看護師口コミ一覧(687042件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人手が少なく常にバタバタしています。人間関係はそれほど悪くないですが、とにかく人手不足。ほんとうにいそがしいです。やりが...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料は手取り20万いかないくらいの時も多いです。夜勤は月、6から7回行いますが、体力的にもきついです。一般病棟と、集中治...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
出産後、育児休暇から復帰した看護師が働く場所はランダム。その時の看護部長の方針によって変わり、人によってはそのまま以前働...(残り 374文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によって違いますが、お世話になった病棟(急性期)は忙しく、あわただしい感じがしました。 雰囲気は良くも悪くもないと...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
外見は新しく見えますし、中も綺麗に整えていますが、設備は古い。夏場に全病棟のエアコンが壊れまくって病室内が灼熱地獄になっ...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年03月
研修などの教育、看護研究などは全くと言っていいほどありませんでした。当時はやる気もスキルもない准看護師が威張っていて、仕...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期病棟で働いてる者です。 上の看護師に口だけで自分は全く動かない人がいます。 特に1年目に厳しい看護師がいます。...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休日は週2日取れていますが、勤務表を作るのが下手な師長によっては希望休を出しても無視されることがありました。なので旅行な...(残り 467文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
働く部署の管理者により決まりが違うので、移動があると夜勤回数、休日出勤などが変わってくる。老人が多いので体力的な負担が多...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
3.4つほど回りましたが、雰囲気がよく、働きやすそうなところが多かったです。 部署によっても違うと思いますが、忙しくて...(残り 22文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期で忙しい病院なので、時短勤務の方はまわりに気を遣うのがストレスに感じる方は辞めていきます。 残業がほとんどで、先...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。ポイント稼ぎのための投稿です。 領域実習の際にお世話になった病院ですが、設備や備品はとても充実していて、...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署によると思いますが、休みは多く取りやすかったです。また、立地的にも都内に近くプライベートは充実すると思います。しかし...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署によりますが、私のいた病棟は緊急入院や処置、ケアなどか多く忙しかったです。日勤は20〜21時に帰ることが普通でした。...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
寮は月12000円と安く、風呂トイレ別で一人暮らしには十分な広さでした。病院から近くて良かったです。退寮した後は住宅手当...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師の方が分からないことも優しく教えてくださり、比較的好印象な様子でした。看護師さん同士でお話している様子を見てもギス...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
フルパートで入職。 子供も小さかったので、体調が悪くなる事が多かったが、休んでも特に何も言われる事は無かったです。 ...(残り 188文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
託児所があるので、子育てする上では、とても働きやすい職場だと感じています。小さいお子さんが、具合が悪くても、勤務調整など...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コロナになってから勉強会が開催される回数は減りましたが、Zoomや各病棟での勉強会は行われています。自己研鑽に当たるので...(残り 309文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料はとてもいい方だと思います。常勤で夜勤もしていましたが一年目で手取り20後半はもらっていました。食堂もあるため一人暮...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
忙しいが色々な経験が積めて看護師のスキルアップとしては良い病院だと思う。特に急性期を学びたい人向け。 しかし、有休は取...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
夜勤手当が高いので、夜勤回数が多ければ多いほど給料は上がります。ボーナスは低く、長く勤務していても新人と金額はさほど変わ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
口コミ閲覧のポイント獲得のために投稿させていただきます。大学病院で、新卒採用をしているため他の病院よりは教育体制が整って...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料、ボーナスは北九州で一番良いですが、時間外は当たり前です。その割に始業30分前の出勤は禁止なので、新人さんは情報収集...(残り 173文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
忙しさは病棟やその日の入院具合によってまちまちです。精神科救命救急病棟だと急な入院がある事・また日本語が喋れない外国人の...(残り 196文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
時短のパートさんが時間内に帰れないです。やることが多く、リーダーもカバーできていないです。病棟により違いはあると思います...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
時短勤務でも多少の残業はあります。 病棟にもよります。周りが帰れるようにフォローしてくれますが、時短をいいように全然動...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
教育はすごく熱心に取り組んでくれます。人も優しいですし、実習生からの評判はとてもいいです。看護師同士もすごく仲良くて人間...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
多くの職員がいるので、いわゆるお局のような人もいます。 ただ、急性期なので忙しくテキパキ仕事をこなさないと業務が回りま...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
勤務希望も冠婚葬祭や家族の不幸以外は取れなくなり、育児との両立が困難です。ボーナスもなく、残業は毎日ありますが残業代は申...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
個人病院なのでスタッフの人数は少ないので、すぐに覚えられます。勤続年数が長い方は長く、最近入職し合わない人は直ぐに退職と...(残り 646文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コロナ対策についてはっきりとしたマニュアルがありません。勤務前に抗原検査をすることになりましたが、結果が出るまでに2時間...(残り 110文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係良好と聞いて入職しました。ところが嫌味な人、ヒステリックな人、怒鳴り散らす人、新人のミスを大声で周りに言いふらす...(残り 229文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
経験者はどうにかなるとは思いますが、各々が自分が前職でやってたことをそのままやるので、1つの業務に対してマニュアルもなく...(残り 154文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
療養病院なので、ゆっくり患者と接して仕事が出来ると思って入職したが全く違った。感染やWOCがいるためか、その分野に関して...(残り 204文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師の管轄ではないことまで、やらなければいけないことに、最初は、戸惑いました。入職して、3日目から、おつきの方もつかず...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新人、中途採用の教育体制はしっかり行われる。新病棟の設立もあり、人手不足ではあるが、助け合いながら業務を行なっている。集...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ほぼルーティンワークしかないので、新しい技術を身につけるのは難しいです。採血が苦手な人には向いていません。健診センターの...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
どの部署も教育体制はしっかりしています。勉強したい人にはいい環境だと思います。ただ業務後に勉強会や委員会などで帰れない。...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ボーナスの良さと、雰囲気の良さできめました。自部署は雰囲気は良く、休み希望も出しやすく働きやすいですが、看護部が何を考え...(残り 230文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
忙しい中、手を止めてバイタルサインを聞いてくれ、アドバイスをしてくれる看護師さんもいらっしゃいましたが、中には学生嫌いな...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
6年前くらいから給与形態が変わり、昇給しません。それ以前に入職された方は毎年1万くらい上がっていたみたいですが、それ以降...(残り 245文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
学生の時、実習でお世話になりました。私が実習で配属された部署はすごく忙しく常にバタバタしていた印象です。話しかけることは...(残り 37文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コロナの時期で病棟が混乱し、マニュアルもないまま新しい業務を行なってました。今は落ち着いてるかもしれませんが、当時はとて...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私が働いていた病棟の人間関係はとても良いです。 新人看護師への教育や看護学生への指導も丁寧に行っていました。 師長や...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生は整っていると思います。特に、入社してから3年間は家賃補助がしっかりつくので、(27000円プラス約2万円ぐらい...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ホームページを見ました。新人研修もしっかり行ってくれたり、認定看護師のためのサポートや大学院進学へのサポート、クリニカル...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によって雰囲気は違うイメージがありますが、急性期や忙しい病棟は話しかけると嫌な顔されたりとあまりいいイメージがありま...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
有給休暇取得率100%。入職して半年で10日付与され、その後1年毎に1日ずつ追加され最高20日付与されます。1年は有給休...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
食堂で発行される食券を購入した場合、お給料と一緒に返金されます。実質無料でお昼ごはんを食べられるのはとてもありがたいです...(残り 40文字)