看護師口コミ一覧(681560件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
まだ割と新しい建物なので、見た目は全体的には綺麗。 不便だと感じたのはPHSが人数分無い事。病棟に3台しか無いため、お...(残り 217文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年03月
各部署の師長さんの判断が大きいのだと思いますが、私のいた病棟では残業100パーセントついていました。入社年数が浅く、様々...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
色々理由はありますが、人間関係が良くない事が1番の理由です。どこの病棟にも性格のキツイ人や癖のある人は居るものと覚悟はし...(残り 298文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年03月
ちょうど私が入った時期に産休、育休明けの方がいました。産休育休はとりやすいですし、人間関係はいいので 復帰した後も働き...(残り 97文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年03月
糖尿病専門だということは知っていたのですが、今まで総合病院での診療しか経験しておらず、入ってみると総合病院の糖尿病患者さ...(残り 230文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年03月
人間関係などはよく働きやすかったのですが、やはり賃金の面や有休をくれないこと、そこまで糖尿病治療に関心が持てなかったこと...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年03月
労働組合が頑張ってるおかげで、定期的に経営側との団交もあり恵まれてる方だと思います!もうちょっと組合員が増えると、アピー...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2014年03月
託児所が綺麗で、保母さん方がとても温かく優しい人ばかりでした。生後4ヶ月から2歳ごろまでみて頂きましたが、本当に思いやり...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年03月
新卒で入職した為、不安だらけでしたが、プリセプターの方がきちんと一人一人に着き、本当に良くしてくれました。新人研修も実技...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年03月
数年前の話なので、今は変わっているかもしれませんが、参考にどうぞ。 病院の敷地内に託児所があります! 月に15日以上...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
非常勤でしたので、給料は8600円/日くらいだったと思います。あまり良い額とはいえませんが、非常勤でもボーナスが出た覚え...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年03月
基本4週7休です。祝日がある月は公休が祝日の日数分増えると言うシステムでした!正職員の方は長期に7〜10日程有給を使用し...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年03月
地域に支えられている病院だった為、アットホームな病院でした。若いスタッフが多くイキイキとしていました。看護師だけで無く技...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年03月
休みは、週休2日と示していましたが、シフト制で月に8日の公休。希望はなるべく通るよう各病棟の師長が配慮してくれています。...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年03月
院内研修、病棟の勉強会、委員会研修や看護研究などは力をいれて行っています。時間内研修も時間外研修もあり出来るだけ希望した...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2014年03月
病院の敷地内に寮があります。病院の補助がありとても安いので独身の方はたいてい寮に入ります。部屋も意外と広く綺麗です。寮な...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2014年03月
ミスの許されない緊張した職場です。小さなミスが命取りになるので常に集中を切らさないようにしています。しかし新生児は可愛い...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年03月
とても働き易い職場だと思います。眼科にいたのですが先生にお願いして親戚の治療をしてもらいました。親戚にもお礼を言われまし...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2014年03月
非常に高いスキルを身につけられとても勉強になる職場でした。チームワークも良くやりがいもあり休日も充分にありましたが何分集...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年03月
新設病院で病棟も受付も本当に綺麗ですし、何より広いです。大変なのは移動で検査や入院の度に走りました。私のいた2階の病棟は...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年03月
小さなクリニックで糖尿病専門のため、くる患者さんはほぼ馴染みの患者さんばかりなので、一人一人と深く関わるという意味ではや...(残り 176文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年03月
眼科にいました。入ってすぐに2人辞めました。理由はわかりませんが皆辞めていくので私もすぐに辞める事にしましたので今でも理...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
とても人気のある病院です。先生が人気があるのでいつも混雑いていて患者さんは1時間以上の待ち時間のため若干患者さんはピリピ...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2014年03月
外来担当でした。外来担当では規則的な生活が送れました。平日午後6時には勤務が終わり週末はお休みでした。給料は夜勤のある勤...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2014年03月
NICUにいました。NICUは一般的に忙しいイメージですが逆にここでは人員を揃えており休日は充分に取ることができます。夜...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年03月
一年目は5日、二年目から11日の夏季休暇がもらえます。私の職場は希望どおり夏休みを取ることができます。しかし、大学病院な...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年03月
全体的に年齢層が高いので、ママナースと言っても現役子育て世代の方はそんなに多くないと思います。近くに、系列の託児所がある...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
日勤常勤で手取り20万程度、日、祝日手当が1000円/日付くが、賞与時にまとめて支給、賞与は職員全員ほぼ一律で夏も冬も2...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
新卒で入ればそれなりには学ぶことも多いかもですが、大きな病院に比べればそれも狭き事ですし、経験がある方だと、 物足りな...(残り 134文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年03月
公立病院なので、福利厚生が充実していて、休みなどもしっかり取れるのではと考えていたが、勤務希望が出し辛かった。年末年始に...(残り 169文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年03月
最近はどこの病院でもそうだと思いますが、プリセプター・プリセプティー制度があります。入ってやっと病棟に慣れてきた2・3年...(残り 126文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
循環器メインのクリニックでしたので、 心エコー、運動負荷試験のトレッドミルの機械、心電図、ABIなどがあり、 看護師...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
小さなクリニックで、常連の患者さんばかりなので、患者さん一人一人に馴染みがある人ばかりなので、その人達一人一人を大事にし...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
小さなクリニックですし、みんな仲がいいですし、主婦の方も多いので、産休育休はもちろんのこと、それからの復職もとてもしやす...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
私は総合病院から来たので、ものすごくギャップはありました。 総合病院だったら事務とか看護師とかその他コメディカルの方と...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年03月
休日は日曜と土曜の午後だけだったと 思います。水曜は午後から休診なのですが、その時間にシーツ交換やらカルテまとめたりと...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
退職理由は私の家庭の事情でした。 婚約して大分に来てパートをしながら 婚約生活を送り落ち着いたら結婚しようと思ってい...(残り 165文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年03月
あたしはまだママではありませんが・・・書かせてもらいます。 金沢文庫病院から歩いて5分ほどのところに訪問看護ステーショ...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年03月
金沢文庫病院は2交代性です。 日勤-08:30~17:30 / 夜勤-17:00~09:00と、なってはいますが・・・...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年03月
共済病院なので給与は国家公務員に準じますし、健康保険、共済年金、雇用保険など各種保険や、KKR(国家公務員共済組合連合会...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年03月
AMGという医療業界では有名なグループ病院ではありますが、かなり小規模なので看護の勉強という点からするとお勧めできないか...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年03月
古いです~!もうとにかく古くてトイレとかあんまり行きたくなかったです・・・小学生みたいだけど本当に古くて汚くて嫌でした。...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年03月
AMGは上の人がお祭り好きなので色々なイベントがあります。 運動会・旅行… 苦手な人は苦手ですよね~f(^^; 安...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年03月
職場恋愛がけっこう多かった印象です。 (独身、既婚関わらず) 派閥とかも、病棟によってはあったようですが、私が配属さ...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年03月
当時、新卒の准看護師で基本給は16万ちょっとでした。 その他に、資格手当が2万円。 夜勤手当は今は12000円。(当...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年03月
病棟リーダーや、急な入院時以外残業はほぼ無く、定時にあがれます。休みも年間120日と多い方だと思います。全然的に年齢層が...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年03月
離職率が半端なく高いです。みな1年と持たずに辞めて行きます。教育制度なんてほぼ無しで、スキルは身につきません。例えば6年...(残り 159文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
時給のパートでしたので、時給1200円で賞与は寸志程度でした。小さなクリニックでしたので、こんなものかと。 お子さんが...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
人が病気で倒れたり、そのことで他の人が辞めたり、劇的に現場に人が足りない時期がありその時期にまだ新人がするような仕事でな...(残り 175文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年03月
ギャップというか、ほぼ新卒のようなものだったので、特別イメージしてたものもなく、全てのことが初めてという感じでした。 ...(残り 197文字)