看護師口コミ一覧(698126件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
特筆すべき教育研修は、入職時と高齢で勉強会があるんです。 これはみな参加します。私も楽しみにしてました。勉強になります...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
建物自体は建てられて50年くらい。だだっ広い感じの建物。東館・中館・西館にそれぞれエレベーターがあり、職員も患者も来訪者...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
ほかのナースと労働条件同じです。だからその中でやっていけるなら続けるのがいいでしょう、無理なら退職の道しかない。そこはマ...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
施設は新しい方です。備品は買い替えします。パソコンを買い換えてくれてすごく良かった。 電子カルテはその点古くて使いづら...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
夜勤勤務の長さかな。これは大変で負担でした。かなり。 体力も精神力もいるし、1人で20人ちかく見ないといけないし。 ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
雰囲気はよく好きでした。アットホームでおしゃべりする時間も有って。 楽しくしてお金ももらえる空間でして。患者さんに良く...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
前職を退職したあと、近隣の病院で就職先を探しました。 それで可もなく不可もなくでここにしました。 仕事がほしくて入職...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
定時で仕事が終わらず残業になることはあります。残業してはたらいたぶんだけ、きちんと、残業代がもらえているとおもいます。 ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
福利厚生は、提携ホテルの優待に社会保険。リゾートの割引。有給休暇。 これくらいかな、あまり思いつかないです。 使用す...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
職場の権力闘争に巻き込まれてやめようかと思いました。 でも見料争いってどこもあると聞いて。まあ残ろうかなと。でもやめた...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
入職後は、慌しく働いてギャップを感じる暇もすきもなかったです。 良かったです。そういうの感じてたらきりないですから。 ...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
患者さん好きなんです。同僚も。だからナースもやりがい感じます。 医師からいい説明受けるときもやりがいを感じます。でも失...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
施設は基本的にこじんまりとでもきれいな方です。 なんとも味のある外見だねと患者さんに言われて苦笑いしました。 この味...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
リハビリ病棟です。スタッフがとても厳しい病棟で、いつもピリピリしていて、新人が質問しにくい雰囲気でした。でも、患者さんに...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休暇多いです。でも残業は無償で(サービス)します。休日は付きに7、8日です。まあ普通ですね。多くも少なくもないと思います...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新人の研修制度はないです。でもスキルアップは自分でしてます。 積極的に先輩ナースと行動したり。積極的にお手伝いしたり。...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
悪くないですが、良くもないです。権力争い合って大変です。 どっちに付くかで決まるから。そういう話し合いも誰に話すかも考...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
働きやすいのかな、補助や権利は様々あります。 実際使う人はあまりいなくて。遠慮して使えないようです。 それでやめる人...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
年休消化は病棟によっても違うと思いますが、かなり悪いです。希望での年休取得は、退職するときのみでした。年一度のリフレッシ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
給料はいい。病棟によっては忙しいので辛いが研修なども時間外では少ない。若い人には向いているがママさんには辛いかもしれない...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
都立病院ということもあり、新人教育体制は整っており、充実していると思います。 他の民間病院と比較してもゆっくりと時間を...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
始めて勤めた病院ですが、そこそこ良好な人間関係でした。もちろん嫌な先輩はいましたけど。これだけの規模の病院だと医者との結...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
とても働きやすいです。年代としては40代が多いです。受付、リハスタッフとも仲が良いです。 クリニックなので、午前午後の...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病院は、ボロボロで詰所のナースコールは部屋事なので誰が押したかわからない。点滴、薬も看護師の仕事。 入退院多いのに、週...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
総支給見ると多く感じますが、実際は基本給より少ない程度。熊本の相場が低いので仕方がないのかもですが夜勤手当も安かったです...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
年齢、経験関係なくみんな仲良しで、分からないことを聞きやすい環境でした。自分の仕事が終わったら他の人の仕事も手伝うのが当...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
慢性的な人員不足で、仕事がキツイ。 新人や大人しい人に重い仕事を集中させたり、上司があまり勤務を考えていない。 イ...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
こじんまりしており、アットホームな雰囲気。 女医の院長で人間関係は少人数のため普通だと思います。 近くに保育園小学校...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
有給はほとんど取れません。 公務員なので、年間130日の休みがありました。 有給が、取れなくても不満はなかったです。...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
サービス残業で残業代は出ません。 残業代を申請するには、師長が管理している用紙に記入しないといけません。嫌味を言われる...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
現在、退職を考えています。 理由は病棟異動でした。内科からHCU病棟に異動になったばかりです。 どこの急性期病院でも...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休みが取りづらい。 みんなピリピリしている。 患者の扱いが雑。 病院は大きいし三次救急もやるけど、モチベーションが...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
とにかくお金持ちの患者には優しい。 外見ばっかりあたらしく綺麗にしてますが、内側の器具やパソコンや物品、さらにスタッフ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
胃ろう患者が多くて吸引と処置に追われてる感じで体がきつかった。人間関係は悪くなくよい人ばかりだった。職員数が少なくて更に...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
福利厚生がしっかりして、休日はかなり多めです。教育体制がしっかりしているのでやりがい自信に繋がりますが、残業はほぼ、毎日...(残り 157文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
とにかく忙しい。新人、中途の人が多く、離職率も高い。長くいればいるほど、負担にもなる 常に人手不足、定時で帰れない ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
年々退職するスタッフがいるのに補充されず、スタッフ不足のため、業務の負担が増す一方でした。 救急病院で緊急入院があるの...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟によりけりですが、定時で帰れたことはない。 皆さん、やめて行きました 一時間以上の時間外も多く、延長保育の時間ば...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年04月
とても古かった印象です。 外来でパートで働いていましたが、使っている備品類や、棚など年期を感じるものばかりでした。 ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
看護への考え方が私には合いませんでした。救急車の受け入れなどもあるので、とにかくこなす、という印象でした。患者さんとゆっ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
先生は先代を継がれて2代目です。穏やかで、しっかりした先生ですよ。 建物は古いですが、必要なものは一通りあります。ベテ...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
子育てしながら働くナースを応援してくれます。小学校に入る前までは、託児所に預けることができます。 のどかな住宅街にあり...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
職場環境は悪くないですよ。 人間関係のおいても働きにくいとか派閥があるとかなく良いですよ。 看護師は女性が多く職場で...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
お休みは年間120日以上あり、かなりあるほうだと思います。有給は使えないことはないですが、完全消化はできませんでした。ま...(残り 90文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
若いスタッフ中心にバリバリ働いている感じで、ママさんナースはうちの病棟にはいませんでした。ハードな業務が多く、勤務時間な...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟によりますが、介助量が多い患者が多く大変でした。また、人手不足で毎日ドタバタしてる感じです。残業代は師長の許可がない...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
公休は月に10〜11日。 夏期休暇4日。 年末年始は出勤手当あり。 有休も結構自由に使えるので 休みが多い点と、...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
院内に託児所があり、保育士さん約6名で子どもたちを預かってくれます。 病院に隣接した一軒家を改装した託児所は家庭的な雰...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
きれいではなく、かなり古くて汚いです。 備品はしっかり使うように言われていますからきれいに使って長く使えるようにしてま...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休日は出勤してなんてなくて、楽にのんびりできます。 休暇は長く休めます。彼氏と過ごす子もいて、いい休暇です。週に2日は...(残り 78文字)