看護師口コミ一覧(696835件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
仕事で失敗した時、師長さんに大変支えていたきました。ほんとに、あんなにも親身になって一スタッフのことを心配して対応してく...(残り 82文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
産後半年でパート病棟日勤。毎日入院とっててバタバタしてましたが、やりがいとてもありました。正社員の方は皆さん親切優しい!...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
月8〜9日のお休みを貰えます。しかし、連休は少ないと感じました。 大学病院なので、勉強会や研修、病棟会などが休日に当た...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
指導看護師も話をきちんと聞いてくれて、県立病院の看護師と比べると優しく感じました。職場内の声かけが多かったわけではないで...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によってだいぶ差はありますが、人間関係は非常にいいです。やめている先輩も少ない印象で、結婚しても続けている人も多いで...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟は若い看護師は多く比較的、明るい雰囲気だと思います。役職のあるかたの雰囲気で病棟の雰囲気が変わりますね。 大きい病...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
長い期間入院されている患者さんが多く、いわゆる社会的入院というやつですかね。住所が病院の患者さんもたくさんいらっしゃいま...(残り 89文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 福井県済生会 福井県済生会病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
リフレッシュ休暇を毎年取得できました。ただ、希望時期は先輩の希望を見ながら、とりやすそうな時期を考えたり、どうしてもかぶ...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
師長は優しく思いやりをもって対応していた。中堅以上のスタッフの中には態度が悪いスタッフがいた。中途採用者に対する研修等は...(残り 70文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 福井県済生会 福井県済生会病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私が勤務していた病棟では、病棟勤務で育児休暇取得後に復帰した方が短時間勤務で9時~16時まで働いていました。子どもの急病...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休み希望は月に2回までのみ。しかもこの期間は控えるよう指示が出たり、取りずらいと思います。職場の人間関係も40代のおばさ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
在宅復帰への為の援助を行っているとの事でしたが、併設の施設が沢山有るため、病院から、在宅への退院は殆どないです。有給も1...(残り 145文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院は駅からバスが無いと行けない不便な場所にありますが、バスの本数も少なくないです。 不便な場所にあるためか、東京の病...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
自分が働いていた部署は人間関係が良かったと思います。ただ、他のところでは癖のあるスタッフもいたようです。また、看護部も少...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
3次救急とあって日勤が終わる間際でも即入があります。そうなると準夜の時間帯でも書類等の整理は日勤がやらなければならず。残...(残り 426文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
他の病院内を知らないので比べるのは難しいですが、施設自体は古いですが、備品もみなさん大切に使われています。 医療設備は...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
苛めが凄まじい 病棟により程度の差はありますが総じて強いです。インシデントについては、わざと間違いを起こさせて、レポー...(残り 336文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業が多い部署とない部署の差がある。病棟看護師でも科によってはストレス度は違うと思う。残業はほぼ毎日。申請してもつかない...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
働きやすい職場と聞きましたが、全然違います。 仕事ができると管理職のパワハラにあい、異動又は離職することになります。高...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママナースさんも働いていましたが、他の人と同じ量の仕事量を任されるため、仕事が終わらず遅くまで残業しなきゃいけないことが...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
今は新築移転したのでハード面はキレイで整っていますが、以前は古くて建て増しした病院でしたので、導線が非常に悪かったです。...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
キャリアラダー制を導入してます。キャリアラダーによる研修がくまれていますが、研修は時間外に行われ、参加も強制です。パート...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
お給料は高いとは言えなかったです。兵庫県はもともと賃金は安いとは言われていましたが。 開始が日勤は8時と早かったですが...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
埼玉県の大きなグループ病院なので福利厚生はしっかりしていました。住宅手当も世帯主でなくても全員に支給されます。ただ、その...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大分たちますので、現在は分かりませんが、個人病院なので医師の機嫌に左右されることが多かったです。人間関係もあまり良くあり...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
働いているスタッフも、ママナースが多くて、病院に併設されている託児所利用されている方がたくさんでした。産後すぐ復職した方...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係は表面上だけ良い感じでthe女社会といった感じです。表では仲良くても裏でも悪口ばっかりです。またドクターの回診の...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給料は最低賃金。夜勤しても20万にのりません。 求人募集には昇級ありと書いていますが実際はありません。福利厚生も最悪。...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
オペ室の配属でした。最初は、外回り業務を覚えてね、と先輩に言われ必死で覚えました。ですが、准看護師でまだ進学コースの学校...(残り 218文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によって違ってくるとは思いますが、残業はおおいと思います。スタッフの数が足りていないこともあり、なかなか手がまわって...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護学生時代に2年間奨学金を借りていたため、卒業後就職しました。奨学金を借りる前にインターンシップをさせてもらいましたが...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
増築を繰り返しているためか、新しくできた病棟は綺麗なのですが、最初からある病棟はだいぶ古いです。 冷暖房も古い病棟では...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とてもいい病院です。病棟によりますが、病院の雰囲気はいいと思います。いじめなども聞いたことがありません。ママさんナースも...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私のいる病棟は休暇希望は必ず通っています。また休日も他の病院に比べたら多いと思います。残業はほぼなく、定時で上がれます。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係は良好な方だと思います。ママさんナースが多く、年齢層は30から40代が中心。子供の体調不良など、急な休みも取りや...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟により忙しさが全く違うが、給与は同じ。 もう少し考慮の余地があると思います。 人手も少ない事がおおい気がしま...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
院内研修はほとんど毎年同じもので、しかも時間外なので出る意味が分からなかった。院外のセミナーなどに自発的に参加するナース...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
中央部門で勤務していた。ラダーⅢを取得することや学会発表が大変だが、組織に貢献すればするほど給与はあがる。 人間関係に...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
備品に関しては基本はディスポ仕様のものが多く、それらが不足することもないため衛生面の心配も少なく、いちいち消毒するなどの...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
働く人と話ばかりして動かない差が激しいため、真面目に働く事が馬鹿馬鹿しくなります。新しい事に取り組む事ができないのか、何...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護学生として入職しました。学業と仕事の両立は厳しかったですが、お給料はそこそこいただけたので経済的には助かりました。ギ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とっても働きやすいです、人間関係も良好。 駅からも近いので、アクセスしやすくオススメです。 ただ、若い人達が多いので...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
リハビリや介護職の他職種も含めスタッフ同士は飲みにいったりご飯を食べに行ったりと仲が良かったですが、上司は少し浮いている...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟かないので比較的楽ですし、先生がとてもいい人です。 しかし外来に来る患者は多いです。 働きやすいですが今はほとん...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟で働いています。その病棟により差はあるかもしれませんが、師長(科長)・主任・スタッフが急な理由でも理解してくれ、例え...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人教育がしっかりとしており、新人研修は充実していると思います。 また、病棟での教育もしっかりしており、基本的な看護技...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
雰囲気は最悪です。特に外来。 大人気ないいじめがあります。 働かないくせに威張ってる検査技師や、他部所のことをやたら...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業が多いです。 残業代が出る病棟と出ない病棟様々です。 定時で上がれることはほぼないと思います。 勉強会も時間外...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟のステーションには使用済みの針付きシリンジが置いてあり、入院患者さんの点滴は全てその一本で混合している。患者さんによ...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
春から職員がありえないペースでどんどん辞めていきます。今いるスタッフも色々な意味でギリギリだと思います。そんな中でもスタ...(残り 46文字)