看護師口コミ一覧(696731件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
私が配属された部署はとても忙しいところでした。しかし希望通りの部署に配属され、それなりに技術も知識も磨かれたと思います。...(残り 167文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とにかく残業が多かったです。ママさんナースには絶対お勧めできません!ひどいときは、一旦子供を保育園から迎えに行って寝かし...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休暇は公休も消化できない状態が続いており、そのため夜勤の人数も減らされぎりぎりの状態で勤務を行っています。そのため、休暇...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
入職時の研修はしっかりやってくれます。陰部洗浄から輸液ポンプの管理、死後のケア、コミュニケーションなど一通りの研修があり...(残り 166文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
最初は3か月分出ると言っていたボーナスが年1回で1か月分ももらえない つねにあかじけいえい 基本給もひくめ 夜勤手当は...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
優秀な人材は、1年前にボーナスが下がった時点で退職していきました。 今年も青山病院の閉院や本院の病棟閉鎖から、経営に不...(残り 284文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年03月
ベネフィットが使えます。 また年に何回か歌舞伎や劇団四季などのチケットの抽選があったりします。 月1回500円で使え...(残り 75文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
院外研修費用は全額負担してくれました。院内研修も多職種と連携して、行ったり、他院の医師や看護師がきて講演するなど力をいれ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
救急病院のような忙しさとは違いますが、シャワー浴など人数が多く、ケア介入に忙がしくなります。落ちついていれば、洗髪、足浴...(残り 196文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
ほとんど昇給しません。多分、一般病院の方が率がいいです。 4年目位に昇給試験がありますが、事件以降は合格率を下げて昇給...(残り 448文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
院内託児所(病児保育も)があるので、子育て真っ最中でも、安心して働けます。幼稚園との併用も可能で、病院前まで幼稚園バスが...(残り 168文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
残業はほとんどありません。 お子さんの体調不良で急に休むことや、保育園から呼び出しがかかってくることが多々ありましたか...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
パートの人がほとんどで、シフトの希望は融通がきくので、子育てと両立しやすい環境です。突然の子供の病気等も、休んでも嫌な顔...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
今は閉校していますが、付属の看護学校出身で長く勤められている方、地元の方が多かったです。尊敬する先輩もいました。本当に仕...(残り 206文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
多病院より年間休日は多いと思います。残業も少なく、オンオフの切り替えがしやすい職場です。ただ、大半の病院と同じと思います...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
都心にあることや、大学病院ということもあり、急性期医療が主だと思うので、それぞれの病棟、ほとんどの病棟は忙しいと思います...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
院内に、保育園があり、ママナースはそこにお子さんをあずけられるので結婚や妊娠、出産をきにやめている人は少ないです。 子...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
それぞれの1年生に先輩がつき、丁寧に教育をしてくれます。一つ一つ段階を確認しながら教育を重ねていくので、成長したと実感し...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
高尾という立地からか、人間関係もおおらかというか、フレンドリーというか、スタッフみんな笑顔があふれ、働きやすい雰囲気です...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
雰囲気は大きな病院で、急性期が主ということもあり、せかせかといそがしいという印象です。しかし、先輩は一年生にきちんと指導...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年03月
プリセプターはつけてもらえますが、なかなか勤務日が一緒の日があまりなかったです。病棟ごとに新人技術チェクリストありますが...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年03月
3次救急ですので、色んな患者がくるので、幅広く学べます。ただ、本当に重症な人は武蔵野日赤に行くことが多いので、高度なこと...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
4週8休+祝日だったことと2交代制だったので、休みは公務員並にありましたが、仕事が忙しく、勉強会やカンファレンスも多く残...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
業務が忙しく、休みの日も病棟会や看護研究のために病院に行かなくてはならず、プライベートの時間が十分に取れないため退職しま...(残り 172文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟勤務で夜勤月4回、残業20~30時間前後で手取り30万くらいでした。 夜勤手当が1回1万5千円と高めなので、月4回...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
良くも悪くも個人経営の小規模病院です スタッフの人数も各病棟10人程度のため馴染むと非常に働きやすいですが、一度浮い...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年03月
公立病院ですので、地方公務員に基づき好待遇です 全国にある地方自治体共通の福利厚生施設を安価にて利用することができます...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
看護師は常にナースステーションでミーティングをしており、患者と接する時間よりミーティングの時間の方がずっと長い。看護師と...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
お休みは比較的希望も通りやすく、ママさんナースも多いので融通もききやすいです。ただ、お休みした人の代わりに誰か働くわけで...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
意地悪する人はいなく皆、優しかったです、ミスして注意はありますが、これからは気をつけてねって言われる程度なので、萎縮する...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みが多く一週間連休が取れるのが魅力でした、看護補助は病棟によって違いますが、掃除や後片付けばかりです、掃除婦として働く...(残り 41文字)
地方独立行政法人 桑名市総合医療センター 桑名西医療センター
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新卒で入職し、6月までは夜勤がなく月〜金まで連続5日日勤で手取りは20万いきませんでした。毎日緊張の連続でヘトヘトになっ...(残り 43文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
職員が利用出来る食堂は職場が半分費用を負担してくれていたので安かったです。麺が150円くらいで食べれたような。ライスも5...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
正看護師がスキルアップを求めて行く病院ではないと思います。看護技術は低レベルで、本当に必要な物品も揃っていないのでびっく...(残り 286文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年03月
私が働いていた病棟はとても人間関係が良く、だからこそ、忙しくてもみんなで支え合って頑張っていられた感じでした。 5年ほ...(残り 378文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
施設は古すぎず、新しくもなく、と言った感じで、日頃からきれいにされているので、あまり悪い印象はないと思います。廊下は広く...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
看護部はめちゃくちゃで未だに師長と主任不在の病棟があります。看護部長は東北の病院とかけもちなので不在のことが多く管理者研...(残り 154文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休日は1ヶ月に4連休とれ、旅行などに行きやすく、リフレッシュすることができる。 しかし、夜勤が2日続くため身体の負担は...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
給与が安くて有名らしいです。残業代はどこの病院もそうかもしれませんが、病棟により、つけてもらえたり、つけてもらえなかった...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
スタッフの半数が仕事ができる人に頼りっぱなしなので、できる人への精神的・肉体的にダメになる。上司も知ったかぶりが多く、無...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
院外研修は全くなく、業者がたまに来るのでその時に勉強会をする程度。自分で勉強しないと仕事にならない。スタッフは勉強意欲は...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新しく建て替えた後だったので病院自体はとても綺麗だった。物品、備品も充分に揃っており働く上で困ることはなかった。また、き...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
同僚の看護師は理解してくれるが、師長(独身)があまり理解がない人だったので、ママさんナースはほとんど皆無だった。皆妊娠を...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
クリニカルラダーを使用していた。院内研修、院外研修ともに充実していた。技術や接遇などもしっかりと学ぶことができる環境だっ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
若いスタッフが多く忙しいので比較的団結していた。師長は独身でなかなか理解がない人が多く、妊娠したスタッフなども快く思って...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新しくてとても綺麗な病院です。外来がないのが最大の特徴かと思います。機械も最新で、とにかく外見とともに病院内も清潔感溢れ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
準公務員なので、休みは比較的きちんととれていた。三交代だが日勤入りなどのシフトはない。しかし、休みの夜勤入りのため、その...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
正看護師の基本給は17万8000円で、非常勤の時給は1750円でした。 経験加算が一年につき3000円アップでした。 ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
退院する人がかなり少ないので私はあまりやりがいを感じられなかった。 また、仕事内容がコミュニケーションだったり、おむつ...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
清和会というものがありそこから毎月給与から800円会費を自動で強制徴収される。 そこから職員の冠婚葬祭などの祝金などが...(残り 52文字)