看護師口コミ一覧(696988件)

給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
公務員並の待遇と言いますが、つまり一般病院と比べて安いということです。 長期働けば退職金はよさそうです。 また、赤十...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
年1回の昇給を規約していますが、4年働ても数百円しか上がらずだまされた感じでした。ボーナスは年2回で、それぞれ1か月分づ...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係は良いところもあれば、割り切っているところもありました。でも、職場の総歓迎会やイベントも多く楽しく過ごせました。...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
記録さえ済めば何もすることなくて、スタッフは終業時間まで雑談ばかり。精神科なのでこんなものかと思いましたが、やりがいはゼ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
有給休暇が充分に取れる所とほぼ取れない所ではっきりします。配属された部署によって印象が違うと思います。看護師の給料はほど...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟、外来と勤務をしていました。病棟師長さんは優しく周囲のスタッフも仲良しでした。育児中の人も休みを取り易い環境でした。...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
希望したら希望しただけ公休、有給がとれる。逆をいえばシフトは人の居るときと人の足りない時がはっきりと分かれ働きにくい。残...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私の病棟の雰囲気はとても良く、和気あいあいとしていました。風紀を乱すような人はいませんでした。他の病棟の話を聞くと運が良...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ボランティア休暇などさまざまな休暇制度があり、福利厚生は公務員ということもありしっかりしていると思います。職員の中には出...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係は良かったと思います。もともと人数が少ない中でやっていてので、協力して仕事をしていました。また、パートさんも多く...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私がいた頃は師長さんがいい人で勤務希望の希望も全て通りました。休みを希望した場合には有給扱いになりました。残業は残業手当...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大阪の南部ではなかなかの高給だと思います。夜勤手当が1回2万なので、皆夜勤をやりたがりますが、5回くらいは入れてました。...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
内科系病棟に在籍していました。救急対応の病院ですので、時間外の入院患者の受け入れも多く、その場合には残業となってしまいま...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
先生達はレベルも大学並みだが、看護師が准看護師が多く、エビデンス不在の馴れ合い看護に嫌気が差して退職しました アット...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
整形外科専門です。病院自体は古く、トイレとかもあまり綺麗ではありません。看護師はママさんナースが多く、産休明けの方も多く...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
産休育休を取って1年程で復職するママナースも多いように感じました。院内保育も完備されていますが、やはり自宅周辺が便利との...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
歴史ある病院で増築を繰り返していたため、検査室等の搬送に数段の階段が昇れずエレベーターを使ったりと不便はあります。しかし...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
面接の際には夏期休暇や冬期休暇があると説明されたが、実際には長期休暇を取るためには有休消化してとる方法であった。スタッフ...(残り 171文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ベネフィットステーションというものに登録するのですが、いまいち使用方法が分かりませんでした。皆んな言っていて、年間500...(残り 101文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
託児所があるのでママナースには働きやすい環境だと思います。寮は職場が紹介してくれる物件以外にも、自分で探してきた部屋を寮...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
基本給は横浜の他病院に比べて低いと感じます。夜勤手当も低いのではと同僚と話していました。しかし残業が多く、残業の申請もパ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休日は週休2日制でした。私の病棟は夜勤後は翌日、翌々日も休みが貰えました。 残業は少ない方だと思います。子供がいたので...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院も備品も古い 医療としては時代には合ってると思います 当時はICUが無かったので重症度の高い患者さんもいて大変で...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
福利厚生はそれほど特筆するものはありません。互助会というものがあり、毎年日帰りか一泊の社員旅行を行っています。強制ではな...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業はありますが、残業代はきちんと頂けるのでお給料はいいほうだと思います。毎年昇給するので、長くいればいるほど基本給があ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育体制がきちんとしていてプリセプターも付きとても丁寧に教えて頂けました。しかし、給料面ではとても安く拘束時間と割りに合...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私が働いてる部署ではほとんど毎日残業です。だいたい月10時間以上はあると思います。その日の日勤リーダーが残業をつけていい...(残り 212文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
かなり忙しい職場です。私が働いていたのは外科の混合病棟だったのですが、残業で20時を超えるような日もざらにありました。と...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
元々面接の時に、看護部としてはまだまだ課題だらけだと言われていたのですが、実際に入ってみると、確かに教育体制なんんかはま...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料がとにかく高いということもあって、シングルマザーの人も多くいます。託児所があるので子供が小さい人でも預けることが出来...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院としては衛生面でかなりドン引きする部分はあったのですが(廊下に物が煩雑に置かれている、物品の使い回しが多い)、人間関...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
特に教育制度が整っている訳ではありませんでしたが、周りのスタッフの声掛けが多かったですね。入職して1ヶ月くらいは慣れない...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
正直やりがいを求めるには物足りなさを感じてしまう病院だと思います。ただ重症の患者さんも多くて呼吸器を付けている人も何名か...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院全体としてママさんナースが多かったと思います。駅前に病院があった時は託児所がなかったので、その点では働きにくい部分は...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
アットホームな雰囲気の病院です。職員は新人とベテランしかいなくて、定年後の看護師さんも多く働いています。増改築を繰り返し...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
割と雰囲気良いほうだと思います。業務は多いですが、声掛けあいできてると思います。病棟により違いますが、助手さんが少ないの...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
退職の意向を師長に伝えていたのですが、まさかの部署異動となり退職の意思を固めました。本人の希望がなくても何年かに一度部署...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟では、残業が多いので、子育てとの両立は、家族の協力が必要ではないかと思います。体力に自信があれば、大丈夫かもしれませ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
仕事ははっきり言って大変なだけです!前からいるスタッフに振り回されて患者に振り回されて仕事の量も半端なく多いから自分のペ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
子供をもつナースには少し厳しい環境だと思います 急に子供が熱出したり病気でも人手が少ないからと休んでもらったら困るとか託...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料が安いです。HPの内容通りではないです。固定給と基本給は違いますのでご注意下さい。病院は綺麗ですが、給料の安さからモ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
外来は改装されキレイになってるが、病棟はキレイとは言えないが、設備や備品が古いことはない。 備品もコストを言われる事は...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
仕事はすごく楽でした。 定時で帰れない日はなかったです。 精神科の病院で、木にかこまれています。 精神科といっても...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟によっては、ママナースは嫌がられたりすることがあるようです。私の部署では子供持ちが少なく日勤のみのひとはすこし敬遠さ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
基本的にみなさん温和で人間関係はよく、教育も着実に行えるようにされていました。また、看護研究に関しても本格的に行っていて...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院自体はそんなにあたらしくないのですがなかなかいい職場だったと思います! 忙しいですがみんなかなり協力してくれます。...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
古い病院ではありますが、リフォームや増築されており全体的に綺麗な病院です。設備もそれなりに整ってます。近くにドームがあり...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
助産師の方が幅を利かせているので、准看護師は相手にされません。 横柄な人が多かったかな。無視されることもあり、まったく...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
4週8休でした。夏休みも大型連休がとれ、海外旅行に行く人たちも多いです。希望休が通るかどうかは、師長さんによってばらばら...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟によりスタッフや役職者のカラーが違うので人間関係が変わってくると思いますが、忙しいときや困ってるときは声をかけ合い協...(残り 47文字)