看護師口コミ一覧(684857件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院なので衛材専門の業者が入ってくれていて、物が揃っています。が、まだまだ足りないものもあり、滅菌して次に使うなど...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースの働き方に関しては、どちらかというと働きにくいと思います。時短で夜勤なしで働くと、給料も基本給だけで少なく、4...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事のやりがい、大変さはかなりあります。ただ、新卒で入職される方や、看護師としてスペシャリストになりたい方にとってはとて...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
終末期せん妄の方も少なくなく、ナースコースは多いです。個室で広いのは患者さんにとってはよいのかもしれませんがその分動線が...(残り 30文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日休暇に関しては基本が4週6休なので少ないと思います。管理職になったり、時短で働いている方にとっては大変だと思います。...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本給は少なく、年数が上がる事で少しずつ良くなります。ただほんの少しです。 3年目ぐらいになると、残業代と夜勤が増える...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
認知症病棟、辛いです。残業ばかりです。 退職される方が多かったです。 どんどん心も体も腐っていく気がします。患者さん...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
非常勤パートで働いていますが、シフトを自分で全て決められます。子供の急な体調不良にもすぐ休めます。なので日勤は常に2人く...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気、人間関係に関しては、結論、部署によるというのが正直です。自分自身、急性期病棟と慢性期病棟にいましたが、急性...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はよく働きやすい環境だと思います。給料は高い方ではないですが人間関係や仕事内容を考えると妥当だと思います。高齢者...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
3年前に現在の病院に移転してからは建物はきれいになりました。電子カルテ用のパソコンも増え、カルテ業務も待つことなくスムー...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師長さんが、最悪です。プリセプター制度もなく、新人には看護業務なしです。看護師の免許を持っていても助手業務の毎日です...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来で働いていました。忙しくなってきてもパソコンと向き合って個人的な資料を作っていたり、患者さん対応を手伝おうとしない看...(残り 288文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟には男性スタッフが多く、不穏な患者や粗暴がある患者の対応などは男性スタッフが率先して対応してくれました。また、看護助...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
土日祝は完全にお休みです。お盆休みもあり、年末年始も12月29日~1月4日か5日まではありました。 連休がいつからいつ...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟は縦に長く、動線が悪い。ディスポになったものも多いが、未だに滅菌かけて再利用しているものもある。感染への意識が低くP...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
出勤日数を周りに合わせて増やせないなら辞めるように促されました。あなたの居心地が悪くなる。今までそれで苦労した人がいると...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 富山県済生会 富山県済生会富山病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
業務量に対して給料が少なすぎる。今年度から実績評価という形態に変わったが、そもそも評価する人間が古くからいる所謂古参。そ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこの病院もなんですか、事務員のパワーが、 強くて、現場は管理されて、働かされている。モチベーションが、かなり低め。け...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生は良くはないです。有休は2日以前に申請しないと欠勤扱いになります。忌引きもありませんので、翌日の葬式は欠勤になっ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護助手がいない病棟はとにかく忙しいです。雑用も全て看護師が行うため、いつも仕事が終わらなくてほとんど残業になってしまい...(残り 22文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院の雰囲気は私が実習した病院とは異なりとても明るく、綺麗な雰囲気でした。 院内が暗いとどうしてもやる気や気持ちが落ち...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
内科系、外科系と分かれているが入院はそれぞれ各1病棟のみであり、1日に6件ほどとなる。混合病棟のため学習内容も多くストレ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
定時で帰れる事はほぼありません。残業月50時間以上、手当のつかない前残業もかなりあります。上層部の方達はマンパワー不足の...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
同期入職では、地方からこられる方も多く地方組は結束もあった感じです。みんな分け隔てなく仲の良い雰囲気がありました。先輩も...(残り 41文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
かなり大きな病院でスタッフもたくさんいます。様々な疾患を担当できて勉強になります。学会発表などにも力を入れています。社員...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
他の病院に比べると給与はやや低いように感じました。また残業代は自己で申請することで貰えますが、残業申請を記載する用紙を、...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が働いていた部署は残業は少ない方で、忙しい部署に比べると割と早く帰れていたと思います。休暇は、夏休みと年末年始休暇の代...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
違う病院から中途で採用された方とかいわく、設備はかなり古い物だったみたいです。ICUのベッドなどは全て最新のものに変わっ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
日々、職員の定員割れを起こしており残留職員にその分の負担が強いられる状況です。以前は月に2箇所の希望休を比較的容易く通る...(残り 179文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師として初めて働き始めた病院でした。 先輩たちも優しく、いろいろ相談に乗ってもらったりとてもよくしてくれました。夜...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来患者が多く毎日バタバタしていました。不妊治療で心を痛めている患者さんも多く、心のケアをしつつも自分の言動に最新の注意...(残り 302文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事量の多さが1番です。 事務のやるような、書類の管理や、患者の退院後の行き先の調整など全て看護師が行います。 ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師同士の人間関係は良好でした。 お互いを尊重し合えていい意味で気を遣い合いながら仕事ができました。 しかし、看護...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職時は、一般病院未経験で入りました。ほかの総合病院の面接で経歴に対して厳しく評価され自信を失っていた時でした。病棟経験...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育に関しては大きな病院なのでしっかりとしていました。 ですが、教育担当の方が他の部署からもクレームが来るような方で正...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職員の人数が少ないのに病棟の患者はどんどん多くなりマンパワー不足を感じます。 人数の少ない日は他病棟から応援に来てもら...(残り 145文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は病棟によって雰囲気が全く違った印象。 やっぱり派閥などは多く、影でコソコソ言っている事も多々見かけた。ワイワ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急世期で働いてます。先輩看護師の少ない状態で夜勤も若手で回す時があります。若手ばかりで責任が重すぎて何か起きないかとヒヤ...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
専門学校があるため、人間関係に困ることはなく楽しく働けていました。 しかし、お局さんがおられるので師長さんや、主任さん...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急な休みにもわりと寛容なイメージです。自分の所属していた病棟では、独身者か、学校に通う子供を持つ方が多く時短勤務の方はい...(残り 68文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒教育は、私個人の意見ですがじゅうぶんではないとかんじました。ささっとやって、あとは病棟で見て覚えてという風潮で、不安...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
精神科とうたってますが認知症センターです。 体力的に仕事は大変です。しかし認知症の方への接し方など学ぶことも多くありま...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職して2年目ですが心身ともに疲弊し退職検討しています。体力、精神力に自信がある人向けです。いい点は幅広く知識や技術を身...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設が新しいので、とてもきれいです。病棟もとても明るい雰囲気でした。コロナ禍でマスク不足の時期もありましたが、備品の確保...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
全体的に人間関係は、最悪でした。 でも、嫌われたら最後 色々いわれ、働きづらくなり辞めて行くひとが沢山いました。 ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
20代〜60代の看護師がおり、アットホームな感じですが、中には怖い看護師がいて下の看護師を怒鳴っていたのは衝撃的でした。...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院や総合病院からの中途の方は、ほぼみんなママナースでした。忙しい職場からゆったりとした職場に来たようでした。子供の...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
パートでしたが時給は周りの病院やクリニックなどとさほど変わりなかったと思います。周りよりも少し高いかもです。入職した次の...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
特に入職してからのギャップはなかったと思います。大学病院なので物品や機材、必要なものは困ることなく揃っていました。マニュ...(残り 40文字)