看護師口コミ一覧(683852件)

給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2014年12月
基本給のほかに10万ほど手当てがつきます。夜勤手当もよいので、総支給額は多かったです。賞与も普通に出ていましたので、年収...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
スタッフは主婦層が多く、残業もあまりありません。師長も部長も先生たちも良い方ばかりで、とても働きやすかったです。お給料面...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年12月
人手不足で大変でした。受け持ち患者の数もとても多いです。日勤は残業あり。夜勤は10時までなのですっと帰れます。夜勤専従常...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年12月
4週8休みですが、部署によって違うと思いますが、詰め所会は休みや明けでも矯正参加でした。残業は当たり前です。 給料は安...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年12月
研修や学会は休みが取りやすいですが、プライベートの休みが取れないです。3日連休みが一年に一度あるかないかでした。休み希望...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年12月
自分のやりたい分野に対して、応援してくれます。スキルアップにはならないですが、自分次第で外部の勉強会へ参加できます。症例...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年12月
小さな個人病院なので、基本的に研修やスキルアップの制度はありません。 ただ、ブランクが長くても、採用してもらえれば覚え...(残り 55文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2014年12月
入職理由は、お礼奉公です。 奨学金をもらって看護学校へ通っていたので、卒業後は付属の看護学校から各地の厚生病院へ勤務す...(残り 71文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2014年12月
入職3年目で退職しましたが、給与は初年度から約20~25万円くらい。 ボーナスもしっかりしていて、夏60万、冬80万く...(残り 77文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2014年12月
基本的にはそんなにトラブルなく、人間関係が殺伐とした職場ではないと思います。 個人的なところでは細かいトラブルはあるの...(残り 81文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
退職理由は妊娠に伴う結婚、転居となったため、奨学金をきちんと返済し終わっての退職をしたいと希望しました。 同僚や上司は...(残り 142文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年12月
子育てしながら働くのは難しいです。託児所がないのと、残業が多いので、保育量が高くなります。急に子供の具合が悪くなってしま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
人間関係きつい パートも勉強会させられる サービス残業もあるので なかなか時間で帰ることができない...(残り 88文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2014年12月
数年に一度、部署変えがあり、いきなり違う科に異動させられたりするので、そういう点では常に一から勉強という点で大変さはある...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年12月
日祝日が休日で、土曜日は午前のみ。 院長のさじ加減で、平日にも休みになることはあります。 残業は、パートの場合は時間...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年12月
施設については結構古いと思います。 小さい個人病院なので、設備もそんなに最新のものはなく、簡単なレントゲン室と骨量を計...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年12月
退職理由は家族の転勤に伴い転居しなければならなくなり、継続が難しくなったたためです。 ただ、それがなかったとしても退職...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年12月
パート勤務では、病院の正看護師としてはかなり安いお給料だと思います。 時給1000円でした。 パートですので、もちろ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
古い感じの建物でしたが、2014年に新築され、現在は出来たばかりのとてもきれいな状態です。 広さはさほどありませんが、...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2014年12月
個人病院の透析病院ですが、休みは多い方だったと思います。誕生日には病院からプレゼントがあります。嬉しいです。人員不足なの...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
新人研修はもちろん、中途採用者に対しても、丁寧な研修が準備されています。 また、自己研鑽のための研修や、認定・専門看護...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2014年12月
内科病棟で働いてたため、呼吸器装着の患者様、癌末期の患者様 などさまざまな患者さんがおられました。救急もあるため、常に入...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
転職サイトから紹介され、1番都心に近い事でした。それだけで決めました。 カルテは紙カルテです。 施設は古く、人の入れ...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
2交代と3交代ミックスなのでどちらかを選べます だいたいのスタッフは3交代を選んでました 理由は仮眠の時間が...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年12月
夜勤バイトに行ってましたがほとんど落ち着いてます 3交代なので基本仮眠はありませんが夜は比較的落ち着いてゆっくりできま...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
普通の民間病院よりは給料が少なくなるかもしれませんが、福利厚生がしっかりとしていることがいい点だと思います。 頻繁に病...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
託児所があり。ママさん活躍しやすいとおもいます。お給料は残業代、 全てもらえます。月40時間は残業でした。休みは少ない...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年12月
入れ替わりが激しいです。人手不足な上24時間救急がくるので、つかれます。 勤務希望は日勤だけ、夜勤だけと色々選べます。...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年12月
月一回勉強会がありました。基本的に定時内に終わるように計画してあるので良かったです。慢性期で混合なので、興味のない診療科...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年12月
最新の看護を知りたくて入職しましたが、希望の配属に配置されなかったので 辛かったです。スタッフの入れ替わりが激しく。自...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
自宅から近かったので就職しました。 通勤は楽でしたが、他の総合病院とは違い、 いい意味では、人間関係が良かったですが...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年12月
はっきり言って。ほとんど休憩がとれないし安いです…時間外が上司に深刻して認められたら、他の病院と同じ位になるのではないか...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年12月
新しくなったので、病院の環境は綺麗です。設備は急性期な 上、大抵のものは揃っています。備品はSPDなので、まず困る事は...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
師長さん達がゆったり貫禄があり、相談しやすいです。それぞれの状況に応じ 働きやすいように配慮されている働きやすい病院で...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
良かったです。一年に二回昇給があるので、嬉しかったです。時間外がほとんどないですが、時間外のある病院と変わらない位でした...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年12月
年々悪いです。医師の出入りが激しい。指示を朝から頼んでいても夕方仕事が終わる頃に出す先生ばかりです。チ-ムというより、ク...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年12月
混合病棟一つに、慢性科なので、退院調整が好きな人はやりがいがあると思います。来年で病院が売却されるので、やりがいはないで...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年12月
入職時は楽しい雰囲気でした。福利厚生もよく、年休完全消化できます。 ただ、医療物品が昭和時代?という位古くてなかなか馴...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
とにかく建物がきれいです。高台にあり、長いエスカレーターを使い正面玄関までいきます。更衣室も大きな洗面台があり、身だしな...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
のんびりした雰囲気で、とにかく優しい人が多い職場です。年齢層は高めで、みなお母さんのような懐の大きさを感じます。あまり陰...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
私が入職した頃は特定機能病院機構という認定をとるために、様々な職場内でのハード面の設備に気がとられ、人手不足ではないはず...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2014年12月
看護協会に勧められ入職。入職して初めて附属の看護学校があることを知りました。働いて入りる方の8割は附属の看護学校の方で、...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年12月
非常勤は週に32時間までと働く時間に制限があります。しかし、病棟ですと当然時間通りに帰ることができず、サービス残業がチラ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
労働者福祉機構という大きな組織のため、福利厚生は多岐にわたり充実しています。一年に一回、一万円相当の商品をカタログで選ぶ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
良い人も当然おりますが、噂話をする人が多く、噂話が苦手な方にはしんどい状況です。男女比が4対6位なので、男女にまつわる噂...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年12月
外来で働いていました。子供も多いですが地元の方々が気軽に受診されたりするため、処置室業務は煩雑で、多忙を極めます。常勤が...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2014年12月
ママナースへの理解はとても良いです。私は非常勤でしたが、休みをとるのが申し訳なく、病児保育に子供を預けた時に、常勤の方に...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
夏休みはしっかり6日間とれますが、有給はほとんど消化できません。1年に2〜3日程度でした。残業は部署や患者さんの重症度に...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
夜勤手当が非常に低いです。国公立系の特徴ではありますが、割に合わない低さにドン引きます。準夜、深夜共に休憩は20分程度し...(残り 56文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2014年12月
この病院の付属の看護学校を卒業しました。なので就職活動をすることもなくそのまま就職しました。実習中お世話になった看護師さ...(残り 156文字)