看護師口コミ一覧(693224件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
毎日入院があり、2人担当することもしばしばで、転棟も多く、業務時間内に記録が終わることはほとんどなく、残業も多かった。業...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
20年以上勤めている地元ナースがほとんどです。急性期を経験していないナースがほとんどのため、急変に対応できないナースが多...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係が原因です。精神的に病気になり退職。病棟によるのかもしれませんが、わたしがいた病棟は人間関係が悪かったです。とに...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
短大卒業してすぐの頃実家が近いこともあり常勤していました。地元のナースが多かったために同期も先輩方とも仲良くさせてもらい...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ママナースが多くいて、急な発熱で休んだりしても 嫌がらずに声をかけてくれます。 お互い様だからという楽な気持ちで、働...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟にもよりますが、私のいた病棟は人間関係はそれほど悪くなく、良い先輩にも恵まれました。しかし、入院時の書類の作成など、...(残り 80文字)
一般財団法人 豊中市医療保健センター 豊中市医療保健センター本部診療所
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
事前にシフトを出すことができ、希望は大体通りました。また子どもが急に熱を出したりしたときも師長さんが素早く対応してくれと...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
経験者で入職したため業務には、あまり苦労せずすんなり行えていたと思います。残業もあまりなくプライベートとのバランスがとれ...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
奨学金を頂いていたので就職しました。専門学校生がほぼ毎日実習で来ているため、1年目の6月頃からら先輩と同じように実習生さ...(残り 150文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院自体新しい方なので、きれいで設備も整っています。全室個室なので働く上では動線が長いですが、慣れてしまうとさほど気にな...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
カレンダー通りの休日数です。科にもよると思いますが、サービス残業が当たり前にありました。定時で帰れたことはなく、7時でも...(残り 119文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
福利厚生はしっかりしています。寮も新しくできたばっかりで綺麗でした。去年あたりから、入居希望の人が多いのか2年契約になり...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
めちゃめちゃ最悪です。 いじめあります。 夜も21時くらいまでのこります。 協力なんてありません。 悪口、噂話で...(残り 67文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
子育て支援が充実していると聞き入職しましたが、実際はとても忙しく、業務に追われる毎日で、なかなか子供との時間もとれず、が...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
早番、遅番がいるので昼の食事介助はほとんどしません。休憩も一時間とれます。 急変もあまりありません。 急な入院もあり...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
比較的休日希望は通してもらえるため、年に1〜2回は長期連休を取り海外旅行へ行く事ができリフレッシュにつながりました。また...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本的に4週8休祝日休みです。シフトは各病棟によってルールが違いますが、僕がいたところは一ヶ月に希望が二ヶ所に連休は三回...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本給は高いです。しかし、夜勤手当てが一回2500円くらいでしたかね?おそろしく安いです。 ですが、祝日手当てがすごく...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人が独り立ちするまで月の休みは9〜10日ほどです。有給は4日しか自由に取れません。残業代は病棟によって様々だと思います...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給与は水準程度だと思います。月給は周囲の友人と比べると少な目なような気がしましたが、賞与が多めでしたので、年収としては同...(残り 42文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
メディカルセンターで育児休暇をとった職員は、復帰後3歳のお誕生日まで時短勤務が取れます。 働く時間を短くするか、時間は...(残り 312文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
どこの病院でもある事かも知れませんが、嫌いと思われた看護師は徹底的に辞めさせる方向に追い込んでいる上司を見てて怖かったで...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
数年前までは休みもとりやすく働きやすい環境でしたが、新しい病棟ができてから離職する職員が多くなり、夜勤回数や休日出勤の回...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
【良い点】 アットホームな雰囲気で職員が働けている点はよかったと思います。また、ほぼほぼ定時での退社が可能で残業はない...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
年間の休みはそう多くなかったと思います。ただ残業はほとんど無くて定時に帰れていました。病棟にもよると思いますが急性期でも...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はそれ程悪くはないと思いますが、強く意見を言える人がいないせいか、他職種の仕事も看護師がやっている状況です。また...(残り 167文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒から数年働いていましたが、休み希望は4〜5日ととりやすく、年間休日も多く感じました。 しかし、残業が多く、休憩があ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒を多く採用しているだけあって、研修はかなり充実していると思います。ただ、研修や勉強会の頻度はかなり多く、やる気のない...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
すごく優しく仕事がしやすかったです。スタッフも仲がよかった気がします。接遇マナーも良かったと思います。リハスタッフとの協...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
2度目のボーナスは提示されている倍率で支払われると思って勤めたが、満額支給されないと聞きました。面接時には説明がない為、...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日希望は必ず通ります。月8〜11の休みがあり、夜勤明けの次の日は必ずお休みです。 残業がある日もありますが、私の病棟...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
7対1をむりやり獲得しているので、とにかく大変です。 トップと現場の思いの乖離が甚だしいです。 師長たちはイエスマン...(残り 108文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
リハビリ病棟に配属されましたが、毎日のように残業があり、上司から認められた場合のみ残業代が発生する仕組みのためほぼサービ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場にもよるかもしれませんが、1ヶ月毎に希望休をかく紙が休憩室に置かれ、自由に書くことができます。師長さんによっては、1...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
離職率が高く、入って数週間で辞める看護師が多く、師長もよく変わります。 病院食(福利厚生で安く食べられます)が非常に美...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
オペ室で勤務していました。大阪でもトップクラスでオペの件数が多い為、症例も多く、手術看護を極めたい方はいいかもしれません...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒から入り初めて働きました。わたしがいた病棟の雰囲気はよかったですが、3交代勤務が理由で、体力的に限界がきたことで辞め...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
若いスタッフがおおいです。やっと新しいスタッフが入ってきても退職者が出たりと、看護師の入れ替わりはよくあっていました。ほ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
配属部署によっては休憩室や仮眠場所が確保できておらず、リハビリ室や風呂場、倉庫で仮眠を取っている人もいます。全体的に職...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
毎日とても忙しく、日勤で帰れるのはほとんど20時過ぎが当たり前でした。それ以上に残業することも多々あります。残業代はほと...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
日勤就業時間が9:00~17:00休憩45分になるので実労7.25時間となり残業代が発生するのが17:45~になります。...(残り 210文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本的にママさんナースは早く帰してあげよう、という考えです。しかし忙しければ全く帰れてないという印象です。要領の良い人は...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
今は分かりませんが、入退院が激しい割にはスタッフが協力して働いていたため、残業がすごく多かったというイメージはないです。...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場環境は良好だと思います。どの病院もそうだとは思いますが、上長がダメならダメです。外科は基本的に殺伐としています。内科...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
福利厚生はあまり使えていないですが、組合制度があり入っていれば、年に一回一泊旅行に行けたり、ホテルのビュッフェに行ったら...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
電子カルテでしたが、きっちり機能しているものが少なく、Nsでカルテの取り合いでした。点滴確認も数字入力ではだめといわれて...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年01月
QCが大変だった。考え方は分かるけど、一部の人に負担がかかるやり方だったような気がする。業務改善で確かに効果はあったので...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
教育体制しっかりしていません。教える人が日ごとに違い、言ってることが違うのでちゃんと学ぶことが出来ないため新卒の人には向...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
公務員の病院である為あまり中途採用者は見かけません。付属の看護学校卒が多いです。お局看護師は多めで、後輩からの意見なんて...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
特殊病棟勤務だったのですが、患者様の人数の変動が激しく、患者が少なくてスタッフが余るときは他の病棟へ応援に行かなくてはな...(残り 99文字)