看護師口コミ一覧(697543件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟にもよると思いますが、私の病棟は雰囲気最悪です。ある管理職が休みの日はまだいいのですが、出勤の日は全体的にピリピリし...(残り 130文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年10月
福利厚生において海外旅行、台湾、香港、グアム、サイパンのゴルフツアー、北海道や、近辺の温泉1泊もあり、自由に選ぶことが出...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
基本給は19万から20万と低いですが、何かと手当てがついて夜勤4.5回で手取り30万から35万位でした。ボーナスが5倍く...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人間関係は申し分なく、皆さん親切で居心地は良かったです。精神科という事もありましたが、丁寧に指導して下さるのですぐに慣れ...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
働いていた当初はプリセプター制度等は特になく 分からない事があれば部署の誰かに聞いたら答えてくれるといった感じでした。...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
インターンシップに参加させて頂きました。 看護師の年齢の幅は広く、若い方も多いため、新卒で入職しても年齢の近い人もいる...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
私は20代後半でしたが、比較的若いナースが多く雰囲気も良くて、私にとっては働きやすかったです。逆にいうとベテランナースは...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
他の方も書かれてますが総務の態度があまり良くありません。 書類の書き間違えが多かったり、病院自体も医療職者を守ろうとい...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院の近くにある団地に寮として月4万円?くらいで住めると思います。ただ、病院自体が駅から車で20分くらいかかるため不便で...(残り 64文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
とても優しくそれでいて自分に足りない視点が何なのか、どのようにアセスメントを展開していけば良いかわかりやすく実習をしてい...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
忙しく、やりがいを持てないのが現状。ベッドが空いていれば看護師が少なくても緊急入院をとりマンパワー不足が顕著。地域柄か患...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護学生時代に実習でとある病棟にお世話になりましたが、新人さんが夜勤明けに昼頃まで記録に追われている光景を何度かお見かけ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
時期はずらして書かせていただきます。 開業して、長くされてるだけあり、院内は、やや年期が入っていますが、清掃が行き渡り...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
随時看護師募集しており、転職サイトを利用し入職。同じく転職サイトを利用して来た看護師が多い。看護師歴3年〜経験している人...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人間関係はいい方だと思いますが、先生が結構なクセ強です。 夜勤手当は高めで当時は基本給は高かったので月給は稼げました(...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
自分が過去に所属していた場所は中堅どころの先輩が業務が落ち着いている時間に勉強を見てくださることがあり大変勉強になりまし...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給料は低めだったと記憶しています。 産婦人科なのですが、他科も混合のため、夜勤はお産があると看護師はお産に呼ばれるため...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
該当時期はダミーです。現在はどうかわかりませんが私が在籍していた時期は病床数以上の急患を受け入れて廊下に認知機能が低下し...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年10月
バイトでした。時給がよく、仕事内容も単純で、リハビリの担当者とも仲良くさせてもらってました。せんせは、お二人で、先代医院...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
教育に関しては人数が少ないこともあり、教育体制が整っていないと感じました。そのため、こちらに勤務する場合、新卒の看護師は...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
お休みは4週6休です。残業や時間外での委員会活動など多いと思います。最近では長日勤の制度が入り日を跨ぐほど残業している方...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
古い整形外科です。患者様も地元の高齢者がメインで、先生も高齢です。 派遣で勤務していましたが、とても良い雰囲気です。 ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休日日数は多いと思います。ワークライフバランスという制度もありました。残業は毎日必ずあります。少なくて1時間、多い時は3...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休日は少なめです。残業はほとんどありません。人間関係は割と良いとは思います。回復期で、一人の患者との関わりが期間的には長...(残り 95文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新人研修、既卒者研修は充実しています。3年目くらいまでは課題も多いですが、ここで3年続けることができれば、他の病院に行っ...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
現在、2年目です。先月から基本給が下がり徳洲会グループ独自のLDH手当てというものに変わりました。トータルで貰うお給料の...(残り 126文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
中央区に住むと住宅手当が4万円出ます。地域手当も1万円あり、基本給は21万程度ですが総合すると手取り30万はあります。夜...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
福利厚生はかなり良い方です。転職してから気付きましたがやはり休みが多い。有給取得率が高いのも魅力です。残業もほぼほぼない...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
院内研修、病棟勉強会、院外研修など研修関連が充実しており新卒で入って勉強するには最適の環境です。 特に循環器看護師は知...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
カテ室一室あり1日数件あるかないかです。 カテ看護師は病棟看護師がつき、部屋持ちをしつつ介助を行います。 CAG.P...(残り 73文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟では実習生がよく来ています。話によると病棟指導者はよく見てくださるとのこと。ある意味、就職活動として病棟や病院の雰囲...(残り 26文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
コロナ前は、新人研修には力をいれてますが、しているだけてす。中堅層への教育には、ラダー別のプログラムはなし。各委員会の講...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年10月
院内には託児所があるため小さな子供がいるナースにとっては働きやすい環境でした スタッフに子育てを終えたベテランナースも...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
昔に比べると看護師の人数も減り、前なら5~6人でやっていたような業務を3~4人とかでやっている状態。経験年数が増えるにつ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休み希望はほぼ全て通ります。残業代も100%出ます。特に休暇を取るのに困ったことはありません。 有給もほぼ100%習得...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休み希望は通りやすいです。夏季休暇も希望したところで取得でき、旅行に行く人が多いです。自分も2回に分けて夏季休暇を取得し...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
一部厳しめな先輩はいらっしゃいましたが、その方も悪意のある指導ではなく熱意を持った後輩のためを思ってくれている指導なのだ...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
私のいた病棟では、比較的人間関係は良かったですが、きつい方もいて、その方のせいで体調を崩された方もいらっしゃいました。経...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新卒で入職しました。違う病院で働く同期はサービス残業が当たり前という話を聞きますが、残業は自己申告制なのできっちり残業代...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
嫌いな人は辞めさせる、異動させる。いる職員の負担は増大。人手不足で疲労、残業が多い。人手不足だから力を合わせて頑張りまし...(残り 198文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
残業は、急性期の方が少なくて回復期はだらだらと無駄な残業が多い。先輩がダラダラと残っているので、後輩も先に帰る事ができず...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休みは取りにくい感じでした。妊婦さんも働いていましたが、 研修やらで休みが休みで無くなる時もありました。残業もあります...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
じっくり学ぶことができるのではないかと思っていましたが、人員不足のため、慌ただしく走り回り業務をしています。安全に過ごせ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
入職後より経験の有無に関わらずどんどんいろんな業務につかされます。マニュアル等も確立されておらず先輩に聞こうにも多忙によ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
有給休暇が申請していないのに減っていく謎なルールがあります。有給休暇は自分で取得したい時に申請するものだと思っていたので...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
師長によって病棟の雰囲気は変わります。 やり方が昔の時代のままで、先輩から患者さんの前で怒鳴られることもよくあります。...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
以前働いていた看護師です。やはり3時救急の病院で慢性的に人手不足があります。ママさんナースは託児所等の支援はありますが、...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
開院当初からある建物は古く、トイレも数が少ないです。 一部改装したりしていますが、増やせる広さがないため とても混む...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ペア制度ということで入職をしましたが、午前中だけで午後からは1人になるという謎な状態でした。午前中も忙しい時は1人で動く...(残り 181文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
20代がほとんどいないです。なので年齢層は高めだと思います。子育てを終えた世代も私の病棟は多いのかなと思います。人間関係...(残り 47文字)