看護師口コミ一覧(685170件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生なんてありません。 退職金も雀の涙程度しかもらえません。 唯一良いところとしては月10日休みと看護師であれば...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育制度は整っている。ただ、ケースやレポートなど毎日何かしらの提出物に追われている感じがある。また大学病院なのもあってか...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大きい総合病院のため接遇や研修、教育は整っていたと思います。ただ附属の看護学校があるため学生担当になることももちろんあり...(残り 34文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で就職しましたが、教育なんて言葉もありませんでした。指導も雑で見て覚えるしかありませんでしたし、人によっては言うこと...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
手取りは他と比較した時に良いかもしれませんが、私の場所は手当ての回数を減らされ、残業も取りにくいのにも関わらず、人手不足...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
医療事務の態度が悪い。各病棟に医療事務は1人いる。リーダーは医療事務の機嫌を見ながら仕事をしないといけない。機嫌が悪かっ...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ボーナスはいいが月収は業務量と伴わない。大学病院であるため、業務外の仕事も多く、休みも月8日固定。公休なんてものはなかっ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はほとんどなくとても働きやすい職場です。 有給は希望しないと取れませんが月に1回ほどは所属長と相談の上取る事ができ...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
短い期間の実習でしたが、看護師はみんな優しかった記憶があります。病棟によるかもしれませんが理不尽に怒る人はいませんでした...(残り 27文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
最初の6ヶ月はリフレッシュ休暇を無断で使われており、知らない間に有給がついていてシフト表を見て知るという状態です。有給が...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
検査出し、入院も多く、その他の業務も多く、残業多いです。仕事前の情報収集などはサービス残業です。病棟によって違うとは思い...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
正職員になると親睦会というものにいつの間にか加入しています。 月々1000円取られます。 そのお金を病院は自分達が勝...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料面では不満はない 時間外労働や研修もない 人間関係はどこも変わらないかもしれないが、気の強い人はいる。 看護師...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
業務内容より人間関係に尽きます。業務も忙しくオムツ交換や入浴介助が多いが、人によって態度を変える人が多く意地悪をされたり...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
緊急入院がなく、オペが時間通りにに帰室していれば比較的残業なく帰れていました。ママさんが少ない病棟ではありましたが、お子...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
過去一で最悪な人間関係です。昔からいる人同士はとても仲が良く勤務中も私語、人のありとあらゆる噂を楽しそうにお喋りしていま...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
精神科の病院ですが建物は綺麗で明るいです。看護師は適度な緊張感をもって働かれており、学生に対しては優しく丁寧でした。指導...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒准看護師の夜勤あり(2交替月4回程度)で手取り20万円くらいです。遅出早出などの手当は無く給与は基本給+資格手当+夜...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期病院で脳外科なので忙しかったですが、とてもやりがいがありました。急変を見逃さないように観察はしっかりしていました。...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
少し昔の事になりますが実習でお世話になりました。私がお世話になった病棟の雰囲気はよくなかったように思います。他の病棟で実...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年間休日は120日以上ありますが、教育体制は低レベル。マニュアルがほとんどなく、あっても何年前の?という感じ。指導も人そ...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院の福利厚生は充実したものとなっていますが、急性期病院であるため入退院も激しく緊急入院や急変も多々あり、子供をもつ家庭...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生です。ポイントを獲得する目的もあり投稿させていただきます。 インターンシップに参加させていただきました。とても...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは月9日、日祝日関係ないです。当直てあてでません。なので土日祝勤務の顔ぶれいつもおなじです。PCR検査を要請して実費...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事はとにかく忙しく残業ばかりしてました。当時は中途採用されたスタッフのひとりが仕事の効率の悪さを察して上司へアドバイス...(残り 133文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ベネフィットを採用していますが、年々与えられるポイントは減るばかりでした。在職中は5000ポイントを食事券に変えて横浜市...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年01月
辞めにくい感じはしました。学生と准看護師の両立をしていました。人生で一番忙しかったと思います。不足がありまして、土日は1...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本給は安いですが、夜勤手当は良いです。 私がいた病棟は人間関係が良く、明るい雰囲気でみんな声をかけ合って業務をこなし...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
冬場は残業が多く、土曜日の業務終了時刻が説明された時間と大幅に違っていたが言い出せる雰囲気ではなかった。看護師が少なく、...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎月退職者がいます。辞める理由は人それぞれでしょうけど、辞めたくなる病院だということだと思います。急性期に疲れてちょっと...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
該当時期は少しズレています。 働く環境としてはまずまず、キレイめな病院という印象です、スタッフも中には強い方がいますが...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生です。 実習で北大病院にお世話になりました。病棟にもよるかもしれませんが、私の配属された病棟はとても良い雰囲気...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
現在急性期の内科病棟で働いたいますが、毎日20時までの残業は当たり前。ママさんナースも多く16時までの時短の勤務ですが1...(残り 174文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
日勤深夜があるので体がとても辛かったです。おむつ交換も1人で行わなければいけません。人間関係は基本的には良かったです。残...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設自体はやや経年劣化が目立ちますが、古びているとまではいきません。三次救急を担っている病院だけあって設備は新しいと思い...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
直接話をしたことがないのに病棟のスタッフから他病棟のスタッフの噂話を聞かされたり、病棟毎に所謂お局、ボス的なスタッフがい...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
がん専門病院であるだけ、研修含めた学びの機会はとても多く、がん看護を深めていきたい人にはとても恵まれた環境と思います。勉...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前よりはかなり人間関係が良くなったと聞きましたが、病棟によってかなり違うと思います。私が行った病棟では医師とのコミュニ...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
託児所があり、日勤の勤務時間のみではなく早番・遅番・夜勤の時間帯でも対応してくださるところです。託児所の先生も優しいそう...(残り 188文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
アトピー治療で有名なので、県外からの患者が多いです。 ステロイドを使わない治療法なので、一般的な皮膚科治療と違うことが...(残り 114文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私は1年目でしたが残業がとても多い分、残業代で高くなり、給料は手取り毎月35万近く貰えていました。お金を稼ぎたい方にはお...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師は15人位で、正看と准看が半分半分です。 勤続年数が長い人や再度入職した人は准看が多く、正看は2〜3年のひとが多...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院内はとても綺麗で広く、働きやすいです。 清潔感もあり、患者さんも満足して頂いております。 また、看護師さんや、先...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入職しましたがフォローアップ研修など3ヶ月ごとや、病棟やオペ室でそれぞれ勉強会、先輩からの指導がありとても勉強でき...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外科病棟ではママさんナースは多かったですが、業務量が多い為定時で帰れる事はほとんどなく残業している状況でした。しかし、残...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本的にどこの科であっても人間関係は良好だと思います。慶應義塾大学看護医学学部生が多いですが、東京だけではなく遠いところ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
痔の専門病院なので、比較的自立している患者が多いです。 患者は平均1週間で退院するので、回転が早く、毎日4〜5人の入院...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
転居のため退職しましたが、とても雰囲気の良い職場でした。 基本的に定時で帰宅できますし、休暇取得も難しくなかったです。...(残り 55文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期病院の中でもとても忙しい病院であり、毎日休む暇もなく働いている状況でした。やりがいはありますが忙しすぎていったん落...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
怖いスタッフもいらっしゃいましが、みなさん比較的人間関係はよかった。 多忙すぎて、結婚や子育てを考えるとここでは絶対無...(残り 33文字)