看護師口コミ一覧(695906件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
古い人も多く、配属部署によっては人間関係が疲れると思います。 また、新しい方が入職してきても粗探しをする方がいたり、最...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
公務員ということもあり休日についてはしっかりとありました。新人であっても勤務の組み方によっては三連休があったりと充実して...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
指導に力を注いでいます。分からないこと、悩んでいることに熱心に耳を傾けてくれますし、その親身さに自らももっと頑張らねばと...(残り 60文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院はまだ比較的新しい建物なので外観も中もとても綺麗です。すぐ隣には宿舎があります。単身用と世帯用に分かれており、どちら...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署によるのかもしれませんが、外来でママさんナースも多くとても働きやすかったです。 子供の病気で急な休みも取りやすい雰...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日といっても時々、院内研修というものがあり、それに参加しないといけない時があります。その研修については時間外手当も出な...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入職しました。研修が月に1度2.3か月に1度と定期的にありとても勉強になりましたし、安心感がありました。プリセプタ...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大病院と言う事もあり、それなりに充実した福利厚生でした。年間124日休日があり、有給休暇も消化されているスタッフもいまし...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が働いていた当時人間関係に悩まされました。 無表情で当たりのキツイスタッフがいてて患者さんからのアンケートにも書かれ...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私がいた頃は、少し殺伐としていたように感じていました。患者さんたちとはフレンドリーでしたが、全体的に暗い印象でした。家庭...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入職理由としてはアットホーム、教育のしっかりした病院ということでした。 実際に入ってみて、毎月の新人研修、院内でおこわ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今でも友だちが働いていますが、配属される病棟で運命が分かれるそうです。病棟も閉鎖したり、ICUも縮小したり。新卒や経験の...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
育休の取りやすさなどは部署によりますが、国立のため、福利厚生はしっかりしていると思います。希望が通るか通らないかは別とし...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気はかなりよく新卒にもかなり、優しく接してくれます。ただどの部署にもこわい先輩は一人いるようです。 ただ専門...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
パート勤務ですが他の病院に比べて時給は高いです。週20時間超えると社会保険加入になります。毎年の昇給はなく2年に1度の時...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人や少し仕事が出来ないと判断された部下は、あからさまに徹底的にいじめますし、一見、仲良くしているように見える同僚につい...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勤務時間をその人にそれぞれ対応してくれるので小さい子どもがいる家はとても働きやすいと思います。託児所がありますが、勤務日...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係、表面上良くても裏で悪口言っています。 病棟によるかもしれませんが、特定の職員がターゲットになっています。...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
24時間保育があるので、小さな子供がいても働きやすく、また病児保育もしているので、安心して働くことができます。職員の雰囲...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
内科の混合病棟に配属されましたが、日々バタバタしていて様々な患者様が入院してきます。 リピーターで入院する患者様も多く、...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
柏たなか病院は、2015年11月に新病棟ができとてもキレイな設備の中で働くことができます。しかし、とてもキレイなのです...(残り 183文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
施設は割と綺麗。ただ、下に書いてる方たちに同意です。ここの管理職たちは本当に酷かった。素人?もっとプロなら、管理職なら勉...(残り 470文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
かなり前の話ですが、今は建物が新しくなったところもあるようですね。当時でもかなり古いと感じるくらいでした。かつて看護学校...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤は、2交代と3交代で選べますが、タクシー券が出ないので、自力(車かバイク、徒歩通勤)で来ている人以外は、2交代にして...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟勤務だったが、救急外来に手伝いに行かされていた。地域性なのか患者さんの質はあまりよくなかった。外来に、ある注射を打っ...(残り 258文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気は部署によってさまざまだと思いますが私がいた部署は最悪でした。陰口いわれることはありますし、気分屋の方もいて...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
移転前の情報です。託児所があって子供を預けて働いているママナースが多かったです。 人間関係もよかったと思います。プライ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新しい病院の形、新しい取り組み、そんな理事長の考えを聞いて入職しました。 外国での活動を日本に逆輸入し、日本の医療改革...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
やりがいはあるが休みが少なく給料安いです。勉強したい人向けかも?研修も多いです。家庭のある方にはおすすめ出来ません。院内...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
以前の建物は古くクーラーもなかったです。夏は患者さんも暑くてMy扇風機を準備している方もいらっしゃいました。建替え後は空...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
託児所は24時間。育休明けから預かってもらえ、子供の具合が悪いときは連絡をいただきます。職場も子育てに理解があり、途中早...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
師長やベテランに気に入られた人は良いと思いますが、気に入られなかった人にとってはつらいと思います。どこにもいるとは思いま...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
どの方も長年勤務されている方ばかりで、離職者がほとんど出ないので、求人もほとんどないと思います。小さなクリニックなので、...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
以前は家賃補助でしたが、今は病院看護師専用のマンションが用意されています。近くてとても便利です。一方家賃補助もいまもあり...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
常勤で夜勤も勤務したスタッフ、それが新人で入職し一年目の途中で妊娠し産休に入り復帰する際には時短社員が認められます。 ...(残り 358文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
見学に言った際スタッフが仲の良い雰囲気で、患者さんへの接し方も丁寧であり研修制度も充実していることが魅力で入職しました。...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期病棟にいました。覚える診療科目が多いので経験値は増えますが、逆をいえば専門性は身につきにくいかと思いました。あれこ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私はとてもよかったです。ママさんナースも多かったです。 志しが高い先輩もいてその先輩から学ぶ事も多かったです。 ただ...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年06月
働きやすさはあると思います。ただ、系列の看護学校の人たちで占めているため派閥は出来やすいのではないかと思います。外から就...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
自分は社会人後にナースになりました。そのため現役のように夜勤明けに遊ぶ肉体的余裕は皆無でした。休みは仕事の疲れを取るため...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
契約者が本人で、5万円以上の賃貸物件に住んでいる場合は、住宅手当が27000円支給されますので、助かります。他に、全国の...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
男性スタッフもたくさんいて、人間関係もよく 働き易かったが、当時は時間外での研修や勉強会が多く忙しかった。やりがいを求...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
わたしが入職した頃は新設されたばかりでとても新しくきれいな施設でした。当時の看護部長さんや事務長さんの人柄が大好きでした...(残り 274文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
サービス残業はほぼ毎日です。定時で上がれる日がたまにあると逆にビックリしました。有給は有事の際以外は消化出来ませんので、...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
附属病院となっているため、御礼奉公で就職しました。学生時代の就職活動では、奉公の規定はないはずですが...附属病院以外に...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
定時で帰れますが残業代もでません。定期昇給ほぼありません。基本給がものすごく安いので、ボーナスが年で5ヶ月ありますがたい...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が勤務しているときのスタッフは仕事も協力し、助け合っていました。当時はプライベートでもお付き合いがありましたが、残念な...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
定期昇給や暖房手当、ボーナスもちゃんとあり待遇は良かったです。病院は古いです。職場環境は能力の差が大きく、勤続が長くなる...(残り 110文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
施設が古く、汚物室の水もろくに流れない。ポータブルトイレがないと理由から歩行できる患者もオムツ内で排泄されていて、ADL...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建物がとにかく古い。院内はとても狭く、病室も処置をしていると隣の患者さんのベッドにっつかってしまう部屋もあります。看護が...(残り 104文字)