診察開始時間が診察券記載より30~40分遅い 私語が多いため診察が進まず待ち時間が長...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
パワハラ当たり前!サービス残業当たり前! 上に気に入られないと生き残れない。シングルママの悩みなんてみんな一緒だと言わ...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
循環器をメインとした救急病院だったので、心疾患患者が多くいましたが、どんな患者でもとりあえず受け入れるスタンスだった為、...(残り 192文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
施設は新館と別館に分かれており、新館の方は普通の病院といった綺麗さです。別館は古い、寒い、暗いの3点で酷い箇所は雨漏りし...(残り 369文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
開院して8年経っていますがマニュアルがありません。 教育は無特になく、教育を担当する人間がいない。 いろいろ学んで、...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
休みは病棟時代と比べると全然ないです。 ほぼ1日休みなので、練習は月に一度あるかないか。 研修期間が終わると有給が1...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によると思いますが、残業がとにかく多かったです。入院が時間ギリギリに来るとサービス残業になることもありました。職場の...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
保育所から子供が熱を出した等連絡があればすぐに帰られてもらえます。 それが当然の雰囲気があり、周りの職員もフォローにま...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
今と状況は違うと思いますが毎月病棟会で看護師と介護士のぶつかり合いがありました。看護師は何も手伝ってくれない、介護士はこ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟毎の差がかなり大きいです。 急性期病棟は男性がやや多く比較的若い人が中心で活気があり、皆で助け合おうという雰囲気が...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新卒から数年勤めていました。 休みは少ない方です。特別休暇(夏休みなど)はないため公休・有給のみになります。 お給料...(残り 370文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
ママナースは、時短勤務や託児所が完備されていたりするので比較的働きやすいです。子供に関連した急な休みもわりと受け入れてく...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
働いていた病棟は、人間関係はいい方だったと思います。先輩、後輩関係なく気軽に話せる雰囲気作りはされていた印象です。しかし...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
人間関係が良いとは言えませんでした。医師も怒鳴る方が複数います。既卒で入職しましたが、それまでの経験や知識を尊重してくれ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
色々な症例があり、また研修や指導があり看護師として力はつく。急変することも多いため急変時の研修がしっかりしていて、看護師...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
働いていた病棟は人手が足りていない印象がありました。毎日2-3時間ほどの残業が普通のような環境となっており、残業1時間ほ...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年09月
人間関係は病棟にもよると思います。 私のいた精神科病棟は比較的優しい人が多かったです。ただ給料が安かったので長くいるこ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
都内の病院としては決して良いとは言えません。その為休日に他病院の夜勤バイトや訪問看護等副業をしている人も多いです。病院と...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年09月
外来は、希望表に書くと希望通りにお休みはもらえるのでパートさんが沢山います。扶養範囲や社会保険自分で払う人も対応してくれ...(残り 211文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
職場の雰囲気は病棟にもよると思いますが、私のいた病棟はすごくいいです。たしかにくせのある人はいましたが、先輩も優しい人が...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
とても閉鎖的で時代に逆行している。トップダウン方式でまともな人ややりたいことが明確な人はどんどん辞めている印象。頻繁な職...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
急性期病棟で夕方に入院が来る等特別な事情がなければ残業はほとんどありません。職員間でフォローしあう雰囲気があり、定時で帰...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護実習でお世話になりました。 病棟によってかなり雰囲気は違いました。 療養病棟での実習は皆さん穏やかで過ごしやすい...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新卒で入職しました。 コロナ禍で全体の研修は減ったとはいえ、個別グループに別れて新卒対象の研修は行われており、勉強にな...(残り 50文字)