看護師口コミ一覧(696988件)

給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料は夜勤がないと安いです。ボーナスは新病院建て替えと赤字を理由にここ十年下がり続けています。福利厚生も削減され割引など...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
定期的に院内で学習会が開かれています。 外部の講師を招いての講義もあります。 スキルアップの面では、補助金は少ししか...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
寮や保育施設がある。 とても安いので、お金も貯まって助かる。 ある程度お金が貯まったら引っ越しを考えている。 ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はとても良い方だと思います。忙しいとは思いますが、師長も優しく、みんな一丸となって看護ができる印象です。救急の多...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
上司とのコミュニケーションが取りにくい病院です。何かと文句を言われ、横の繋がりも薄いため、しんどいなといつも感じてました...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
今は不明だが当時はスタッフ間の関係は良好だったし、完全に部屋持ち制なので、上司からの自己満足な圧力もなく個々で仕事をしっ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しすぎるし、医師の数も少ないため、激務です。給料も安いし、休みがない。みんな疲弊してます。夜勤もナースコールが多くて、...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料はよかったですが、夜勤になかなか入れてもらえません。上の人間は看護師増えれば業務負担軽減できるだろうという考えだが、...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
出勤時はタイムカードをとおしますが、退勤時はとおさないため残業の申請は師長の采配によるところが大きかったです。私がいた病...(残り 118文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
東京五輪の年に病院、建て替えと言ってますが最悪。 設備に関わるスタッフもいい加減。患者からの設備に関するクレームは...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって全く祝日休、代休がもらえません。そのような状況なので年休ももちろん貰えず毎月8日しか休みがありません。以前の...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
有無を言わさず、忘年会新年会や、会報誌作成のための積立金を支払わされます。常勤、パート関係なしです。1000円以上なので...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料が高いのと休みが多いのでハローワークの紹介を受けて入職しましたが、頚椎ヘルニアと腰椎ヘルニアで手術までして、術後も寝...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
寝たきりの患者さんばかりなので、ルーチンワークが多く腰椎ヘルニアや頚椎ヘルニアを発症しやすいので辞めました。じっさい、わ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースが多く、急な子どもさんの発熱や病気の場合は休めます。ライフワークバランスはそういった点で取れると思います。...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育、研修、スキルアップはまったく期待できないので、本当に病院なのかここはとカルチャーショックを受けます。だから、やりが...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
寝たきりの患者さんばかりなので、ルーチンワークが多く腰椎ヘルニアになる人もいます。体力に自信がないかたや肉体労働がツライ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
建物はホテル並みにきれいですが、急変の患者が少なく寝たきりの患者さんばかりなので特別な医療器具や医療器械はありません。ス...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育関係は大変充実しています。 キャリアアップに対しても病院全体が支えになってくれるため恵まれていると思います。 学...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料は一律経験年数関係なく24万円スタートです。それ以上よその病院でもらっていた人はやめた方がいいかもしれません。でも、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
他フロアではイジメが原因で退職した看護師の話を何度か耳にしましたので病棟によっては人間関係があまりよくないようでした。マ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟勤務でしたが、朝はそれ程早く行かなくても間に合いますし、残業も少なくママさんナースが働きやすい環境でした。引っ越しが...(残り 76文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ベテランから新人までバランス良く働いている。上下の通気性は良く、上司に意見もしやすい。府立大卒の看護師が多く、その派閥が...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟の雰囲気は良かったと思いますが、おそらく慢性的な人材不足でしょうか?人の出入りが激しく、私がいた間でも結構出入りがあ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
いくつかの部署を経験しましたが、基本的にはどの部署の先輩方も教育熱心で、丁寧に指導をして下さいました。私的には恵まれた環...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
先生方も優しい方が多く働きやすい。部署にもよると思うがきちんと先輩方も指導して頂いて助かった。年齢が上の私にも優しくして...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
激務で毎日サービス残業。先輩は、偉そうでナースコールもとらず医者と話ばかり。ヒステリックに感情のまま怒鳴りちらす人。でも...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
一年目です。週休8日程度ですが、病棟によっては夜勤明けに研修が入ったりしてしっかり休めないシフトの組み方も多い印象。休み...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
救急の受け入れも多く忙しい病院でしたが、意識の高いナースが多く切磋琢磨するような環境で勉強になりました。 幅広い経験が...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
学校(短大・大学)を持っているということもあり、教育面はきちんとしていると思います。また、アットホームで人間関係も良くて...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
企業病院であるためか、賞与が多いイメージです。月給については看護師はどこも同じかもしれませんが、伸び代がないように思いま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護学生が実習で二度と行きたくない病院と聞いていましたが、実際働いてみてなるほどでした。自分こそが一番と思っている人が多...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟により休みが少なかったり多かったりする。なかには有給を全く消化できない病棟もあり、不公平な印象がある 最近は休日も...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院は古いです。エレベーターが4基しかなく患者と面会者などみんな同じなので、患者搬送がなかなかできずに困りました。食堂は...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
障害のある方の、キラキラとした瞳に魅せられて入職しました。 入職後は、介護士に近い仕事でして、大変なこともありました。...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
自宅からも近く、とても通勤は楽でした。たまたまだったのか、職場の雰囲気は良かったと思っています。家庭の事情で退職をしてし...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
募集要項に有給消化率100%と書いていますが、ほぼ使えません。人手不足のため、月に連休がない月もありリフレッシュできる連...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
パート、育短、時短がとても多く、朝は7人いたスタッフが、夕方には2人ということもありました。 ママさん達の働きやすさは...(残り 190文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
月8回程度夜勤をしています。 昇給が年齢が上がると少なくなる、など不可解な事が多いです。ただでさえ少ない昇給がさらに...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
手術室勤務でした。一日中手洗いで立ちっぱなし、外回りでは上下関係で椅子に座ってはいけないという過酷な仕事しました。休みも...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜間の管理当直は、連休意外は病棟スタッフが行っています。(役職がなくても) また看護部が弱く患者からの暴力等があっても...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子供がいない、実家暮らしな人には福利厚生はゼロに近いです。 人間関係は病棟によってかなりの格差があります。 賞与の時...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
保育園のお子様がいる子育て中のスタッフには子育て支援で保育園費の補助が出るようです。 子育て中の世代ならお得ですね。 ...(残り 132文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院は古めですが、備品はディスポが多く感染問題や清潔概念もしっかりしている方です(看護師の配慮や技術にも左右されると思い...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
古株が幅を利かせていたり、古株におべっかをうまく使える人が比較的楽な患者を担当するなど、理不尽なことが多かったです。 ...(残り 196文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
多少は合う合わないはありますが、全体的に見て人間関係はいい方だったと思います。目立ってイジメをする人もいませんし、わから...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
レトロな病院です。気になりますが給料は悪くないと思います。 年配の方が多く 雰囲気は悪くないと思いますよ 地域密着型...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤バイトしてましが、日給はいいけど仮眠ほとんどとれず。ソコソコ忙しかったですね。優しい人が多かったからやりやすかった。...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
転職会社を通じて入職しました。 急性期というより慢性期の看護のほうが中心でした。 勤務は時間内にはほぼ終わるのでプラ...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
リハビリ病院では、それなりに備品あると思います。ただ、大学病院や公立病院と比較しないことが大切ですね。地域のリハビリ病院...(残り 62文字)